担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/55811/ce486709-7db9-4d59-94e6-104741d37c26.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/424555/71a57e35-3a54-4eec-b2e8-08558cd663df.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
口コミが良かった。 量を沢山取ってくれると思ったから。
メニュー名
二の腕脂肪吸引 全周(背中も)
メニューについて
元々運動をしていて、やめてからどんどん太くなった。 痩せても二の腕だけは太くて、夏は半袖も着れなかった。 コンプレックスを無くして、夏も楽しみたいと思ったから。
流れや痛みについて
最初に手の甲にする点滴は少し痛かった。その後マスクをつけられ、麻酔が入った。先生が入室して『お願いします。』と言ってすぐ意識がなくなった。終わった時はハッキリした意識がなく、どれぐらいとれたか?と聞いた気がする。気付いたらリカバリールームのベッドにいて、一時間ほど休んだ。麻酔が効いていて、痛みはそんなに感じなかった。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングの時からドクターの対応はとても良く、信頼できると思った。 要望を理解してくれていると感じれた。 看護師の方も優しく声をかけてくれた。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 94
2020年06月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
三ヶ月経ちました! 一ヶ月経ったあたりから脂肪吸引したことを忘れるくらい普通に過ごしていました。 傷は保湿などケアして少しずつ薄くなってきています。 もっと細くなりたいのでダイエット頑張ります。
1 DAY 32
2020年04月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月後の写真です。 まだ皮膚の違和感があります。 拘縮はバンザイすると少しあります。 検診に行ってサイズを測るのが楽しみです。
0DAY 29
2020年04月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
28日目です。 写真は肘上の傷跡です。 時々痒みがある程度で、痛みはありません。
0DAY 26
2020年04月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
25日目です。 3週間目からは腫れ、痛みともに変化ありません。抜糸の時は水は溜まっていないとのことだったのですが、左の肘上が痛みが少し気になってて、もしかしたら溜まってるのかな、、という感じです。自分では判断しずらいので難しいです。
0DAY 24
2020年04月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
22日目です。 両腕のサイズとボコ付き感が左右差がまだあります。 綺麗に治ってほしいです。
0DAY 22
2020年04月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
21日目です。 術後3週間が経過しました。 だいぶ落ち着いてきて、細さを実感しています。 圧迫が脇が擦れて荒れてしまっていて結構痛いです。冷えピタで保護しててもあまり意味がなく、、、擦れの痛みとの戦いです。
0DAY 20
2020年04月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
19日目です。 拘縮がずいぶんマシになりました。両腕も上に上げれます。腕がぶつかるとまだ痛みがあります。
0DAY 16
2020年04月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
17日目です。 左右差があり、ボコ付き、腫れ感が違います。
0DAY 16
2020年04月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
16日目です。 お風呂にはまだ長時間入れません。温めすぎると腕が痛くなります。まだ腫れがあるからだと思います。 左右でボコ付き感の違いが出てきています。圧迫の仕方でしょうか。そのうち治るのでしょうか。少し気になります。
0DAY 15
2020年04月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
15日目です。 拘縮が少し無くなってきて楽になりました。ただ、まだ腫れています。熱も持っているし、触ると感覚が鈍いです。 腫れが早く治って欲しいです。
0DAY 15
2020年04月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
14日目です。 痛み、内出血は落ち着いてきました。拘縮もマシになってきています。腫れはまだあると思います。触った時にまだ違和感と感覚がしっかりしていないです。 特に肘上は熱も持っていて腫れています。 日常生活はだいぶ楽になりました。軽くなら横向きに寝れます。
1DAY 12
2020年04月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
12日目です。 腫れが少しずつ引いてきたと思います。(ピーク時に比べて) 腕の熱も無くなってきました。 左右差があるのと、少しデコボコしています。腫れが完全に引いて形も整うことを願います。
0DAY 11
2020年04月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
10日目です。 感覚ですが、少しだけ腫れが引いてきた気がします。腕の可動域も、拘縮はしてるけど広がった気がします。 晴れによる左右左は出てきています。 内出血は、両手とも肘の下の裏側?の方に下がってきて、他はほとんどありません。 腫れが引いていっているのか、腕全体が熱を持ってきていて、少し痒みがあります。
0DAY 10
2020年04月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9日目です。 腕〜肩、背中の腫れがまだ続いています。内出血はだいぶなくなりました。 拘縮も出てきて、髪を結ぶのが痛くてちょっとしんどいです。 これからどんどん拘縮が出てくると言われました。 腫れすぎて細くなった実感も無くなってるのでメンタル的にしんどいですが細くなる為に圧迫がんばります。
0DAY 9
2020年03月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目です。 今日は抜糸に行ってきました。 クリニックに到着後案内されて看護師さんに抜糸をしてもらいました。痛みは少しチクッとするくらいでした。そのあと先生に水が溜まってないかと、傷口の経過を見てもらいました。水は溜まっていないとのことでした。ただ、私は結構腫れているらしく、わかりづらいからもしかしたらこれから溜まるかもと言われました。 傷口は、綺麗になってると言われました。 次は1ヶ月検診です。それまで圧迫頑張ります。
0DAY 8
2020年03月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目です。 手の甲と肘下の腫れがだいぶマシになりました。でも腕の腫れはまだピークです。腕や肩まわりは、触っても腫れすぎて感覚がないです。内出血は昨日と比べて薄くなって黄色くなってきています。圧迫着を着るのも慣れてきたのか、早くなってきました。 明日やっと抜糸です。
0DAY 7
2020年03月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目です。 痛み止めを飲まなくても大丈夫になってきました。腫れは続いています。早く腫れが引いて細くなった腕を見たいです。 傷口のかゆみも出てきています。後2日で抜糸なので、頑張って我慢します。
0DAY 6
2020年03月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です。 すごく腫れています。 内出血は新しいものがどんどん出てきています。特に肘から下の部分が多いです。肘裏が1番内出血しています。 拘縮が日に日に増してきていて、時々痛みます。でも手をあげたり髪の毛を結ぶのは可能です。シャンプーなども普通にしています。でも触れられると痛いです。まだ横向き寝は出来ません。早く腫れが引いて内出血もなくなって欲しいです、、、。
0DAY 4
2020年03月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目です。 腫れがすごくて、手の甲〜肩までパンパンです。内出血は左手が強く出ています。だんだんと皮膚が黄色くもなり始めています。内出血がだんだん降りてきて、左手の甲にも小さく出ています。 拘縮が始まってきて、特に振袖がピキッと痛みます。 これから拘縮がどんどん出てくるのかと考えるとかなり辛そうです、、、 内出血などの痛みはそこまでないので、問題は拘縮かなぁという気がします。。。 肘関節と脇の部分は圧迫着で荒れてきているのでワセリンを塗っています。
0DAY 4
2020年03月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目です。 内出血は肘下が一番あります。腫れもありますが、正直どれだけ腫れているのかわかりません…感覚が鈍かったり、触れると痛いのは変わりありませんが、昨日よりだいぶ楽になりました。圧迫着を着ている時のふとした時のイタっという感じがマシになった気がします。回復力が早いのかもしれません。 後は痒みが出てきました。傷口がとても痒くなります。それが少し辛いです。 早く抜糸がしたいです…まだ3日目。頑張ります。
0DAY 2
2020年03月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目です。 内出血は少し出ていますが、体質なのか今のところ肘の関節付近に出ているだけです。小さい内出血は数カ所あります。手の甲と肘から下がパンパンになってきました。 やはり、圧迫着を着るときが一番痛いです。特に肩まわりに触れると痛みます。 後は圧迫着も擦れるので肘関節と脇に冷えピタを貼っていますが、2日目にしてもう荒れています。 圧迫着を着ている時の方が痛くて辛いですが、引き締めたいし、綺麗な形にしたいので頑張ります。
0DAY 1
2020年03月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
翌日の包帯除去後の写真です。 夜に撮ったので、腫れが出てきています。内出血はまだそこまで出ていません。肘下と手の甲がだいぶ浮腫んでいます。 圧迫着を着るときに肌に触れるのが一番痛いです。頑張れば手を上にあげたり、髪を結んだりもできるので、生活に支障はそこまでないです。家族にもバレていません。
0
2件のコメント
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容外科
- 大阪府大阪市北区曽根崎2-3-2 梅新スクエアビルB1F
- 大阪駅
地下鉄谷町線東梅田駅より徒歩4分JR北新地駅より徒歩6分
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休(1月1日から1月3日まで冬季休診)
(7/1, 7/2, 7/3, 7/4, 7/5, 7/6, 7/7, 7/8, 7/9, 7/10, 7/11, 7/12, 7/13, 7/14, 7/15, 7/16, 7/17, 7/18, 7/19, 7/20, 7/21, 7/22, 7/23, 7/24, 7/25, 7/26, 7/27, 7/28, 7/29, 7/30, 7/31, 8/1, 8/2, 8/3, 8/4, 8/5, 8/6, 8/7, 8/8, 8/9, 8/10, 8/11, 8/12, 8/13, 8/14, 8/15, 8/16, 8/17, 8/18, 8/19, 8/20, 8/21, 8/22, 8/23, 8/24, 8/25, 8/26, 8/27, 8/28, 8/29, 8/30, 8/31, 9/1, 9/2, 9/3, 9/4, 9/5, 9/6, 9/7, 9/8, 9/9, 9/10, 9/11, 9/12, 9/13, 9/14, 9/15, 9/16, 9/17, 9/18, 9/19, 9/20, 9/21, 9/22, 9/23, 9/24, 9/25, 9/26, 9/27, 9/28, 9/29, 9/30, 10/1, 10/2, 10/3, 10/4, 10/5, 10/6, 10/7, 10/8, 10/9, 10/10, 10/11, 10/12, 10/13, 10/14, 10/15, 10/16, 10/17, 10/18, 10/19, 10/20, 10/21, 10/22, 10/23, 10/24, 10/25, 10/26, 10/27, 10/28, 10/29, 10/30, 10/31はお休み)
- 0120-76-4909
- ホームページ