- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/53407/d8224e9e-236a-4fe1-a434-b3f3a73f3aff.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/767964/a65e96ac-9812-43c3-9a2e-d93fb0efc2a7.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
HPの経歴を見て何となく信用性があったのと、通訳さんのLINEの返信が早く丁寧に対応してくれたので決めました。
メニュー名
お腹360度 二の腕 背中 脂肪吸引
メニューについて
実際はお腹周り360度のみで考えてましたが、どうせやるなら二の腕や背中も取った方がいいのか相談したらカウンセリングのときにここの脂肪もとれるし、ここもバランス的に取った方がいいかな〜と色々案を出してくれたので相談しながら決めました。
流れや痛みについて
体重を測り、ビフォーアフターの写真撮影をしてからカウンセリングをし着圧着のサイズを測ってマーキングしてお支払いをしました。 また、皆さんはご存知かもしれませんが、支払いの際カードを使う場合は少しきよつけなければいけません。 カード支払いの場合大きい額の買い物をするとロックがかけられてしまうかもしれないからです。 私はそれを知らずに第三者が不正に使用した可能性があると思われたようでロックされてしまいました。 通話もできない設定でいたので、通訳さんの電話を借りて解除しましたが、どこにかければいいのかも分からなかったり繋がらなかったりで解除に時間がかかりました… 手術前の消毒も極力寒くない様に少し生温い消毒液をかけてくれました。 麻酔をしますよーと言われて直ぐに目の前がモワっとしてからは手術が終わって起きるまで記憶が有りません。 起きたら痛さとめまいがしました。 普通なら夕方から夜には帰れるそうですが、私は少し歩いては気持ち悪くなって座り、また少し歩いてはベットに横になって寝て…の繰り返しで病院から出たのは23時頃でした。
ドクターやスタッフの対応について
通訳の方以外は韓国語しか話さない様子でした。 ただ冷たい感じはなく笑顔で疑問に思った事も対応してくれて安心でした。 通訳さんと師長さんが動ける様になるまでついていてくれて、気持ち悪くて痛くて薬を飲まなきゃいけないんだけど、何も食べてないと悪いからと飴をくれたり、お粥を買ってきてくれたり水を飲ませてくれたりともう病院がとっくに終わってるにもかかわらず、ずっと付き添ってくれました。 通訳さんと看護師長さんの術後の対応が素晴らしかったです。
その他
今回何も知識がなくこちらを感や雰囲気で選びました。 なぜ日本人用のHPがないのか手術例が少ないのかなど聞いたら、最近日本人を相手にし始めたばかりだそうです。 他の医院には脂肪を大量に取ってくれる所もあると聞きましたが、こちらはバランスなど見てくれる様でそんなにいっぱい取ってもらった感じはしないです。 正直なところもう少しいっぱい取って欲しかったけど “脂肪吸引+その後のダイエットです” と言われました。 なので、脂肪吸引はダイエットを成功させる為のきっかけと言うふうに考えて行えばいいのだな〜と思いました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 391
2021年02月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2/2 朝ご飯 サラダ 鶏肉煮たの 昼ごはん サラダ半分 柿一口 芋一口 夜ごはん サラダ おでん(たこ、えび、こんにゃく、だいこん) たかのゆりすごし!! だいぶ揉みほぐされた! けど中々高いから行けない… 2/4 整体いった。 首と肩と背中ガチガチって言われた。 しばらくコルセット出来なそう。 辛かったもんな〜
0DAY 390
2021年02月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
薬半分 昼サラダ小さいタッパ(サバ) 夜ハンバーグ芋一切れ
0DAY 389
2021年01月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
また薬半分 朝お腹減らない。 そのかわり眠い。 何も食べずに職場へ昼休みいい感じにお腹減ってきた。 というのも圧迫着のせいなのかデトックスされてて疲れてるせいなのか、苦しい。 右半分の手を脱いで胸のホックとチャック開けたら動けるようになった。 それまであくびは完璧に出来ないし、ずっとキツかった。 昼ごはんはサラダとハンバーグと芋一切れ 3時にも同じく食べれた。 これでお腹すごい減らなきゃ薬半分でいいかも! 夜サラダと煮物残りりんご一切れと芋二口
0DAY 388
2021年01月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝サラダ煮物 昼サラダハンバーグ 夜サラダハンバーグ ハイパーナイフ受けたらどっと疲れて気持ち悪い。 口の中に口内炎できた。 ビタミンたりてない?
