
しんはま耳鼻科・美容外科・形成外科・しんはま皮ふ科のその他の術後経過
未認証施術日
2020年04月16日経過日数
30日施術満足度
- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/58518/64966696-ef45-48e1-8e9b-9e4a7ca36994.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/352900/f59348d0-9dfe-40a8-8199-369fe0bca4bb.jpg)
クリニック・メニューについて
メニュー名
腋臭 (剪除法)
メニューについて
以前にボトックスもしたことがあるのですが、 一時的な効果しかない為、根本的な原因から解消したかったので手術することにしました。 仕事上、結構動いて汗をかいたりして臭いが気になる為。
流れや痛みについて
カウンセリングで手術の内容を説明してもらい。 剪除法の効果はおよそ80%くらいで臭いの軽減ができると説明してもらいました。 (脇の傷口から数ミリは、あえてアポクリン腺を除去しないほうが、傷口の治りが良いらしいです。 傷口のところまで除去してしまうと、治りが遅かったり、傷口が綺麗に閉じず、穴が空いたようになると説明されました。) 術中は、局所麻酔をし、切開→剥離→臭いのもとのアポクリン腺を除去してもらいました。 麻酔で痛みはありませんが、 脇の皮膚を裏返される時は、変な感じでした。 その後、ガーゼで保護・圧迫固定してもらいました。
ドクターやスタッフの対応について
ドクターもスタッフも丁寧かつ、親身な対応でした。
その他
術後は、圧迫固定で安静にしなければいけないのですが、 1歳の娘がいる為、抱っこしたりで大変でした。 なるべく、脇を閉じて腕下のみを動かすように日常生活を送っていました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
7件のコメント
- レナ
剪除法をやろうかと思っていたところなので、とても参考になりました!私はワキガと多汗症を併発してるのですが、汗の量もだいぶ違いますか?先日話を聞きにいったクリニックで、剪除法では多汗症の治療は出来ないよ…と言われてしまって。クリニックによってはだいぶ汗の量も減ると書いてあるところもあって(以前皮膚科の医師から聞いた話でも減るとのことでした)実際のところは、どうかなと思い質問させて頂きました!長々とすみません!
3年前 - mm
@レナ両脇を1度に手術しました。 術後、当日〜3日目までは腕を上げることができません。 (3日目以降も圧迫固定している間は、上げれない。) 冷蔵庫や、棚などの上の物を取ったりするのは難しいかもしれません。 私は事前に数日分の冷凍食品などを購入して、簡単に食べれるようにしていました。 お風呂も手術当日は、クリニックに行く前に入って 翌日は、下半身のみか、髪は脇を閉じた状態で洗ってくださいと言われました。 寝る時も、横向き・寝返りはできません。 とにかく、術後は脇の皮膚が剥離状態なので血が溜まらないように ずっと脇をしめて圧迫固定をしないと、経過が悪くなる!と言われたので、 術後当日〜1日後は、なるべく何もしないように安静にしていました。
3年前 - レナ
ありがとうございます!!!
3年前 - rhodochrosite_de8724
はじめまして! 今の脇の状態を写真アップして頂けないでしょうか?? わたしもワキガに悩んでいて切開して手術をするかレーザーで悩んでいるんですが、手術だと傷跡が残るのを心配していてどっちにするか悩んでるので教えて頂きたいです。
3年前 - greenovite_6b56af
初めまして★ こちらを拝見して傷跡がキレイなので、検討中です。 シングマザーで、近くに親戚などもいないので術後に助けてくれる人がいないのですが、助け無しで過ごすことは可能そうですか? よろしくお願いします!
2年前
この施術のクリニックについて
- しんはま耳鼻科・美容外科・形成外科・しんはま皮ふ科
- 沖縄県北谷町伊平250
- バス 桑江 徒歩5分 行き方について
- 営業時間:月~金
9:30~12:30、13:30~19:00
土
9:30~12:30
休診日:日曜・祝日
- 098-923-1470
- ホームページ