
WOM CLINIC GINZAの脂肪吸引(顔)の術後経過
認証済施術日
2020年04月13日経過日数
60日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/57924/1ad7ca62-a324-498e-b6f8-1e5a799cbaec.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/377194/0ab84ac6-7722-455e-84f2-65e1207ae898.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
深堀先生の症例をアプリやインスタで拝見していて一度カウンセリングに伺い、今の自分にはどの施術が適応になるのか?お話しを聞いてみたいと思っていたから。
メニュー名
頬、顎下脂肪吸引
メニューについて
これまで他クリニックにてBNLS、シークレットリフト、クルスカ、ボトックス、ウルトラリフト、ヒアルロン酸等色々と試してしたが、顔の脂肪の厚みと輪郭は特に変化がなくどれも満足がいく施術ではなかった。 カウンセリングに伺い、診察→施術の相談をすると私のような顔の皮下脂肪の他に皮膚も厚いタイプは頬、顎下の脂肪吸引と糸リフトを同時に受けなくても後からでも大丈夫!との説明を受け自分なりに納得できた為、当日に施術をお願いすることにしました。
流れや痛みについて
術前の写真撮影後に脂肪吸引部分などのマーキングをし、手術室に案内されました。 血圧計、点滴の後に静脈麻酔が開始され、痛みなどは全く感じないまま手術は終了していました。 その後は別室で点滴終了後もしばらく休ませて頂き、看護師から手術後の注意事項の説明を受け、顔用の圧迫バンドを髪の毛と帽子とマスクで上手く隠してもらい帰宅となりました。
ドクターやスタッフの対応について
深堀先生は予想どおりの人物で、ズバッと顔の修繕箇所の指摘&診断→施術のおススメ度を説明して下さいました。 カウンセリング時はやや近寄り難い雰囲気をかもし出していましたが、手術が決まり写真撮影やマーキングの際の真剣さを見ているうちに信頼してお任せ出来るDrだし、親しみ易さも感じました。 帰宅前にいただく抗生剤と鎮痛剤の袋の中に先生からのメッセージカードが入っていて今後のダウンタイムに向けての励みになりました! 受付のお姉さんは他の方も書かれているように大変美しい方々でそろえていらっしゃるようで、対応や説明もキチンとして下さいました。 私が手術前で緊張している中、深堀先生がアプリに掲載されるコメントを仕事終わりの楽しみにしている話や、毎日忙しい業務の中、インスタにUPされているベジタリアンのようなランチなの?と伺った際には、先生はああ見えて鍛えていて細マッチョなんですよ〜と話して笑わせていただき緊張がほぐれました!
その他
一度カウンセリングに伺って悩みを相談してみる価値のあるクリニックです!!
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 60
2020年06月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術後約2ヶ月になります。 別日記に記載していますが6月2日にエラ、耳下腺、唾液腺にボトックスを打ち、11日にアクセントウルトラVの施術を開始しました。 ここからフェイスラインに変化があるとすれば頬、顎の脂肪吸引による変化とは考えにくい為ダウンタイムは終了とさせていただきます。 今回の経験を通して思うことは、私のように頬骨やエラが張り気味の人は脂肪吸引では大きな変化は得られず、骨切り術のような大きな手術も検討しなければならないと言うこと。 又、年齢が若い方のほうが他の方の日記を読んでみても分かるようにダウンタイムは軽く済んでいるようなので、私と同年代の方は施術後に十分な余裕を持って臨まれるのが良いと思いました! あくまでも日記は私の主観になりますが、今後同じ施術を検討されている方の参考になれば幸いです。
6 DAY 50
2020年06月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
