経過写真
/uploads/diary_image/file/55781/65b01683-b3ab-408f-aac4-2e9b140b4fd9.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/607541/c26a31ab-d2f9-4862-a57c-5aa2d5f75fb8.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
谷先生の口コミがよかった為 値段、症例写真共に良かった
メニュー名
埋没1点止め
メニューについて
2点止めもしくは右目だけ2点止めか迷ったが、 とりあえず1点止めで様子を見て取れたら切開にしようと思ったから
流れや痛みについて
カウンセリング中にどういう目になるか口頭で分かりやすく教えて頂いたので当日施術をお願いしました。 手術直前にプッシャーで作る二重ラインの最終確認があり安心しました。 瞼への麻酔注射もほぼ痛みがなく手術中も縫われている感覚はあるものの痛みは全くありませんでした。 途中、右目だけ縫い直しをされていたので左右差という点で仕上がりに不安があります。
ドクターやスタッフの対応について
聞きたいこと、伝えたい不安な点を前もって考えていたのでスムーズに進みました。 聞いたことにはしっかりとしたら返答がありましたので信頼ができると感じました。 スタッフの方もとても感じがよく、高いプランへの勧誘なども全くありませんでした。
価格満足度
その他
先生からも埋没法は基本的に取れてしまうものだから(取れない場合もあるが)元々の奥二重の線が気になって無くしたい場合は切開がいいよとアドバイスを頂けました。 埋没の手術後、確かに埋没で作った二重の下に元の奥二重の線が残っていてまつ毛の生え際に皮膚が乗っかりパッチリとした二重にはなれなかった為、同じように奥二重の方で平行二重にしたい場合は2点止めで目頭からも止めて頂くか、切開をした方が綺麗な仕上がりになるかと思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 484
2021年07月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
右目の糸が取れてしまいました。術後1年半です。 左目はまだ二重ではありますが、緩くなっており元の奥二重の線が目立ってきてるように見えます。 取れてしまった右目は元の奥二重の線が勝ってしまい、その上に作った今回の二重が織り込まれてしまっているような感覚です。 術後1年くらいから右目は緩くなっていたので、自分の目と埋没法が相性が良くなかったのか、元々のカウンセリング不足により仕上がりイメージを上手く伝えられなかったことによる不出来かは定かではありません。
0 - ダウンタイム終了
DAY 112
2020年07月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
まつげエクステに変えてみたので記念に。 幅も安定しており、今のところ取れそうな感じもありません。 ただ、マツエクにしてみて改めて感じたのが右目→のまつ毛のキワに元の奥二重の線が乗ってしまい、マツエクのまつ毛が綺麗に上に向かないのが気になりました。
0 - ダウンタイム終了
DAY 45
2020年05月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後45日目です。 手術前の化粧ではつけまつげを愛用していたので術後初のつけまつげをつけた化粧をしてみました。 元々使っていたつけまつげが一重まぶた用つけまつげ(D.UP)だったこともあり、整形してからの使用でも二重がくっきりとして見え、気に入っております。
1 - ダウンタイム終了
DAY 41
2020年05月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
41日後です。 化粧カラコンあり。まぶたの目じりに薄くラインを書いてあります。(手術跡ではありません)
0 - ダウンタイム終了
DAY 26
2020年04月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術後26日夕方化粧カラコン無しです。 瞼のアザが消えました。 右目(→)に元の奥二重の線が被さり、やはり まつ毛のキワが見えず線だけが乗ったような二重になってしまっております。 左目の出来は満足しております。
0 - ダウンタイム終了
DAY 23
2020年04月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
23日後朝です。 化粧カラコンあり アザが消え、幅も落ち着きました。 まぶた表面の結び目がポコっとした感触が 残っておりますがこれは消えないものだろうなと感じております。 幅がナチュラルな幅に落ち着き、大変満足しております。
0 - ダウンタイム終了
DAY 16
2020年04月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
16日目夜(カラコンなし)です。 アザは相変わらず残っており、左目(←)の瞼には糸の結び目がポコっとしていて触ると分かります。 見た目としてはよくよく見なければ分からない程度なので気にはしていません。 右目(→)が元々瞼が伸びてたるんでいたせいで埋没でも重たい見た目になってしまっていますが、ダウンタイムが終わった今現在では埋没して本当に良かったと思っています。
0 - ダウンタイム終了
DAY 13
2020年04月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
13日後夜(化粧なしカラコンあり) 腫れも痛みも気にならなくなり、 まぶたのアザだけが残っている状態です。 幅もナチュラルになり、満足しています。 右目(→)のまつ毛の生え際が見えないのが 少し残念ですが、埋没がとれた時に切開しようと思います。
0 DAY 10
2020年04月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術後10日目です アイラインとアイブローのみ化粧あり 右目(→)のみぎゅっと瞑ると少し痛みがあります。 まぶたのアザはまだ消えておらず、伏せ目でも目立ちます。 左目は腫れが安定してきたように感じるのでアザが消えたらダウンタイム終了だと思います
0DAY 8
2020年03月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目夜、化粧ありです 少しの突っ張り感とまぶたのアザは健在です。 多少腫れが治まり自然になりつつあるように感じます
0DAY 7
2020年03月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術後7日目朝です 右目のみ突っ張るような痛みと時々染みるような痛みがあります。 まぶた上のアザはまだ目立ち、まぶたの腫れもまだ残ってるように思います もう少しナチュラルな幅になるかと期待していたのですが、この不自然な幅のままダウンタイムが終わりそうな気がして不安なところです。
0DAY 6
2020年03月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術後6日目夜です。 右目(→)が特に渋い痛みが残っており、目の開きの重さが気になります。 できるだけ左右差を無くしたかったのですが、黒目の見え方や二重幅など分かりやすい差があり少し残念です。 また、埋没した部分がまぶたの中でポツっと玉になっており、まぶたを触ると分かります。
0DAY 5
2020年03月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術後5日目朝です。 まぶたのアザと目の突っ張りはまだ消えません。 目を開いた時のまぶたの重さもあります。 夜になるとだいぶ楽ですが、それでもまだ 酷く浮腫んだ時のような重さです。
0DAY 4
2020年03月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術後4日目昼です。 アイラインのみ描いております。 寝起きやお風呂上がりにまぶたのアザが濃くなり 腫れがかなり強く出ます。 術前のライン確認ではもっとナチュラルな幅をお願いしていたのでダウンタイム終了となるまでまだまだかかるように思っている所です。
0DAY 3
2020年03月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術後3日目朝です。 埋没の線の上(まぶた上)にアザができ ぎゅっと目をつぶると痛みがあります。 ま腫れはまだまだ治まっていないように感じます。 周りに整形したことを公表しているせいか、まだ違和感があるねと言われました。
0DAY 2
2020年03月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術後2日目です。 今日からメイクが可能ですが、傷跡が目立つのと二重の溝にファンデーションなどが溜まりやすいことが気になりました。 右目(→)は相変わらず歪な形のままです。 このまま腫れが引いても元の奥二重の線により形が綺麗にならないようであれば修正もしくは抜糸を検討します
0DAY 1
2020年03月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術後1日目です。 右目(→)が元の奥二重の線が強く 歪な形の二重になってしまっています
0DAY 0
2020年03月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術当日の帰宅後(手術後1時間)です。 麻酔が切れてきて突っ張ったような感覚があり、瞬きがしづらいです。 先生曰く、コンタクトがずれる心配を気にしないようであれば翌日からも付けても良いとのことで明日から予定があるのでアイメイク(アイシャドウ)以外のメイクとコンタクトをしようと思っています。
0
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 高須クリニック
- 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館12F
- 赤坂駅
地下鉄千代田線:赤坂駅【5a番出口】または【2番出口】より徒歩2分
- 営業時間:10:00~19:00 日・祝:21時まで
休診日:年中無休
- 03-3587-2061
- ホームページ