津田智幸
クチコミアプリ、SNS等で調べて評判が良かったから。予約もなかなが取れず人気のある先生だということを実感して、津田先生に任せようと決めました。
二重全切開
3年前に埋没で二重にしていたのですが、どんどん幅が狭くなってしまい大きな休みが取れる最後のチャンスに取れる心配のない切開をしようと決断しました。
クリニックに着いてまず洗顔をしました。 その後手術室に案内され、看護師さんに麻酔の目薬をしてもらいました。その後、先生と最終的な二重幅を決め、瞼への局所麻酔を打って手術になりました。 笑気麻酔無しで行いましたが、瞼への局所麻酔は歯医者での麻酔程度の痛みでした。(個人差があると思うので、参考程度にしてください😖) 術中は時間の経過と共に麻酔の効果が切れてくるのか痛みが出てきたのですが、その都度先生に伝えて麻酔の量を増やしてもらいました。わたしは術中の痛みよりも、埋没の糸を取る時の操作だったり内部の処理をされている時の方が恐怖感が強かったです😖
術中は恐怖心が強かったですが、先生や看護師さんが今どんな操作をしているのか、あと数分で終わりますよーと声をかけて下さったので安心できました。 他愛のない話もして下さったので気が紛れました。
いきなり切開をするのは抵抗があるという方は、まず埋没からやってみてもいいと思います。 経過の写真は加工なしで投稿しているので、かなりリアルな実際が見られると思います😂
DAY 41
2020年03月29日
ダウンタイム終了術後40日ほどです☺️ 1ヶ月検診に行ってきました! 傷の治りは順調だと言われました! まだ瞼の傷のボコボコした所が気になるので聞いてみたところ、少しずつ跡が白くなって綺麗になると言われました☺️ 二重の幅はここから極端に狭くなる事はないけど、少しすっきりするだろうと言われました! 引き続き経過を見ていきたいと思います!
DAY 28
2020年03月16日
ダウンタイム終了明日で術後1ヶ月です! 15日~は気持ち程度幅が狭くなったかなーと思います。朝一やお酒を飲んだ次の日ははれぼったさがありますが、もう化粧で誤魔化せているので日常生活では支障はないです☺️ もともと埋没して平行二重だったのもあって、今のところ誰からも何か言われたりはしていないです! 左目の傷のボコっとしたのがまだ気になるので、1ヶ月検診で聞いてみようとおもいます。 幅の変化はほぼ無く、傷跡も落ち着いてきているのでダウンタイム終了とさせて頂きます☺️!
DAY 15
2020年03月03日
DT15日目です! 更新が空いてしまいました😭 幅はそんなに変化ないかなーと思います。 最近は洗顔後ワセリンを塗るようにしていますが、まだ傷口のボコボコ感が気になります😭 DT10日あたりから友達と飲みに行ったり彼氏と会ったりしましたが、特に何も言われませんでした😳自分としてはまだくい込みやムクムク感があるので少し不自然かなーと思っていたのですが、術前から埋没していて平行二重だったので、そこまで気にならなかったのかな、、?気付いてて突っ込まないだけだったら悲しいですけど😂
DAY 12
2020年02月29日
12日目です! 昨日お酒飲んだためか、朝の浮腫がひどかったです😭これでもマシになりました! あと、写真だと分かりづらいのですが、化粧をし始めてから傷のボコボコが目立つようになってきた気が… しっかり保湿するようにしますが、もし治らなかったら1ヶ月検診の時に聞いてみます😖
DAY 11
2020年02月28日
11日目です! アイシャドウは塗りすぎると傷に粉がたまって逆に不自然になるので、控えめにしました!昨日より誤魔化せてる気がします🥺
DAY 10
2020年02月27日
10日目夜のすっぴんです! アイシャドウのラメが傷に入ってしまってメイクがなかなか落ちず怖かったです😭 今日はパール、ラメ感の強いシャドウにして二重の部分が膨張して見えて、少しハム目っぽくなってしまったなーと思いました😖明日はもう少し落ち着きのある色でマットっぽいシャドウにしてみます!