50日目の夜です。 日に日にフェイスラインの凸凹と咬筋の張りが気になるようになり(顎下は少しスッキリしたとは思いますが顎を引けば二重顎になり、まだ脂肪はありますし💧)脂肪吸引の経過に自分では納得がいかない為、SNSなどで何か対処する方法がないか❓と情報を探す日々でした😥 深堀先生的のお話では、手術前より頬コケしていた為に手術後に追加のボトックスをすることはNGだったのですが、咬筋以外にも唾液腺や耳下腺、側頭筋などにボトックスを打ちとてもキレイなフェイスラインの施術している先生を発見した為、どうにかならないか?藁をも掴む気持ちでカウンセリングだけでも❗️と伺って来ました💦 その先生はとても丁寧に診察して下さった後に... 1. 口角辺りやフェイスラインにも脂肪はまだ残っている。 2. 咬筋はもちろん、唾液腺や耳下腺の腫れもあるのでボトックスでフェイスラインの凸凹はだいぶ改善すると思います。 3. ボトックスでコケることはなく、その人の状態に合った量と打ち方をします。(大手の美容外科などと違って教科書どおりの打ち方ではない。) 4. たるみやシワ改善、肌のハリ、セルライト除去などので使用する超音波痩身マシンをボトックスと併用すればキレイなフェイスラインになれる。 5. 今は以前と違って脂肪溶解注射もその人それぞれの状態によって選べ、脂肪吸引はしなくて結果は出せるのでもし今後気になるところがあれば対応していきます。 ...と具体的に症例写真を見せて説明して下さり、私の沈んだ気持ちを明るくしてくれるとても可愛らしくてチャーミングな先生でしたぁ😍 今後はこちらのクリニックでお世話になろう✊と言う気持ちになり、メンテナンスを継続してアンチエイジングをはかっていこうと思います❣️ (経過を見てまた日記を追加してUPしたいと思います‼️)
11DAY 42
2020年05月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
42日目の夜です。 今日は施術後1ヶ月の診察にクリニックに伺いました。 疑問に思う事を色々と深堀先生に質問してみたところ...💦 まず顔の脂肪吸引後の変化としては施術後1ヶ月と言うのは、拘縮が始まったくらいで浮腫もまだまだ残っている状態の為、自分が思うような変化が出ていなくても様子をみて欲しいとのことでした。 (完成までは3〜6ヶ月かかるとカウンセリングの際に説明しているのに1ヶ月の時点でギャーギャー言う人が多いんだよね〜😑と先生は話してました。) 次にエラが脂肪吸引の後から余計に気になり出した為、エラボトを打つのはどうなのか?と聞いてみたところ、頬が脂肪吸引前からコケていたのでこれから打つと今以上にコケが目立つからやめた方がいいとの解答でした💧(やっぱりか〜😩) 今後たるみが気になり出したら糸リフトをお願いすることは可能なのか?と尋ねてみたところ、脂肪吸引後の糸リフトは意味が無い、脂肪吸引と同時にやらないとムダとの返事でした🙄 (カウンセリングの際に伺った時には脂肪吸引の後でも糸リフトは大丈夫❗️と話していたはずなのにあれは何だったのだろう〜💧?) その後はカウンセリングの時のカルテを見ながら、バッカルは適応じゃなかったし、エラボトも必要無い、糸リフトはやらなかった...となるともうやれることもないから終了だね❗️と説明を受け、最後に術後1ヶ月の写真を撮影。施術前の写真と現在の写真を比較して一緒に変化具合を確認した後に診察は終了となりました。 今日の診察結果をふまえると脂肪吸引後の変化についてはあと2〜3ヶ月は様子をみていいようでしたが、私の場合は年齢的にも自然治癒のみだけでは今後大きな変化を期待出来そうにもない為、フェイシャルインディバを継続し、浮腫や拘縮の緩和と咬筋の張りを和らげてもらいエラやフェイスラインがスッキリすれば...と考えています☝️ それに加えて最近小顔矯正の器具を(韓国で流行したらしいのでどんなものか?と購入してみました💦)開始したのでしばらく続けてみてこちらも効果があるようでしたらそのうち報告させていただこうと思います。
5DAY 37
2020年05月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
37日目の夜です。 施術後に週1で4回のフェイシャル・デコルテのインディバを終え、担当の方からは「術後の強い拘縮や浮腫も無くなったから終了でいいかもね...」とアドバイスを受けました。 脂肪吸引の変化的には前回のレポにも書いたのですがフェイスラインの凸凹が気になるのと、今後の変化具合と自己で出来る対処法について来週受診の予定があるので伺って来たいと思っています!