0DAY 387
2021年01月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝サラダ煮物 昼サラダハンバーグ二回に分けて 夜なし
0DAY 386
2021年01月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5:00に薬飲んで6:00に手が震えてきた。 ブリの刺身2切れ鶏胸肉のすき焼き煮サラダ 10時休憩にくるみ3つとココナッツバター 3つ食べたらお昼食べれなくなった。 3時にサラダ食べて、夜は煮物とサラダ食べて終わり。
0DAY 385
2021年01月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
とりあえず栄養は取らなきゃと思ってちょっと食べた。 夜さすがにお腹すいたけど帰ってきたの9:00近くだったから青汁プロテインにした。 ザバスの容器で一杯飲むとお腹いっぱいになった。 湯船で二の腕とお腹ちょっともんだら二の腕ちょっといい感じ…63
0DAY 384
2021年01月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1/26 朝薬飲んで1時間後に効いてきた。 朝ごはん普通に食べれちゃうけど…どうなのよ。 …あれ? 昼お腹減らない。 うん、夜も減らない。 効果出てきた? 減らないって言うか…無
0DAY 383
2021年01月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6:19にダイエット薬を飲んで7:00頃ドキドキしてきた気がする。 でも、もう慣れてきたのかな〜昨日のあくびが出て酸素が足りなくなる感じはない。 昨日普通にお腹減っていつもどおり食べたけど、効果でてるのかな? ヤバイ…夜ご飯…たべまくった。
0DAY 382
2021年01月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5:00始めてダイエット薬を飲んだ。 5:30〜寒気とあくびと鼻水と涙… 酸素が足りてない感じ。 脂肪吸引後のくらくらして心臓バクバクな感じ。 でもちょっと慣れてきた。
0DAY 381
2021年01月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後初めてのハイパーナイフ キャビテーションも一緒にやるとより効果的と聞いて上半身のみやってもらいました。 痛いかなーあと思いきやすごいリラックスできて、最後の筋膜リリースが今日1番痛かった。 肩甲骨に本当は指が入るはずなのに入らない。 本当はグルグル回るんだよ…と言われた。 運動とかした方がいいらしい。 週一で通う。
0DAY 380
2021年01月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ちょっとずつ強張りもなくなってきて髪も今までで1番ゆいやすい気がする。 他はそんなに変わらないかな。 相変わらず圧迫着の脇が痛くて擦れてる。 もうちょい痩せればゆるくなっていたくなくなるのかな〜
0DAY 379
2021年01月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日とあまり変わり無し。
0DAY 378
2021年01月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日とあまり変わり無し。
0DAY 377
2021年01月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
バイオボンドのところが痒くなってきた。 けどかくといたい。 今日は抜糸をして、安心してお風呂に入れた。 意外と傷痕も目立たなくてよかった。 1番目立つのは背中かな〜 意外と見えるところだから良くなるといいけど… 実は旦那さんに抜糸してもらった… 圧迫着も洗濯してたから今日は夜着て浮腫まなかったらそのまま明日も仕事に着て行こう。
0DAY 376
2021年01月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
また昨日の夜から朝まで圧迫着着て寝ようと思ったけど、案外起きてからも張ってる感じがなかったからそのまま着て仕事へ。 圧迫着を着て仕事した方がやっぱり楽。 動きづらいけどサポート感はある。 相変わらず髪の毛を結ぶのが今一番辛い。 この強張りなんとかしたーい。 早く揉みほぐされたーーーい。
0DAY 375
2021年01月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛みはあまり感じられなくなってきた。 夜に圧迫着を着て寝たけど、脇の部分が張って痛くて起きてからすぐ脱いでそこから夜までつけないで仕事へ。 圧迫着を着脱する際にバイトボンドのところが擦れて感覚ないようなゾワゾワするような痛痒い感じで気持ち悪い。 寝返りも頑張ればうてるけど、うつ伏せて肘をたてて携帯見るのは腕が硬っててまだ痛い。
0DAY 374
2021年01月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
食べすぎた〜 おかげで引いてきた浮腫が再発… 散歩しようとしたけど糖質のせいで眠気が収まらず結局13:30まで寝てた。 家からは出ないとしてもなんかしてようと洗濯、料理。 とりあえず起きてから圧迫着も脱いでたからちょっとずつ回復。 昼飯も食べれなさそうで、夜飯までお腹減らなかった。 圧迫着着て寝てみる。
0DAY 7
2020年01月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
あんなに張ってた手にシワが出来た! 浮腫もだいぶ解消されてきたみたい! 髪もまだ痛いけど可動域が広くなって結びやすくなった。 形を整えるのも大事だけど、流石に圧迫されすぎて血流悪くなってたみたい… 手にも力が入るし、字もうまく書ける! なにより周りに隠しさなくていいから楽。 食欲が止まらない。 浮腫ヤバそう。 夜はまた圧迫着着て寝た。
0DAY 6
2020年01月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痒み、浮腫でまた起きて冷水で冷やす。 クリームを塗って寝る。 なんとかずーっと圧迫着着てたけど…なんかの今日は特別しんどい。 毎日の疲れが出たのかな? 仕事終わりまで待てなくて腕の部分のみ脱いでしまった。 痺れと痛みと腫れでやばい。 通訳さんに相談したら今から明日の夕方まで脱いでて下さいって言われた。 お腹周りはつけてた方が固定されて楽だから腕は楽に出来て腹は絞められるといいんだけど。
0DAY 5
2020年01月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痒みと暑さとトイレで起きた。 浮腫マックス いっぱい水飲めば浮腫も取れるかなーっと安易な考え。 体重は当日より2キロ増えて、うんちは出てない。 とおもったら、朝便意が… 力むと辛いからスルスル出るまで待とうと思ってやっとでた! 嬉しい。
0DAY 4
2020年01月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛みはあんまりなくなってきたけど、二の腕の浮腫が手先に来てて手の甲も軽く青い。 そして痒い。 昨日よりは全体的に腫れも落ち着いてきてる気がするけど手先はマックス。 からの午後全体的浮腫パンパン。 家帰って速攻脱いだ。
0DAY 3
2020年01月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れマックス痛みは少し和らいできて手は腫れてきた。 アザも手首と太ももまで下がってきた。 髪の毛が結べなかったけど気合いで結べる様になったのが嬉しい。 と言う事はやっとお風呂入って髪の毛が洗えそうです。 家帰ってから風呂入るからご飯前にゆったりしたくて圧迫着脱いだ… 開放感はそんなぢゃないけど、私の場合脇がかなり窮屈で食い込んで痛かったからそこはホッとしました。 傷口全てに防水テープ貼って保護。 …幸せ〜
0DAY 2
2020年01月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れてる。 パンパン…本当この時期でよかった。 少しでもあったかい時期なら手の甲まで来てるクリームパンみたいな腫れも隠せない! ジャケット着て萌え袖して隠してる。 手も上がりきらないから仕事しづらい。 私は立ち仕事だけど、私自身は座ってるより楽に感じます。 座ってれるなら斜めじゃないとお腹の食い込みが違和感で、気持ち悪くて気になるしシワになりそうで怖いです。 家でも斜めにおっかかって座るか普段より絶対疲れてるはずだから早めに寝て次の日の体力蓄えます。 寝る時は皮膚と肉の間に液が流れてる?ジュクジュクしてる感じがして違和感。
0DAY 1
2020年01月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
帰ってからは何をするにも痛いです。 薬も飲んでますが、痛みが和らいでいるのかも謎です。 でもなかったらもっと痛いのかな〜 帰ってからはお医者さんに行って消毒した後に再生テープを貼ってもらって下さいって言われたけどとてもじゃないけどこんな体見られたくないし、旦那さんに薬局で色々買ってきてもらって処置してもらった。 その後圧迫着に着替えるんだけどこれが一苦労…本当に入るのかってくらいパツパツ。 そして痛い。 これ本当1人じゃ無理。 相当気合い入れなきゃ無理。 疲れてそのまま寝た。 食欲も戻ったから軽くご飯食べてまた寝ました。 明日から仕事…
0
この施術のクリニックについて
- ザ・セロイ美容外科医院
- ソウル特別市瑞草区瑞草大路73ギル42 リガスクエア3F
- 江南駅・新論峴駅から徒歩5~7分
- 営業時間:平日(月〜金)10:00~19:00 / 土:10:00~15:00
休診日:日・祝
- (+82)2-569-8575
- ホームページ