- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/55776/bbf760e2-60df-42bf-864b-014dbdf27429.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/350474/157ced33-1ce2-4804-ac58-c42fa65adedc.jpg)
クリニック・メニューについて
メニュー名
眼瞼下垂手術
メニューについて
目つき矯正で多少改善されたが、もうすこし開きを良くしたかった
ドクターやスタッフの対応について
すごく親切
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 55
2020年05月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
あと1週間でオペ後二ヶ月。 やはり右が眼瞼下垂改善していない。 腫れてもいるが開眼度が左右でかなり違いあり。
0DAY 8
2020年03月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後8日目。 内出血、腫れ共に徐々にひいてはきたが、まだまだ腫れている。 ヘリングの法則とはいえ、右目が開きづらい。 少しずつ開いてはきたが、まだまだ。 左目はドライアイなのか、点眼したら充血が良くなってきた。
0DAY 7
2020年03月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後6日目。抜糸のため来院。 右目が開かないのはヘリングの法則だと言われた。 左が開きやすくなっているから、右も同じ力しかかからないため、開きが良くない、ということらしい。 2週間ごの診察となった。
0DAY 5
2020年03月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後5日目。 仕事中はメガネ使用し、スポッツカバーを赤い内出血に塗布。 処方された軟膏はたっぷり塗って傷を保護。 右目の開きがすこし改善したもののほとんど開かない。 左目は充血がすこし改善したけど、まだ白目が黄色い。 明日は抜糸。
0DAY 5
2020年03月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後4日目夜。 初出勤だったが、右目が開きづらくかなり疲れた。 頭痛、肩こりがでてきた。 手術したことで右目が眼瞼下垂悪化した。 明後日抜糸なので伝えてみる。 早くリオペしたい。そうでないと体調悪くなっちゃう。
0DAY 3
2020年03月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3日目 右が開きづらく、左右差が出るような気がする。 左は開きやすいが、右は重く開きづらい。 左目の方が内出血も腫れもあるのに、開くということは、左目の方がしっかり手術の効果が出ているということか。 右は術前よりかなり開き辛い。
0DAY 2
2020年03月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2日目の昼ごろ。 左目の内出血がひどい。 目の下まで広がっており、白目も充血している。
0DAY 1
2020年03月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後1日目の昼ごろ。 一日中冷えピタと保冷剤で冷やす。左目の腫れが特にひどい。
0DAY 0
2020年03月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
直後。クリニックで2時間冷やし、帰宅。 帰宅途中左目に痛みがあり、出血していた。 自宅にて左目に圧迫感を感じた。おそらく内出血増悪。
0