担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/5164/fe3780d3-c6b6-4817-9364-9506f61fcd9a.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/29540/99dc939b-80b1-4d19-b8a9-d5366b5d65b7.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
SNSで評価が良く、腫れにくく対応も良くて料金が手頃だったため。
メニューについて
初めての埋没だったため一年保証の埋没2点止めにしました。
ドクターやスタッフの対応について
医師、看護師共に対応が良く安心して挑めました。
その他
10時よりカウンセリング開始。 医師より埋没のメリット、デメリット、まぶたの仕組みの説明をして頂き 幅を決めました。 他の方のレポでは3通り提案して頂けるようでしたが私は4通りでした。(癖付いてる幅が広いから?) ①1番広い幅の並行②癖に近い幅での微並行③癖よりは狭めの末広④奥二重っぽい末広 ②か③で悩みましたが、理想は癖の幅であること、術後経過と共に幅が狭くなることを考慮して②にしました。 看護師とメニューの選択、書類へのサイン、会計を済ませ30分ほどで終了。当日手術希望のため12:30に戻るよう伝えられ外出。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 17
2018年07月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
埋没後は左右差目立たなくなって嬉しかったのですが、腫れが引いたら元々の左右差のように右目がやっぱり狭いなぁと思います。 痛みは右目頭を引っ張った時のみ痛いです。 意外と触ることがあって軽くイタッてなります。 結び目のポコッと感は時が経てば馴染むと言われましたが、もうしばらく存在感あるだろうなと思います…
7DAY 8
2018年07月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛みは変わらず目頭を引っ張ると痛む程度。 腫れは引いたと思いますが、埋没したこと知らない人からは泣いた?と言われます。
2DAY 7
2018年07月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後1週間経ちました( ¨̮ ) 腫れはほぼないと思います。 右目だけ少し突っ張り感がまだあります。 痛みは普段は全然ありませんが、 目頭を引っ張ると結構痛いです。 くしゃみ時の痛みはなくなりました。
0DAY 5
2018年07月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
食い込みが深く突っ張り感はありますが、 メイクすると腫れは気になりません。 埋没してまつげの際が見えるようになったので インラインだけではっきりするようになりました( ¨̮ ) 目頭から目尻まで引くとけばいので、メイク変えないとなぁと思いました。 埋没記念に地元で買えないCHICCAのアイシャドウを買ったので使用しました・:*+.\(( °ω° ))/.:+*. これからアイシャドウでのメイクが楽しみです(∵)/
0DAY 4
2018年07月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血はなくなりました。 まだ突っ張る感じはあり触った時の痛みもどちらも右目の方が強いです。 ぼーっと目を開けるのは楽ですがやる気のない眠たそうに見えるので、 しっかり目を開けるようにしていますが目力!!って感じが出て嫌です。 突っ張り感と触った時の痛みがなくなる頃には、腫れも完全に消えるのかなと思います。そもそも今が腫れてるのかどうかわかりませんが…
2DAY 3
2018年07月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛みは変わらずぎゅっと瞑ったり目を見開いたり目頭を少し引っ張っても痛いです。激痛ではないけど… 見た目ではわかりませんが、左より右目の方がくい込んでる、引っ張られてる感じがします。 内出血みたいなのも少しあります。 腫れは…どうでしょう?あるんかな、これ。明日から仕事なので、もう少し線の上がすっきりしたらいいなと思います。
1DAY 2
2018年07月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝起きて1時間後、、 痛みはくしゃみなどでぎゅっと瞑ったら痛いです。普通の瞬きではまだなんとなく違和感はあるけど痛みはないです。 内出血も少しありますが、瞑らなければ食い込みと一緒になってわかりません。 腫れは…これは腫れですかね、腫れであってほしい(笑) 二重の食い込みの上のまぶたがぷよってるのが軽減してくれたらいいなと思います。
0DAY 1
