担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/68631/24ea7b52-271d-4b5e-9f9c-82fa20686b7c.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/568758/62d95ee3-c378-4353-b751-4c8d35d434e3.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
症例が綺麗であったため
メニュー名
二重切開
メニューについて
他院で埋没法をしていましたが、右目だけ過去2回かけ直しをしてもどうしても半年で緩んできてしまったため。
流れや痛みについて
はじめに二重のラインの確認を細かくしてくださいました。埋没のラインと同じ幅でお願いしました。 オプションで笑気麻酔をつけたので、笑気麻酔をしてから局所麻酔をしていただきました。途中少し痛みが出てきたため、麻酔を追加していただきました。その後、術中は引っ張られる感じや少しピリピリ(?)した痛みがありましたが、耐えられないほどではなかったです。手術はだいたい1時間ほどで終了しました。
ドクターやスタッフの対応について
とても緊張していましたが、看護師さんが緊張を和らげるため話しかけてくださったり、優しく接してくださったので少しリラックスすることができました。
その他
埋没の時から目の左右差が気になっていて、できるだけ左右差をなくしたいと希望したのですが、目頭の形が左右で違っているのでどうしても左右差はできてしまう、今の埋没のラインでできるだけ自然に左右差をなくそうとすると右目が末広二重になる可能性がありますと言われました。 また、右目は埋没が緩んできているせいか、二重のラインの上に癖がついてしまっているので、切開したとしてもその線が出てきてしまう可能性があるともおっしゃっていました。出ないことを祈ります( ˊᵕˋ ;)
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 394
2021年05月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1年が経過しました。 幅もくい込みもかなり自然でとても満足しています( ˘ᵕ˘ ) 今DT中の写真を見ると半年くらいまでは切開した感が強かったかなと感じます。(いい意味でくい込みが強い) だいたい自然に馴染むようになるまでは半年〜1年以上はかかるのかなという印象です。 切開に関係なく、右目(向かって左)に麦粒腫ができてしまい若干ぷっくりしています。 埋没の糸が取れる心配が全くなくなってストレスフリーになりました!先生には感謝しかないです!
3 DAY 157
2020年09月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
傷跡が薄くなってきました☺️
2DAY 131
2020年08月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4ヵ月です! 幅はまだ若干広いかなと感じます。 一月前よりかなり顔に馴染んできました! 写真だとやっぱり傷は目立ちますが、化粧をしたらほとんど分かりません😌
0DAY 96
2020年07月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れはもうほとんどひいています! あともう少しくい込み感が自然になってくれればなと思います🤔
0DAY 75
2020年06月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
だいぶ幅も狭くなり、くい込みも薄くなってきました! 3ヶ月経てばかなり自然になるんじゃないかと思います☺️ メイクをすると目力!!って感じになってしまうので普段目元のメイクは薄めにしています。
0DAY 64
2020年06月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
少し幅が狭まった、、?
0DAY 59
2020年06月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
59日目です。 友人に二重幅広がった?と聞かれました💦術前を知ってる人にとってはまだ幅の広さやくい込み感が否めないようです.... 整形感が薄れるまで3ヶ月〜半年はみないとだめだなと感じました。 化粧すると余計目の濃さが目立つので目は化粧しない方がいいと親には言われました😥
1DAY 52
2020年06月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
埋没前、埋没後、DT46日目の比較です! 埋没後の目が好きだったので早くこの幅になって欲しいです😭
2DAY 49
2020年06月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
49日目です
0DAY 40
2020年05月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
40日目です
2DAY 35
2020年05月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
35日目です! 今日習い事の先生に埋没した?って聞かれました😭やっぱり術前を知ってる人には腫れてるのとか前と違うのはバレてしまうみたいです、、 早く左目の腫れが落ち着いてほしいです😢
0DAY 30
2020年05月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月です。 メイクした次の日はすごい目が腫れました。今日も腫れて少し赤く炎症してます
1DAY 28
2020年05月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
28日目です!
0DAY 20
2020年05月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
20日目です! 1日の変化を載せてみようと思います。 昼に比べて夜のほうがやっぱり幅が落ち着いています!
0DAY 19
2020年05月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
19日目です。 黒目の見える範囲が広くなってきました! 目頭側の幅がもっと狭くなればだいぶ自然なんじゃないかと思います!早く狭まれ〜!! 埋没のとき右目が3ヶ月くらいで緩んできて以来、かけ直してもいつかまた取れるんじゃないかと気が気でなかったので、半永久的にくっきり二重になれて嬉しいです☺️ 埋没前は奥二重でした😂
0DAY 16
2020年05月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
16日目です! 今日は外出する予定があったため、久々にメイクをしました。 アイシャドウをのせた時の感覚がなくて麻酔したときの患部に触れたみたいな感じでした😭 写真だと、割と自然に見えますが実際見た方がくい込み強くてと幅も広いです。 時間なくて適当にメイクしたので左右違くて恥ずかしいです😅
1DAY 15
2020年04月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
15日目です。 目を見開いた時に感じていた、くい込み感や引っ張られる感じがもうほとんどないです! 触った時の感覚はまだあんまりないです😥 幅がもうちょっと狭まってくれれば違和感なく顔に馴染んでくれそうです.....
1DAY 14
2020年04月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日で2週間です! 腫れの変化が緩やかでほぼ変わらないです。 ほんとに1日経つのが長く感じます😥
1DAY 11
2020年04月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
11日目です! 腫れの変化は特にないです 傷周りが少し痒いです。
1DAY 10
2020年04月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
10日目です! 内出血はもうほとんどありません。腫れは昨日より引いた気がします。 だいぶ顔に馴染んできた感じはしますが、もう少し幅が落ち着いて欲しい...
1DAY 9
2020年04月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9日目です! 抜糸直後に比べ腫れ少しづつ引いてきたかなと感じます。家族にもやっと見れる顔になってきたと言われました笑 目を開けた時の引っ張られる感じも少し薄れてきました。まだ見開いたりしようとすると違和感とくい込み感がすごいですが😅 内出血の感じとか伝えやすいかと思い、自然光の普通カメラで撮っているのですが、肌が汚くて毛穴ばりばり見えてて申し訳ないです...すみません🙇♀️
2DAY 8
2020年04月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目です。 昨日と変わりありません。目周りがめっちゃくすんでて嫌です😭
1DAY 7
2020年04月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目です! 腫れは相変わらずです😭内出血はあと少しで消えそうだなって感じで嬉しいです! 目を普段通り開こうとするとまだまだ引っ張られる感じがあります。 右目の目頭側の線が2つになっていて、消えてくれたら嬉しいですが、埋没の時も右目だけこうだったのでしょうがないのかなって思ったり😔元々埋没前も奥二重だったのとか、目頭の形が違うって言われていたのでそのせいかもしれません、、 どちらにせよ腫れが引かない限り分からないので、長い目で腫れが引くのを待ちます!
0DAY 6
2020年04月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸してきました! かなり身構えていたんですが、毛抜きで太い毛を抜く痛みに似ていました。 腫れや内出血も標準くらいだそうです。 抜糸した後腫れがひきやすいと聞きますし、早くおさまってくれるのを待ちます😅 抜糸後は特に冷やしたりなどしなくていいそうです。 明日からやっと石鹸を使って洗顔できるので嬉しいです😭肌がゴワゴワして辛かったです....
0DAY 6
2020年04月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目(抜糸前)になります!ついに本日抜糸です😭 内出血が両目ともかなり落ち着いたなという印象です。iPhoneのフェイスIDでやっと顔が認識されるようになりました!笑
0DAY 5
2020年04月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です! 左目の内出血も落ち着いてきたかなと思います☺️ 抜糸前なので腫れは相変わらずですが、1日目より朝も目が開きやすいなという感じです! 自然光で撮っているのでお天気によって、暗くて見づらい時があったらすみません💦
0DAY 4
2020年04月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目です! 腫れは相変わらずですが、右目(向かって左)の内出血は少し落ち着いてきた気がします。 左目の目頭辺りが黄色くなっています。
0DAY 3
2020年04月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目です! 腫れや内出血等昨日と変わりありません。 1日がびっくりするぐらい長く感じます、、 抜糸するのが待ち遠しいです😅
1DAY 2
2020年04月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目です! 昨日と変わらずパンパンに腫れています。 内出血の色がどす黒くなってきている気がします😥
0DAY 1
2020年04月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
かなり腫れています。目がとても開けにくいです😣 腫れない埋没法でもパンパンに腫れていたため、比較的腫れが出やすい体質なのだと思います、、
0DAY 0
2020年04月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後すぐの写真です。ある程度覚悟はしていましたが、実際に腫れてるのを見るとちゃんと完成するのか不安になりますね.... 看護師さんが内出血が広がってしまうかもしれないですとおっしゃっていました。 余談ですが、新しい先生が見学にいらっしゃっていて、先生はその先生に説明しながら施術されていました。 ここをこうしすぎると瞼が反り返りすぎてしまうとか、ここは〜だから(忘れました笑)僕はこう工夫してるとか、他院の埋没の術式を知っておくと自分で施術する時やりやすいなど、ご指導されていて、色々工夫されてるんだなーと素人ながら思ってました笑
0
6件のコメント
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容外科
- 大阪府大阪市北区曽根崎2-3-2 梅新スクエアビルB1F
- 大阪駅
地下鉄谷町線東梅田駅より徒歩4分JR北新地駅より徒歩6分
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休(1月1日から1月3日まで冬季休診)
(7/1, 7/2, 7/3, 7/4, 7/5, 7/6, 7/7, 7/8, 7/9, 7/10, 7/11, 7/12, 7/13, 7/14, 7/15, 7/16, 7/17, 7/18, 7/19, 7/20, 7/21, 7/22, 7/23, 7/24, 7/25, 7/26, 7/27, 7/28, 7/29, 7/30, 7/31, 8/1, 8/2, 8/3, 8/4, 8/5, 8/6, 8/7, 8/8, 8/9, 8/10, 8/11, 8/12, 8/13, 8/14, 8/15, 8/16, 8/17, 8/18, 8/19, 8/20, 8/21, 8/22, 8/23, 8/24, 8/25, 8/26, 8/27, 8/28, 8/29, 8/30, 8/31, 9/1, 9/2, 9/3, 9/4, 9/5, 9/6, 9/7, 9/8, 9/9, 9/10, 9/11, 9/12, 9/13, 9/14, 9/15, 9/16, 9/17, 9/18, 9/19, 9/20, 9/21, 9/22, 9/23, 9/24, 9/25, 9/26, 9/27, 9/28, 9/29, 9/30, 10/1, 10/2, 10/3, 10/4, 10/5, 10/6, 10/7, 10/8, 10/9, 10/10, 10/11, 10/12, 10/13, 10/14, 10/15, 10/16, 10/17, 10/18, 10/19, 10/20, 10/21, 10/22, 10/23, 10/24, 10/25, 10/26, 10/27, 10/28, 10/29, 10/30, 10/31, 6/3はお休み)
- 0120-76-4909
- ホームページ