1DAY 29
2020年05月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
29日目の夜です。 早いものでもうすぐ施術後1ヶ月になります💦 浮腫が徐々に引いてフェイスラインが出て来たようにも思いますが、下からの写メで見たとおり元々頬骨が出ているのとエラの張った輪郭の為、頬周りの肉が少し減った分、顔の凸凹感が施術前より余計に目立つようになったと感じてます💧 術後1ヶ月の受診の際に相談しようと考えていますが、この状態からエラボトを打つべきか?打たないで経過をみる方がいいのか?を今悩んでいます💧 (その他に何か別の手段があるのか?も聞いてみたいと思います😥) ...と言うのも元々はエラボトでフェイスラインにたるみが生じ他院ですが糸リフトを受け、効果がない為今回脂肪吸引を受けたので、ここでまたエラボトに戻る→たるむ...と言う負のスパイラル♾に陥ると言う不安があります😩 このままあと1〜2ヶ月様子をみた場合、フェイスラインがどのように変化していくのか?をしっかり伺って今後の対策を検討をしていこうと思います☝️ (現在も就寝時の圧迫バンドと顎下、リンパマッサージは継続中しています✊)
3DAY 22
2020年05月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
22日目の朝です。 毎朝写メで状態を撮影していましたが大した変化も見られない為に更新する必要はありませんでした。 昨日で施術後三週が過ぎたのですが、輪郭は浮腫の為なのか?以前と変わりなく、ホントに脂肪吸引したの⁉️と言った感じのままです💧 マッサージと漢方薬、就寝時の圧迫バンドは継続していますがこのまま引き締まることがあるのか?現状では謎です😔
0DAY 17
2020年04月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
17日目の朝です。 浮腫はまだまだありますが、浮腫が引いてきたところと腫れているところ、拘縮もあってか?フェイスラインが凸凹しています💧 顔の大きさはやっと施術前くらいになってきました💦 マッサージ、漢方薬は継続中です😆
0DAY 15
2020年04月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
15日目の朝です。 昨日は2回目のインディバを受けて来ました✨ まだまだフェイスラインが腫れてるけど1回目の時より顎下の浮腫が引いて来たね...と言われちょっと一安心でした😅 内出血は日々に良くなりますが、夜に圧迫バンドをして寝ても浮腫に大きな変化は無いなぁ〜と自分では感じています💧 顎下のマッサージ&リンパマッサージも頑張ろう✊
0DAY 13
2020年04月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
13日目の朝です。 やっと少し浮腫が軽減し始めたかな?くらいの変化がある感じでしょうか😅💦 朝の撮影なので圧迫バンドの跡がくっきり付いてしまってます。 内出血は黄色味の部分は薄くなって来ましたが、濃い色の内出血が消失するまではまだしばらくかかりそうです💧
0DAY 11
2020年04月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
11日目の朝です。 大きな変化無く、相変わらず浮腫があります。 浮腫軽減効果のある漢方薬も3日程飲んでみましたが効果はまだ無しです💧 内出血はやや改善して来ているような気がしますが、マスクとコンシーラ無しでは外は歩けないです😭 顎下の拘縮が始まりました💦
0DAY 9
2020年04月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9日目の朝です。 インディバを受けてから少しですが浮腫が減った気がします✨ 2日目からフェイスラインがシュッとしている方のような劇的変化はもう期待出来ないと分かったので、気長に顎下&リンパのマッサージと圧迫バンドを出来るだけ頑張ってDTを過ごすしかないかな🙄💧 ...にしても内出血跡だけでももう少し消失してくれたら気分が上がるのですが😭
0DAY 7
2020年04月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目の朝です。 かなり内出血跡が濃くなり始めてます。 輪郭部や首の辺りは広範囲に黄色味を帯びてきました💧 痛み、浮腫の状態は変わりありません😭 昨日Dr深堀に「浮腫を取る漢方も飲んでみたら?」と言われたのですが、どなたかこれ効くよ〜‼️と言う薬を知ってたら教えて下さい🙏 今日もかなり浮腫や内出血が強いので午後からインディバに行って来ましたー✨✨✨ フェイシャルとデコルテを丁寧に施術して頂いたのてどう変化するのか?明日がちょっと楽しみです🎶
