- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは?
経過写真
/uploads/diary_image/file/52308/56d01b28-0357-4687-b836-37e22a97629b.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/765709/bb51eae9-d78a-4544-8d93-37c0c5ab61df.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
竹内さん
このクリニックを選んだ理由は?
・ドクターの対応が良い ・カウンセリングが良い カウンセリングにて、矯正の先生の対応が丁寧で優しかったし、合いそうだったので。
メニュー名
審美矯正
メニューについて
前に出ている口元がずっとコンプレックスだったから。
流れや痛みについて
歯の検査・治療→クリーニング→矯正の型取り→抜歯→矯正開始という流れです。 上2本、下1本抜歯を行い、矯正開始します。 矯正がある程度進んだら、まだ出てきてないけど横に倒れている親知らずを摘出します。 結構矯正が進んできたら、アンカースクリューを打ち込む予定です。 抜歯は麻酔を打つ際に針が刺さるチクチクした痛みが何度かあります。歯を抜く時には麻酔がかかっており、引っ張られる感覚しかないですが、苦手な人は苦手かも…?私は下顎が弱く、歯を力づくで引っ張られるので、顎の方が痛かったです。上顎はすんなり抜けた感じがした。
ドクターやスタッフの対応について
抜歯の先生は男の方で、サバサバしており少し説明や施術が雑に感じたが、どこもそんなもんなのかな…? 矯正とクリーニングの先生お二方は女性で、優しく丁寧でした。
その他
基本的に、矯正、治療、クリーニングの先生が3名付く形になります。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません