
湘南美容クリニック 秋葉原院の上まぶたの脂肪取り・眉下切開の術後経過
未認証施術日
2020年02月20日経過日数
93日施術満足度
担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/52402/21b29e3e-eac5-4c52-a6d1-fc05985cb911.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/356499/e0b70cd8-9bda-40aa-908c-c5eaff0ef5ff.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
増田先生が眉下切開の例をたくさん紹介していて、どの写真も自然な仕上がりだったから。
メニュー名
眉下切開
メニューについて
上瞼の形が潰れた感じなのがコンプレックスで、当初は埋没法で二重にすることを考えたのですが、まぶたのたるみと脂肪の厚みがあって埋没法では難しいと複数のクリニックで施術を渋られてしまいました。 二重にするなら、まずは弛んだ皮膚とまぶたの脂肪を解決するのが良いと知り、眉下切開という選択肢を選びました。
流れや痛みについて
最初に先生と念入りにまぶたのデザインを確認しました。 先生は私の一番の希望をしっかり聞き出してくださり、途中、希望に沿うならもっとこうした方が良いかな?等、デザイン線を細かく修正したり調整してくださいました。 手術が始まると、まず笑気麻酔をしてから点滴の麻酔をしました。私の場合はしばらく覚醒していましたが、いつの間にか眠っていました。 目が覚めたら手術が終わっていて、痛い思いをした記憶はありません。
ドクターやスタッフの対応について
スタッフの皆さんは、テキパキと明るく、とても親切に対応してくださいました。 先生はとても話しやすい雰囲気で、私の希望をしっかり聞いてくださいました。
その他
眉下切開を受けてみたいと思ったきっかけは、二重手術の下準備という気持ちからでしたが、私の場合は弛んだ皮膚と脂肪を取っただけで、目元がだいぶ軽くて明るい印象になりました。 また被さっていた瞼を取り除いたら、もともとの奥二重が出てきました。 目を開けるときに額に皺ができるのもコンプレックスでしたが、この皺もなくなりました(今までまぶたが重くて額を使って目を開けていたことによる皺だったため)。 年々釣り眉でキツイ顔になっていたのも自然になり、全体的に若返った印象になり、手術を受けて本当に良かったです。 増田先生にとても感謝しています!
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
3件のコメント
- バニラ
はじめまして。とてもきれいな仕上がりですね。私は元は奥二重で、今はたるみのせいか一重に見えます。同じく眉下切開とroof切除を考えてますが、整形した事が周囲にバレないか心配です。施術して顔の印象はやはり変わりましたか?
3年前 - mmm
@バニラバニラさん、返信が遅くなってすみません。私の場合は大きく顔の印象が変わらないようにお願いしたのと、もともとアイプチで瞼の開きをよくしていたので、術後のまぶたはアイプチなしでアイプチをした状態程度の変化です。 瞼以外は上がり眉とおでこのシワが改善したので、綺麗になったというよりは、生き生きした印象になった感じでしょうか。 周りから変化を指摘されることもないです。 眉下切開は比較的ダウンタイムが短いと言われていますが、roof切除が加わると、それなりに腫れます。とる脂肪の量にも比例するみたいです。 ダウンタイムで周囲に気づかれることは大いにあると思いますので(私は気づかれましたが、花粉症で腫れたと言い張りました笑)、大型連休の前の施術が安心だと思います。 あとは眉下切開は、後々また瞼が弛んできたら再度受けることができる手術だそうなので、1回目で欲張りすぎないのもポイントかなと思いました。 人によって、この手術が適用かそうでないかありますので、まずはクリニックで相談を受けてみると、術後の顔もイメージしやすくなると思います!
3年前 - natu
こんばんは、傷口は今も痕は残ってますか?
3年前