経過写真
/uploads/diary_image/file/52665/bbc850c9-5184-4c07-a6ac-2370018650be.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/306014/cbcc48e7-681f-4c69-8576-a40b956aa37b.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・施術費用が安い Twitterや口コミなど調べていて評判が良かったので選ばせていただきました。
このドクターを選んだ理由は?
・院長
メニュー名
二重埋没、目頭切開
メニューについて
毎朝アイプチするのがめんどうだったのと、朝自分の一重の顔を見るのが嫌だったからです。目頭切開は、蒙古襞がすごく張っているせいで、目をつぶった時なんとなく気持ち悪いなと思っていたためです。
流れや痛みについて
手術台に座り、まずデザインを決めていきます。デザインが決まったら、顔を全体を消毒したあと、点眼麻酔と注射麻酔をしていきます。点眼麻酔はしみて、注射麻酔は少し痛かったですが予防接種の注射よりは痛くなかったように感じます。麻酔をたくさんしていただいたおかげで、手術中に痛みはほとんどありませんでした。痛みよりも「目に力を入れないようにしよう」と頑張っていました() 埋没が終わったら(体感20分ほど)目頭切開に入ります。その前に麻酔の追加をしました。 目頭切開したあと、手術台を起き上がって一度切るのはこれくらいでいいかという確認をして、その後縫って手術は無事終わりました。 埋没後、左の開き具合が良くなかったのを調節しつつ、目頭切開してくださいました。
ドクターやスタッフの対応について
筒井先生は黙々と真剣に慣れた手つきでやってくださいましたので、その姿に安心できました。初めの方は、看護師さんが肩をトントンしてくれていたおかげでリラックスできました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 7
2020年03月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日で1週間です。 食い込みが気になります。目力がすごいです。 今後落ち着いてくれるのか心配です。
1DAY 3
2020年03月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT3日目です。 目頭に軟膏を塗っているので少し汚く見えます🙇♂️ 痛みは全くありません。目を大きく開けたとき、少しまだつっぱり感がありますがたいぶ開きやすくなりました。 腫れもだいぶ引いてきたと思います。
0DAY 2
2020年03月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT2日目です。 痛みは埋没の方は全くないです。切開の方はごくたまにあります。 腫れはまだありますが術後すぐに比べると引いてきました。 目を開いたときの突っ張り感もほとんどなくなってきました。目もしっかり開けられます。
0