
大塚美容形成外科 京都院の小鼻縮小(切開)・軟骨移植の術後経過
未認証施術日
2020年03月03日経過日数
61日経過写真
/uploads/diary_image/file/53262/de0340b1-b05d-4fec-9b6d-ab3564b764af.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/342929/851e25aa-0fa5-4cf9-a3d1-69f531198243.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
相談室アドバイザーの美容医療相談室に教えてもらい、口コミや評価が高かったから。 アップノーズ気味の豚鼻とニンニク鼻がコンプレックスです。
このドクターを選んだ理由は?
・口コミで評判が良い
メニュー名
鼻翼縮小/小鼻縮小・耳介軟骨移植
メニューについて
小鼻の大きさと若干アップノーズ気味だったのがコンプレックスで、出来るだけナチュラルにして欲しいとお願いしたら、先生がアドバイスをくれたから。 鼻中隔延長などもしたかったのですが、私の鼻では不自然になるとの事だったのでやめておきました。
流れや痛みについて
全身麻酔の方が楽ではありますが、途中で完成系を確認したかったので局麻で挑みました。 洗顔→手術用の服に着替える→写真→消毒→マーク→執刀 人より痛みが強いほうなので、麻酔の回数は少なかったようで先生や看護師の方から『どうしてそこまで痛みに強いんですか』と驚かれました。 麻酔もチクっとした痛みだけで話で聞くよりも余裕でした。 耳の手術中は、ザクザクと軟骨取ってんなーって感じでしたが特に痛みもなく途中寝ました(笑) 鼻は、先に右小鼻縮小→軟骨移植→左小鼻縮小の順番。 途中普通に針でぶすぶす刺さっているという痛みや触られている感覚があったのですが我慢できる程度だったので我慢していましたがどうやら、麻酔が切れていたようです。私はドMなのか?と疑いました(笑) 1度完成系を見せてもらったのですが、とてもアップノーズで豚鼻だったので直して欲しいところを言ってそのままやり直ししてもらいました(笑) 2回目でも納得!では無かったですが、それ以上するとやりすぎた感でるよと先生から言われたので 断念しました。 かかった時間はやり直しもあったので、予定より1時間オーバーで4時間半かかっていました。
ドクターやスタッフの対応について
先生はとても優しくて、自分に合った手術方法と 合わない手術方法どちらも教えてくださってとても 安心感があった。 スタッフの方々も、優しく丁寧で嫌な感じは全くなかったです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
7件のコメント
- きー
はじめまして(﹡ˆˆ﹡) 小鼻縮小は内側法ですか?
3年前 - haco.
質問失礼します! わたしも先日、小鼻縮小を してきたのですが、 ボトックスを打たれてしまい うまく笑えません。 こんなに笑えないことが 苦痛だと思いませんでした😭 やはり3カ月ぐらいはかかりますかね?
3年前 - いち
こんにちは!私も7月に小鼻縮小(フラップ法)をしました。鼻の下が伸びた感じ、上唇が笑った時に上にあがらない。笑顔が不自然です(≡Д≡;) みーちゃんさんと一緒です!その後笑顔は自然になってきましまか??
3年前 - ゆうみ
同じような症状の方をずっと探しており、皆さんのコメントを見て少し安心しました。11月後半に小鼻縮小の手術とその際にボトックスを打たれました。笑顔がひきつり上の歯が見えず、鼻の周りは動かず、本当に不自然な笑顔で毎日苦しいです。3ヶ月の我慢なんですね。
3年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 大塚美容形成外科・歯科
- 京都府京都市下京区四条通り柳馬場西 入ル立売中之町104番地 井門四条ビル5F
- 営業時間:月曜日~土曜日:10:00~17:00
休診日:日曜日・祝日 ※年末年始は要問合せ
- 075-254-1611
- ホームページ