担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/51509/75cdbd49-cb26-4ce3-be14-e2922ae3ef92.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/337794/562c3b09-598a-4279-bb1f-8d6d6765ac6b.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
ドクターの症例がナチュラルだったため。 カウンセリング時、的確な説明をしてくれた。
メニュー名
全切開
メニューについて
3年ほど前に一度他院にて埋没を行い、最近になり糸が緩んできたため切開をしようと思った。 再度埋没という考えはまた取れる恐れや日が経つことにより形が崩れるなどの理由から考えてなく、埋没の糸は体内にとって異物なので、切開をすることによりその異物も除去できるので切開に。
流れや痛みについて
初めのカウンセリングから2ヶ月ほど空いたので、まず私の場合は先生とカウンセリングを行いました。 先生の症例は腫れが少なく傷跡も綺麗なのですが食い込みがやや浅い印象などがあったので、先生の症例に対して不安だと思った点を聞きました。 手術の流れはみなさんが書かれているように麻酔クリーム→先生と二重の確認→麻酔注射→施術という感じです。 術中の痛みなどは埋没のときよりなく、初めの注射の麻酔のチクッぐらいです。
ドクターやスタッフの対応について
切開のため修正が難しい、本当に先生で大丈夫なのかという不安から、かなり緊張していました。 ですが先生と理想の二重の擦り合わせをかなり入念に行い(こだわりが強いと言われましたが😂)、不安と思っていることを先生や看護師さんに素直に伝えたおかげか、手術の際は看護師さんも優しく対応してくださり、先生も丁寧に手術を進めてくれました。
その他
整形をするにあたり、まず医師の症例の特徴などを把握することが大事だと思いました。(末広が得意そう、食い込みが浅め等)
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません