トリビューメニュー美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]トリビュー検索
e21010541

烏丸御池ビューティークリニックの目頭切開の術後経過

認証済
高橋🦊

施術日

2020年03月23日

経過日数

90
この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは?

経過写真

before imageBEFORE
90 days after imageDAY 90
BEFORE
DAY 0
アプリで写真を見る

クリニック・メニューについて

ドクター名・施術者名

院長の園田けんたろう先生

このクリニックを選んだ理由は?

Z法をメインに行っている先生を探しており、症例が綺麗で好みだった為。

メニュー名

目頭切開(両目) Z法

メニューについて

蒙古襞が張っているのが昔からコンプレックスだった為。

流れや痛みについて

最初にモニター写真を撮ります。 その後先生にデザインのマーキングをしてもらいます。 一度先生は出ていかれ、看護師さんに点眼麻酔や笑気麻酔の準備をしてもらいます。 笑気麻酔が徐々に効いてきたところで先生がいらっしゃって、目頭付近に3箇所局所麻酔の注射をしてもらいます。この注射はチクっとして痛みがありますが、我慢できる程度かと思います。 その後おそらく電気メスで切開していったと思います。特有の焦げ臭いにおいがしました。 その後おそらく縫ってもらい、オペは終わりです。 時間は点眼麻酔からオペ終わりまでで約1時間程です。

ドクターやスタッフの対応について

全ての方々が非常に丁寧で安心できました。 カウンセラーの方々も丁寧でありながら、大手クリニックのような堅すぎる雰囲気はなくどの方もにこやかでした。 看護師さんは1人しか対応していただいてないのですが、おそらく皆さん同じように優しい気がします。 術中も肩をトントンとしていてくださり、これが凄く安心できます。 園田先生は実際にお会いしてみると公式ホームページのようなユニークさは特に出しておられませんでした。真面目な感じがして、時々ドクターにいる偉そうな物言いも態度も全然ありませんでした。素敵な先生だなと思いましたが、ホームページの雰囲気を想像してお会いすると少しあれっ?となるかもしれません笑 関わって下さった全ての方が全ての形式的な説明だけではなく、心から親身になって下さっている感じがしました。

その他

目頭切開を一番得意としていない他院でのカウンセリングではそのような提案はされなかったのですが、園田先生には「(イラストを描きながら)こう切開することで目と目が近くなるのをマシにすることができます」と説明していただきました。 やはり切開ひとつとってもドクターによってセンスと技術が違うなと思いました。 これから目頭切開を考えている方へのアドバイスをさせていただきますが、カウンセリングに行ってなんとなく納得できない場合はそのドクターを選ばない方がいいです。 ホームページは隅々まで園田先生ご自身が考えておられると書いてありました。 本当にどのクリニックと比べても丁寧さ、細かさが違います。 このクリニックを選ばれた方は、是非ホームページ隅々まで見るのをおすすめします。 先生の人柄がわかり、より安心してお顔を任せられるのではないでしょうか^^ 余談ですが、園田先生はもともと大手クリニックで勤務されていたそうですが、患者のためによりよい施術を行うべくご自身のクリニックを開かれたそうです。

関連するキーワードすべてのキーワード

これまでの経過レポ

  • DAY 90

    2020年06月21日

    90日目の経過画像(1枚目)90日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    リクエストがあったので傷がよくわかるように撮ってみました。 ぼかすつもりはないのですかiPhone6だからなのか私の撮り方が悪いのか、これ以上鮮明に写せません、、 でも実際に見てもこれくらいの傷です😊 目頭切開をしたことがある人にじっと見られればバレるかも?という程度です! 1枚目の下の画像については、指スタンプの先が傷跡になります。上の画像より目立たないので写真ではわかりにくいかもしれません。 手前に傷みたいな線がありますがそれではありません。 この傷跡は今後何年もかけてさらに目立たなくなっていくのかもしれないので、3ヶ月経ったらダウンタイム終了にしたいと思います!

    1
  • DAY 12

    2020年04月04日

    12日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    メイクした状態です。 雰囲気が変わります。加工アプリの違いもあるかもしれませんが、目の形は特に加工してません。 求心顔なのでアイラインが欠かせません。 メイクをした時に1番バランスがよくなるようになったらいいなと思って目頭切開したので理想通りで嬉しいです。

    1
  • DAY 11

    2020年04月03日

    11日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    なんかこの日はなぜかいつもと顔が違いますね…笑

    0
  • DAY 9

    2020年04月01日

    9日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    日に日にナチュラルになっています。 傷跡や赤みが少しあるだけでも、遠くからみると寄って見えてしまうので、傷跡がマシになるほどにナチュラルに見えるのだと思います。 新学期が始まっても言わなければバレなさそうな感じです。

    4
  • DAY 7

    2020年03月30日

    7日目の経過画像(1枚目)7日目の経過画像(2枚目)7日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    特に変化はありません。 多少角度の違いはあるかもしれませんが、いろいろな角度で比較してみました。 下から撮ったとき(3枚目)の違いがすごく大きいです。 毎日やってよかったなぁと思っています☺️

    0
  • DAY 6

    2020年03月29日

    6日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    メイクしたときの写真しか撮ってなかったです、すみません💦 抜糸して化粧するとだいぶナチュラルになりましたが、実際見るよりも写真の方がさらにナチュラルに写ります。 美容師さんには「なんか雰囲気変わりましたね!?」「一気に大人っぽくなりましたね!メイク変えたんですか?前髪伸ばしてる効果もあるかもですね」ということを言われましたがおそらくバレてはなさそうな感じでした。 が、彼氏には普通にバレました🤣 一緒に住んでる父親にはバレていません…よく顔を見られてる人には隠せないかもしれないですね。

    2
  • DAY 5

    2020年03月28日

    5日目の経過画像(1枚目)5日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    抜糸直後です。 見慣れない感じはありますが、目と目の寄った感じはなくなりました。 私自身としては、開いた時ももちろんですが目を閉じた時の感じも凄く気に入っています。 傷跡がマシになったり化粧をしたりすればもっと自然になると思うので楽しみです。 抜糸は痛いかなと緊張していましたが、思っていたほど痛くありませんでした。 痛いか痛くないかよくわからない、みたいなレベルです。 看護師さんもカウンセラーさんも初回から同じ方に対応していただいています。 他の方のレポートでもそう書いている方がいたので、偶然ではなく出来る限りスタッフさんを調整して下さってると思われます。 先生もやはり威圧感も高圧感もない方でしっかり診て下さります。

    1
  • DAY 4

    2020年03月27日

    4日目の経過画像(1枚目)4日目の経過画像(2枚目)4日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    色々な角度から撮ってみました。 内出血がごくわずかに見られます。 開いた時も変化を感じますが、閉じた時も蒙古襞感が減って嬉しいです。

    2
  • DAY 3

    2020年03月26日

    3日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    特に変わりありません。

    1
  • DAY 2

    2020年03月25日

    2日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    痛みはもうありません。 蒙古襞を減らしたことにより末広型の二重が少し平行よりに近づきました。 早くコンタクトとメイクがしたいです。

    0
  • DAY 1

    2020年03月24日

    1日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    痛みは昨日よりマシになりました。 ビフォーと比べるとやはり変化がよくわかります。 抜糸して傷跡を隠せば、他人から見て目頭切開をしたことは言わなければわからないのでは?と思っています。 私の場合、涙丘(目頭のピンク色の粘膜)が見えるようにしたいとまでは思っておらず、ただ張りすぎている蒙古襞を少しマシにしたいと思っていたので非常に満足の結果です。

    1
  • DAY 0

    2020年03月23日

    0日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    目が寄り目にならないように少し控えめに切開してもらいました。 目頭切開はあまり腫れないと聞いていましたが、確かに腫れはありません。 傷跡が少しヒリヒリするので術後は頂いたロキソニンを飲みました。

    2

4件のコメント

  • starbucks

    すみません質問なんですが切開の幅はどのようにして決めましたか?

    3年前
  • e21010541
    高橋🦊

    @ご存知だったらすみませんが、目頭間の長さが鼻翼の幅よりも狭いと鼻翼が張ってるように見えてしまい鼻が大きい印象になってしまいます。私は元々目頭間の距離がそんなに遠くなく、鼻翼も少し張っていたので、「鼻翼の幅を考慮しつつ、目:目頭間:目が大体1:1:1になるように」とお願いしました。先生も「角度を変えるようなイメージで…」と仰ったので、私の言ってることが伝わってるなと安心し、後は先生にお任せしました。

    3年前
  • kirin_no_miken
    きりん❣️

    こんにちは。 同じクリニックで目頭切開したものです。 eさんは現時点で、傷跡はどのくらいになっていますか?もしよければ解像度の高い目頭の写真をあげていただきたいです。よろしくお願いします。

    3年前
  • e21010541
    高橋🦊

    @きりん❣️こんにちは。 手術お疲れ様です^^ 写真アップしましたのでご覧ください〜!

    3年前

この施術のクリニックについて

烏丸御池ビューティークリニック
京都府京都市中京区龍池町448-2伊と幸ビル5階
烏丸御池駅
地下鉄烏丸御池駅2番出口より徒歩45秒
営業時間:10:00-19:00(完全予約制)
休診日:不定休
0120-66-5515
ホームページ

同じ施術の口コミ

banner