この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは?
経過写真
/uploads/diary_image/file/52579/2af44d61-6961-4ee1-b183-9dab94afb6af.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/303410/4bbe4308-38d0-40b1-b59c-a76b01ce5d8e.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
以前から通院していたから。
このドクターを選んだ理由は?
・以前他の施術をしてもらって良かった
メニュー名
3点連結法
メニューについて
なるべく耐久性があるもので、脂肪が厚かったので先生とカウンセリングで決めました。
流れや痛みについて
点眼麻酔の後、まぶたの裏表に麻酔を指しました。正直怖くて何回打ったのかは覚えてません。麻酔の後は全く痛くありませんでしたが、縫うときにたまに視界に入ってしまう金属に少し慄きながら、力を抜くことに専念しました。糸を切る前に起き上がり、両眼ともに幅を一緒に確認してもらえます。また、まつ毛の生え際が見えることを希望でお伝えしたところ、手術中にもこれなら生え際見えますよ、などと教えてくださいました。
ドクターやスタッフの対応について
以前から通院していたので、先生の対応はわかっていましたが、初めてカウンセリングに行った方だと少しセカセカしている印象を受けるかもしれません。ただ、待ち時間もなく、聞いたことには率直に答えてくれるのでわからないことはどんどん質問するべきです。
その他
最初のカウンセリングのときは私も緊張していたため、先生に言われるがままの幅で大丈夫です、と言ってしまったのですが、術前のカウンセリングではもう少し広げた場合はどうなりますか?など色々と試して幅を決めることができました。まつ毛の生え際が見えるくらい、など具体的な希望を伝えるのがよいかと思います。 Beforeの写真は1枚目が上はノーメイク、下はアイプチ ありです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
1件のコメント
- もちこ
私もカウンセリング時に言われるがままの幅で大丈夫ですと言ってしまったので不安でしたが、施術前に幅の確認がもっとできるとわかり安心しました。ありがとうございます
3年前