0DAY 6
2020年04月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目の朝です。 前回レポと同様、浮腫、圧痛ともほぼ変わりありません💧 ...ですが昨日までは痛みで首や顎下に力が入れられず朝は一旦側臥位になってからしか起き上がれなかったのが、今朝は腹筋の要領で仰向けからすんなりと起き上がれたのでちょっと驚きでした😳 少しずつ回復しているのを実感しました。 今日は顎下の抜糸にクリニックにも行って来ました。 浮腫については「予想通りだね、昨日、今日が一番浮腫んでる状態だし、今後も浮腫予防の為に圧迫バンドはしばらく頑張る!」とDr深堀よりアドバイスを受けました。又、マッサージ方法や首のストレッチ法?を指導され帰宅となりました。 予約時間の変更を直前にお願いしたのにもかかわらず、快く対応して下さった受付の方ありがとうございました🙏
0DAY 4
2020年04月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目朝です。 今朝も3日目の浮腫具合とほぼ変わりなく、下膨れ感がスゴイです! 内出血は増大することなく、黄色みを帯びてきています。 顎下の感覚も前日同様で圧痛があるのと、触るとピリピリした感じが続いています。 私の場合はとにかくまだ浮腫でパンパンの状態なので翌日からスッキリ系の方がホント羨ましいですー! ...ですがこの状態がずっと続くわけはないので気長に浮腫が引くのを待ちたいと思います!!
0DAY 3
2020年04月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目の夕方です。 今日は仕事の為圧迫バンドは外して出勤しました。 朝の状態としては浮腫は相変わらずで、顎下はつっぱり感と触るとピリっとした痛みがあり、洗顔と化粧は辛かったです💧 以前のように開口出来ないのと、咀嚼時に顎下が痛むので、食事に時間はかかりますが食欲が落ちる と言うことはありませんでした。 顎下と首の内出血はコンシーラとファンデで隠して出勤しましたが、仕事中に動いて汗をかくといつの間にか内出血がぼんやり見えるようになっていて同僚に指摘されないか?とちょっと焦りました😆
0DAY 2
2020年04月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目の朝の状態です。 頬下〜顎下までの浮腫が強く、正面から見るとおたふく風邪のような下膨れ顔になっています😭 内出血が悪化している感じは今のところありませんが、顎下のつっぱり感も強くかなり辛いです💧 ...ですが深堀先生の言葉を信じて圧迫バンドをしっかり装着し過ごしています! 顔の症状が辛い以外はいたって元気ですので家事、食事問題無く過ごせています。
0DAY 1
2020年04月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術後1日目の朝の状態です。 昨夜は就寝前に鎮痛剤を内服した為、就寝中の痛みは感じませんでしたが、普段横向きでないと眠れず自分ではなるべく仰向けで寝るように意識していたせいで寝不足でした。 他の方のレポートに比べて自分は浮腫や内出血がかなり強く出ていると感じました。 午前中にクリニックの方からラインで連絡が入り、状態を報告するとやはり、浮腫に左右差が生じる為就寝時は仰向けで寝るように説明をうけました。 又、先生からは浮腫が強い為、圧迫バンドをできるだけ長時間装着するようにアドバイスを受けたので忠実に守って一日中過ごしました。 まだ施術後1日目ですが深堀先生の施術でダウンタイムが短く順調な経過をたどっている方とは私の場合は違うようなので、これからどんなダウンタイムになるのかやや不安ではあります。
1
4件のコメント
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- WOM CLINIC
- 東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル7階
- 銀座一丁目駅
地下鉄有楽町線 銀座一丁目駅 4番出口から徒歩1分、地下鉄有楽町線 有楽町駅 D9番出口から徒歩2分
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:不定休
- 03-6271-0328
- ホームページ