院長の田尻先生
保険適用でてきて任せられると思えるような経歴だった為。
前除法手術(皮弁法)
この施術が自分には合っていると思った為。
まずバスローブのようなものに着替え手術前に写真を撮られます、それから手術台に横になり上半身の消毒をされます。それから麻酔して手術をしてもらいます。術後圧迫固定してもらって終わりです。痛みについては、振り返っても特に術中の痛みはありませんでしたが点滴の場所が合わずその痛みはありました。
みなさんとても丁寧です。先生もしっかり不安なこと等聞いてくれます。
怖い思いはありましたが案外アッサリできました。勇気がない方もいると思いますが、術後1ヶ月たった今生活が本当に楽になりました。人と接することに臭いを気にして近寄ることができませんでしたが今は自信持ってハグもできます。そんなに高い金額ではないので悩んでる方はぜひお勧めします。
DAY 119
2020年04月16日
まだ切開部分が赤いですが徐々に自然に直っていっています。まだでこぼこはあります。
DAY 113
2020年04月10日
たまに手や腕の痺れありますが、生活に問題なく過ごせてますしむしろ快適に臭いを気にする事なく過ごせています。まだ傷後は赤く残ってますが長い目で様子を見ます。
DAY 96
2020年03月24日
まだ切開部分が治り切ってないですが痛みないです。たまに手の痺れあり。脇の毛は生えて来なくなりました。
DAY 89
2020年03月17日
痛みもなく、あとは傷が治るのを待つのみです。切開部分はまだ少し硬いですが他の皮膚は通常に戻りました!汗を掻くことも減り臭いも7〜9割型減ったと思います。また夏に様子を見て臭いの変化あれば追記します!
DAY 68
2020年02月25日
68日経過です。まだ突っ張り感や皮膚が硬くなっており傷痕が目立ちますが冬なので困ることもないです。友達等とお風呂に入る時は脇を閉めるよう心がけています笑 痛みに関しては腕を高くあげるとすこしピリッとする事があり重いものを持ったりすると痺れることもありますが、生活に支障はありません。アポクリン線をしっかり切除して頂いたので今のところ臭いが出ることはないです。半年から1年まで様子をみようと思います。手術する場合は冬がお勧めです。圧迫固定で肩幅が広く見えるので前開きの大きめの服を準備しておくといいかもしれません。タイオーバー後は膿んだ臭いがすごいのでこまめに軟膏をつけたガーゼを塗るといいと思います。看護師さんスタッフさんドクターもみなさん穏やかで居心地がよかったです。感謝しています!
クリニック名 | ブリスクリニック形成外科・美容外科・美容皮膚科福岡 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区清川1-9-20-3階 テングッド渡辺通地図を見る |
アクセス・交通手段 | 西鉄薬院駅より徒歩8分 |
営業時間 | 月曜日 12:00〜20:00 火曜日〜金曜日 10:00〜18:00 土曜日 10:00〜18:00 ※土曜日は不定(隔週休診) |
定休日 | 日曜日 |