- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/57281/5211ce32-f7b7-4e0d-82a0-6191ca09ae2a.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/334183/6d8d1a6b-c9bd-47e8-b2c5-8fc6180a4360.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
ほくろをまとめて取りたかったので、まとめて施術するのがお得なプランを探していました。こちらの医院は割と安い方かなと思ったので選びました。 ちなみに、1個からも治療可能ですが 5個/18000円(1個あたり3600円) 10個/30000円(1個あたり3000円)
メニュー名
ほくろ除去
流れや痛みについて
最初にほくろ除去するところひとつひとつに麻酔を打たれます。施術より麻酔が痛かったです。 いわゆる注射針が刺さるチクッといった痛みです。注射は得意ではなく、痛みに強いほうでもないですが、なんとか我慢できるくらいの痛みです。 そのあとすぐレーザーを打たれます。チクチク針で刺されてるような感じです。 痛みを感じないわけではないですが、麻酔の時に比べたら全然マシですし、我慢できます。 そのあとスタッフさんが顔にテープを貼ってくれて、薬の説明を受けて終わりになります。
ドクターやスタッフの対応について
予約しておきましたが、カウンセリングまで少し待たされました。 流れは結構はやくて、カウンセリング後ドクターと話し、すぐ施術という感じでした。 ドクター、スタッフさんともに慣れているからか、施術までの流れが早く初めて行く方は不安を感じてしまうのかなと思いました。もう少し親身になってほしい方には対応としては物足りなく感じるのかなと。割と院内も狭く個室というよりはカーテンで仕切られたような部屋でした。赤坂だからと期待していましたが、それほど綺麗な院内ってわけでもなかったです。でも施術等では満足しています。
その他
今は術後の処置としてテープを貼っています。 できれば貼ったまま、2週間は取り替えるなと言われたので、傷口を見ることはできません。 何かしらない限り貼っておこうと思いますが、何かのタイミングで取るときは、経過の写真をあげようとおもいます。 術直後傷口を見ましたが、血が出ているわけでもなく、凹んでいるだけで、このままファンデーションを塗ったら隠れそうだなとおもったくらい、目立たない傷でした。これからカサブタができてきたら見た目が変わってくるとおもいますが。もう少し様子をみようと思います。 私は5個/18000円プランを選びましたが、初診料薬代もろもろはいって26000円ちょっとでした。 次回の診察では4000円程かかりますと言われました。 施術を考えている方はプランプラス10000円ちょっとかかるとおもっておいた方がいいかと思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 12
2020年04月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1番深く傷がついてた頬の部分も 皮膚がだんだんと盛り上がってきて 傷も薄くなってきました。 他のところは、ニキビ跡の色素沈着のような漢字です。
1DAY 6
2020年04月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目です。 できるだけ2週間は医療テープを貼っておく様にとのことでしたが、かぶれて痒みが出てきたので割としてなかったりしてますが特に問題はありません。 傷が浅いものはあまり目立たなくなってきました。 傷が深いものはまだみた感じ赤っぽいです。
1DAY 2
2020年04月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目です。医療テープ剥がしました。 フェイスラインの傷口はあまり目立たないです。 頬の傷口は根が深かったのか結構穴が空いてるような感じです。
1DAY 0
2020年04月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後帰宅した様子です。 テープを貼られた状態で傷口は見えません。
1