2018年07月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝起きたら目ヤニが… 起きて3時間後の写真です。 くしゃみをするとまぶたをぎゅっと瞑るので少し痛い 瞬きするとなんとなく痛いけど薬なくても大丈夫 食い込みが深いからあまり見えないけど二重線のところに少し内出血(冷やしてないからかな) 伏し目にした時の整形感が緩和された(ような気がする) いつもより目が開いてるからか眼球が乾燥する
1DAY 0
2018年07月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
12:30に戻るとクレンジング、洗顔をして個室の待合室へ通されました。 1時間経った頃お腹が空きすぎて(緊張感ない…)外出を伝えて隣のコンビニへ行き待合室で食べました。 14:10に手術室へ、服は着たまま横になり、看護師に髪をタオルでまとめられる。 医師が来て、幅を再度確認して印を付ける。 他の方はわかりませんが、もう1人医師がいて看護師と3人で左右差がないか等確認して頂きました。 (アイプチとまぶたを擦る癖によりまぶたが伸びていることと元々の左右差を考慮するのが難しかったのかな…) 顔の消毒後笑気麻酔をしてもらい効いてるようで効いてない?なんとなく意識が遠くて体が重いような気がする…でも医師の開眼の指示は対応できる。 その後まぶたの裏表に注射で麻酔をする。まあまあ痛かった、これ。笑気麻酔つけててよかったなと思いました。 それからは笑気麻酔を外し、まぶたを引っ張られる感覚はあるが痛みなく手術が進み まぶたから糸が出た状態で起き上がり幅のチェック。 糸を留めている間は医師、看護師と地元の話をして楽しく過ごさせて頂きました。地元の災害を心配して下さって嬉しかったです。 術後もうすぐ麻酔が切れると言われたので退室後持参の痛み止めを飲みました。 腫れもそんなになく、力まなかったので内出血もほぼないであろうと言われました。 3日ほどで腫れが落ち着くが、完成は2週間。 腫れにより少し幅は広いが理想通りの二重になりました。 安定すると今より1mmほど狭くなるようです。
1
8件のコメント
- ららちゃん
すごく詳しいレポで参考になりました🙈💘 とても綺麗な二重で経過が楽しみですね☺️💓
4年前 - 瀬ちゃん
とても綺麗ですね!!!何点どめされましたか?埋没を考えてるので腫れの参考までに教えていただけたら幸いです^_^
4年前 - つゆ
私も院長を指名する気でしたが忘れてて…( ˊᵕˋ ;)他院から来ていた?藤澤先生が担当になりました。 院長人気ですが、不満な仕上がになったようで…残念ですね…( ´∵`)もしお直しすることがあれば藤澤先生をおすすめします( ¨̮ )
3年前 - サナ
コメント失礼します。 水の森で埋没予定なのですが、費用は表記されてる他にかかったりしましたか? 笑気麻酔のオプションとかではなく、診察費とか腫れ止めとか、プラスでかかったりするのでしょうか?
3年前 - ぽこぽこ
奥二重から二重整形ってバレますか?
3年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容外科
- 大阪府大阪市北区曽根崎2-3-2 梅新スクエアビルB1F
- 大阪駅
地下鉄谷町線東梅田駅より徒歩4分JR北新地駅より徒歩6分
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休(1月1日から1月3日まで冬季休診)
(7/1, 7/2, 7/3, 7/4, 7/5, 7/6, 7/7, 7/8, 7/9, 7/10, 7/11, 7/12, 7/13, 7/14, 7/15, 7/16, 7/17, 7/18, 7/19, 7/20, 7/21, 7/22, 7/23, 7/24, 7/25, 7/26, 7/27, 7/28, 7/29, 7/30, 7/31, 8/1, 8/2, 8/3, 8/4, 8/5, 8/6, 8/7, 8/8, 8/9, 8/10, 8/11, 8/12, 8/13, 8/14, 8/15, 8/16, 8/17, 8/18, 8/19, 8/20, 8/21, 8/22, 8/23, 8/24, 8/25, 8/26, 8/27, 8/28, 8/29, 8/30, 8/31, 9/1, 9/2, 9/3, 9/4, 9/5, 9/6, 9/7, 9/8, 9/9, 9/10, 9/11, 9/12, 9/13, 9/14, 9/15, 9/16, 9/17, 9/18, 9/19, 9/20, 9/21, 9/22, 9/23, 9/24, 9/25, 9/26, 9/27, 9/28, 9/29, 9/30, 10/1, 10/2, 10/3, 10/4, 10/5, 10/6, 10/7, 10/8, 10/9, 10/10, 10/11, 10/12, 10/13, 10/14, 10/15, 10/16, 10/17, 10/18, 10/19, 10/20, 10/21, 10/22, 10/23, 10/24, 10/25, 10/26, 10/27, 10/28, 10/29, 10/30, 10/31, 6/3はお休み)
- 0120-76-4909
- ホームページ