- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/558/f4c5a6d0-037a-4d6f-8a4d-2575bda0f849.png)
/uploads/diary_article_image/file/1571/ba0a4331-d202-4a06-a944-d0dc6f5c970e.png)
クリニック・メニューについて
その他
涙袋に憧れるもメイクで作るとすぐ落ちたりクマみたいになってしまうのでヒアルロン酸で涙袋を作ることにしました。ダウンタイムがほとんどないし安いので二重の時よりは敷居が低かったです。ただ入れすぎて俗に言うナメクジみたいな涙袋になることは不安でした。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 78
2016年04月23日
すっぴんの写真です。涙袋の形が分かりやすく撮れた写真です。見慣れると日に日にヒアルロン酸が吸収されて涙袋が小さくなっていってる気がしますが、意外と小さくなりません。私は半年以内なら再追加可能だった為、丁度半年後に少しだけ追加してもらいましたが、入れすぎ注意です。追加の時は笑気麻酔で通常の太さの針でやってもらいましたが、ほとんど痛みはありませんでした。医師の腕なのか麻酔の効果かは分かりませんが、ほぼ痛みなしで施術することもできるようです。
3DAY 72
2016年04月17日
アプリの美肌モードとiPhoneのカメラで撮った写真です。美肌モードだと涙袋が分かりにくくなります。涙袋施術の影響か分かりませんが、涙袋のヒアルロン酸を注入したであろうところにホクロらしきものができました(>_<)
0DAY 12
2016年02月17日
この写真は結構涙袋が大きく見えます(>_<)「入れすぎた〜」と「入れなさすぎた〜」で一喜一憂してました。
0DAY 1
2016年02月06日
笑った写真も撮ってみましたが、真顔でもうっすら涙袋があります。誰がみてもパンパン!!と言うほど入れてないですが(先生にもナチュラルな涙袋を希望)、友人には「涙袋パンパンじゃん!」と言われました(笑)
0DAY 0
2016年02月05日
ヒアルロン酸をどの位いれるか自分で判断するために鏡で確認しながら入れてもらいました。かなり痛いから細い針にした方がいいと言われ、オプションで有料の細い針を使ってもらいましたがかなり痛くて泣きました(笑)入れた直後は「もうちょっと入れて貰えばよかった…」と思いましたが、その後数日は「入れすぎた…」とも思ったりして鏡を見るたび考えが変わって大変でした^^;
0