DAY 10
2020年02月27日
10日目の午前です。 メイクしました!瞼の感覚が鈍くてなんか変な感じしました😂 ピンクとか明るいベージュとか、膨張色系の色をシャドウで使うと、ムクムク感が増しちゃうかなーという感じです😭 午前中なのもあってちょっと浮腫んでます!またメイク落としたら写真載せます٩( ‘ω’ )و
DAY 9
2020年02月26日
9日目です! 昨日は更新しそびれてしまいました😭 幅は変わってるのかなー?ぐーたら寝てばっかいたら目がむくむくになってしまいました😭歩いたら改善されて画像のような感じです!!明日は術後初めてアイメイクします😖
DAY 7
2020年02月24日
術後1週間経ちました!☺️ 夜に撮影しました。朝はもっとむくむく感あります😖でも大分自然になって来たと思います!くい込み、切開線はまだまだありますが😖 傷の上にはまだメイクしてないです。メイクでどんな感じになるか少し怖いです😖 軟膏はもう付けなくても大丈夫と言われましたが、保湿の為にも夜だけ薄く塗ってます。しっかりと泡立てて撫でるようにして傷の部分を洗っています。
DAY 6
2020年02月23日
6日目の夜です! 日に日に腫れが引いてきています😌 傷も昨日より良くなっている気がします! 瞼の感覚も戻ってきています。 抜糸後から沢山歩く機会があるのですが、私の体感としてはそのお陰で?浮腫が取れてきているような気がします。ただ、沢山動くことで腫れが強くなってしまったという人もいるようなので、自分の状態に合わせて活動していった方が良いと思います😖 内出血もどんどん引いてきています😌 自分が思っていたよりも傷の治りも腫れの引き方も早いなーと実感しています! 傷の治りを促進させるために、ビタミンCやたんぱく質などバランス良くとるようにしています。あとは浮腫予防に気休め程度にサプリを飲んだり、利尿作用のあるお茶を飲むようにしています! お肌の代謝に関わるホルモンが分泌される、22時~2時までの間は寝たいなーと思っているのですが、なんせ抜糸までは引き込もりだったので、夜眠れません…😂 早く傷を治したいので、自己流で色々やってみてます。
DAY 6
2020年02月23日
6日目の午前です! 出かける予定があったので、傷を避けて薄く化粧しました! アイシャドウとかで誤魔化して、アイプチしてるよーって言えばバレないんじゃないか…って思ったりするんですけど、甘いでしょうか🤔
DAY 5
2020年02月22日
5日目 抜糸後 抜糸しました!目元が軽い😭 傷はまだまだあります。これからどんどん腫れが引いていくみたいなので期待です😌 傷口は避けて軽くファンデして眉毛書いてます。
DAY 5
2020年02月22日
5日目の午前です。抜糸してきます!
DAY 4
2020年02月21日
4日目の夕方です。 少しずつ腫れが引いてきてます。まだ目の周り黄色い… 明日は抜糸です!
DAY 4
2020年02月21日
4日目の昼です。 黄色い内出血っぽいのが広がってます😖
DAY 3
2020年02月20日
3日目の夕方です。 やっと大分マシになってきました😂 内出血なのか目の周りが黄色っぽくなってます😖 ちゃんと平行になりますようにー!
DAY 3
2020年02月20日
3日目の朝です。 昨日より腫れはマシかなー?まだむくむくです😭浮腫みとるサプリ飲んだり、烏龍茶飲んだりしてます。。
DAY 2
2020年02月19日
2日目の夜です。 目の開きと腫れは少しずつ良くなっていますが、下まぶたの謎の腫れがおさまりません😖 今日は久しぶりに軽くシャワーを浴びました!
DAY 2
2020年02月19日
2日目朝です。 目の開きは昨日に比べてましだけど、何故か下まぶたが腫れてきてしまいました…顔パンッパン😭 ちゃんと平行二重になるのかも不安です😔
DAY 1
2020年02月18日
1日目の夕方です! 朝よりは気持ち腫れ引いてるかな、、? アイシングして横にならないように過ごしてます。
DAY 1
2020年02月18日
1日目の朝です。 想像以上に腫れた😂閲覧注意ですね、、 出血は止まりました。なるべく横にならず冷やして様子をみていきます!
DAY 0
2020年02月17日
術直後です。右目から手術したため、右目の方が腫れが強いです😖ずーんとした痛みがありますが、痛み止めを飲めば耐えられるレベルです。
クリニック名 | 水の森美容外科 東京新宿院 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町一丁目6-1 シロービル5階地図を見る |
アクセス・交通手段 | 新宿駅徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |