
THE CLINIC(ザ・クリニック)大阪院の脂肪吸引(脚)の術後経過
未認証施術日
2020年03月12日経過日数
177日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/54966/aa15bd1a-464d-4fcd-b70e-aa3d4e73b9b7.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/420555/724c703f-8265-4290-847e-313e81c2af12.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
以前、顔の脂肪吸引をこのクリニックでしました。今回太ももの脂肪吸引をしたかったので、また信頼できるクリニックで脂肪吸引しようと思いました。
このドクターを選んだ理由は?
・以前他の施術をしてもらって良かった
メニュー名
ベイザーリポ太もも 全体
メニューについて
昔から太ももの脂肪が気になっていて、コンプレックスでした。脂肪吸引を考え始めた時に失敗例等も知り、クリニック選びは慎重でした。このクリニックは他院にも指導されている先生方がいるとの事で信用できました。
流れや痛みについて
静脈麻酔をしてうつ伏せの状態で点滴から始まりました。点滴後すぐに麻酔が効いていて、手術中は痛み等もなかったです。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングの際、まだ迷いがあったんですが、コンシェルジュの方に時間を取ってカウンセリングしていただき、前向きに検討することができました。顔の脂肪吸引は以前しましたが、それでもまだ少し気になるとドクターに相談したところ、きちんと状態を見てから対応していただいたので信頼できました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 177
2020年09月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
約半年ぶりに撮影してみました。 すっかり痛みは消えて、以前よりもスッキリして見えます。マッサージもお風呂上がりにしてるせいか、今までよりも浮腫みにくくはなってきたかもしれません。
1 DAY 58
2020年05月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
58日目です。 約1ヶ月後かな、、 最近は家から出ていないので足も浮腫みますね〜。 細くなったね!とは言われますが、実感はまだありませんね。 もう少し気長に様子見します。
0DAY 30
2020年04月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
30日目です。 最近マッサージサボりがちだったのでまた再開します! 毎晩着圧ソックスを履いて寝てます。 続けると腫れも少しずつ治まってきました。
0DAY 25
2020年04月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
25日目です。 まだゴツゴツ感は残ってますが、メディキュットのおかげもあってか少し引き締まったように感じます。まだまだ変化が楽しみです。
0DAY 21
2020年04月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3週目です。 内出血もすっかり引き、見た目の不自然さはなくなりました。 皮膚は手術前より乾燥肌になっています。 ごわつきがある状態なので毎日しっかり保湿してマッサージしてます。 若干横幅が狭まったかな?と感じます。
0DAY 18
2020年03月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
18日目です。 内出血はすっかり消えました! ひと安心です。 まだ細くなってきた実感は無いですが、 毎日気長に待ってみます。
0DAY 14
2020年03月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2週目です。 痺れが少しあります。 内ももにしこりがあるのでマッサージしています。
0DAY 13
2020年03月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
13日目です。 頻繁に筋肉痛がビリッと来ます。 拘縮が起こってる状態なのでマッサージをよくしています。 若干見た目がすっきりしてきたかな?と感じます。
0DAY 12
2020年03月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
12日目です。 昨日とそこまで変わらないかもしれないです。 内ももの内出血は元の肌色に戻ってくれたみたいで嬉しいです。 あとは膝周りだけです。 薬はしばらく飲まずに過ごしています。 固定はせずに、たまーに湯船に浸かってマッサージしてます。
0DAY 11
2020年03月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
11日目。 見た目はまだマシになりつつあります。 膝内側の内出血はまだはっきり残ってます。 2枚目は膝内側を写したくてうねっとしてます笑 薬は痛くないので飲んでいません。
0DAY 8
2020年03月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目です。 膝下の内出血がストッキング履いても目立ってきました…(⊃_⊂) 黄色くなってきたところは触ると痛いです。 マッサージしたいけど難しいですね。。 来週には内出血落ち着いてほしいので、今日はお風呂の浴槽に浸かって温めてみます。
0DAY 7
2020年03月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目です。 今日は下からも撮ってみました。 近い分、よりリアルに見えますね〜。。 内出血は最初よりは薄くなってきたかなと。 膝周辺に強く内出血が出ている状態です。 内もも一帯は色が黄色くなってきて、内出血は引きつつあります。 こうしてみると、浮腫みが一日目より酷くなってきています。
0DAY 6
2020年03月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目です。今日は後ろからも。 この下着だとお腹の辺りの内出血も写りますね。とにかく浮腫みまくりです! 昨日抜糸の後に、内出血を抑えるための塗り薬を頂きました。早速使ってます。 固定は外していいそうですが、不安なので家にいる間はずっと着圧ソックスを履いてます。 浮腫みや腫れがある分、今は手術前より太くなるそうです。。 1ヶ月後に期待ですね。
0DAY 5
2020年03月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です。 やっと麻酔が抜けて体重が戻ったように思います。膝下からの内出血は薄くなってきたので、ストッキングを履くとスカートも問題ありません(^o^)👌
0DAY 4
2020年03月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目です。 固定が無くなって動きやすくなりました。 今日も午前中からしっかり階段上り下りしてたんですが全然平気でした!写真ではまだわかりにくいかもしれないですが、内出血も薄くなりつつあります。黄色くなってきました。まだ細くなったな!という実感はありません。
1DAY 3
2020年03月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目です。 トイレの便座に座る際 痛む、しゃがむと痛むといったことはなく、軽くピリッとする程度です。内出血がお尻、お腹下、内もも全体に割と出ています。が、痛み止めを飲むほどの痛みはありません。腫れ止めの漢方薬の味だけ凄く苦手ですが、腫れを収めるためにもあと2週間頑張って飲みます。。
0