
LETICIA CLINIC(レティシア クリニック)の二重埋没・上まぶたの脂肪取りの術後経過
認証済施術日
2020年04月25日経過日数
86日施術満足度
- LETICIA CLINIC(レティシア クリニック)
モニター
15万円台
- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/60283/8924f413-a814-4e84-8fb5-180e02584144.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/393485/29a47733-b2c7-4fc9-b50d-32c59cf4ef86.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
院長の岡根谷先生
このクリニックを選んだ理由は?
YouTubeの方がこちらで施術をしている動画を拝見して、こちらの医院にいきました。 友人と2名でお伺いしました。 村井先生希望でお伺いしましたが、当日のカウンセリングで脂肪除去が必要と言われ、私は予算オーバーなので今回は見送ろうとしました。 ですが、院長先生が写真撮らせてくれればモニターで料金を下げてもらえると言われたので、予算内で脂肪除去も含めて院長先生にしていただく事になりました。 (友人は予定通り村井先生施術です。) 症例数も多い方とお聞きし、金銭面も助かる事に間違いないので、ありがたく施術してもらう事にしました。 先生ご本人は優しいおだやか〜な感じでしたので、よかったです。すっごい話しやすい先生です。
このドクターを選んだ理由は?
・口コミで評判が良い
メニュー名
アドバンス法、上瞼の脂肪取り
メニューについて
埋没のみ希望でしたが、カウンセリングで脂肪の除去が必要だと言われました。 予算を用意してなかったので最初は見送ろうかと思っておりましたが、モニター価格で全てしてもらえるとの事で予定通り施術を受けることにしました。 ちなみに、YouTubeの方は11万と仰っていましたが、そもそも脂肪除去が無くとも15万のコースだったようで、相違がありました。
流れや痛みについて
カウンセリングの後すぐに洗顔し、施術室にいきました。シミュレーションを再確認し、印をつけたら目薬麻酔→笑気麻酔開始です。 看護師さん優しかったです。 自身はお酒が強く、その時は笑気ガスの効果そこまでわからなかったです。(お酒強いとは伝えました。) そのまま先生が入室し、ついに麻酔。 注射すっごい嫌いなので麻酔が1番怯えておりましたが、びっくりするくらい平気でした。 歯医者の麻酔の1/10くらいの痛みです。 「えっ、全然痛くないですぅ〜」とか言ってしまう始末。 20秒くらいでしたが、呼吸してれば終わりました。笑気麻酔のおかげかもです! その後気づいたら脂肪除去が始まってました。 電気のビリビリ音が耳元で聴こえてきて、肉の焼ける匂いします。。 怖!と思いましたが、引っ張られる感じはしましたが全然痛みはゼロ。 もう寝ちまおうと思いました。 とりあえず笑気ガスを鼻から全力で吸うことに集中。 最後の目尻の方がちょっと痛みがあり、麻酔追加してくださいと言いましたが、ちょっと耐えてたら終わりました。脂肪除去の所要時間は15分くらいで終了。 →埋没糸留めに移るよーと先生から言われ、糸どめ自体は5〜10分で終了。 糸どめは脂肪除去のおまけ程度くらいで、すぐ終わりました。 瞼の裏から針通しますが、思いっきりめくられることはなかったので、ほぼ目は瞑っている感覚です。 瞼を捲られる時は多分白目だったと思います。 白目でいると眩しさも半減するのでおすすめです。 終了し、ガスを酸素に変え、10分くらい冷やしました。鏡で仕上がりを確認して、最後に取れた脂肪を見せてもらいました。 なんと小指の半分以上ぐらいの大きさでびっくり!こんなのが目の中にあったのかと、、。 写真とっとけばよかったと後悔です。 最後に洗顔した場所で保湿剤と日焼け止めを塗らせてもらえました。 これで完全に終了です。
ドクターやスタッフの対応について
二重のシミュレーションはカウンセリング室では軽くのみで、施術室で再度確認しました。 写真等はお見せしましたが、自分の目でできる範囲で希望に近く、という結構お任せさせて頂きました。(でも希望はしつこめにお伝えしました。) YouTubeで拝見した動画では3Dスキャナーを用いたカウンセリングシーンがありましたが、私が行った時は機械の電源は落ちており、する気配もなく。(笑) スタッフのお姉さんはとても気さくな方でした。 脂肪除去のお金がない事を伝え、最初は諦めましたが、モニターでのご提案を取り持って下さって感謝しております。 ただ、結構ラフな感じなので、1〜10まで説明してほしい人には物足りないかも。 質問すればちゃんと答えてくださるので、気になる事は自分から全部聞いた方がよいです。 先生はとても話しやすい方で、施術中も痛くない?大丈夫?と何度も確認してくれました。喋りやすすぎて施術中にも世間話とか話しかけちゃったくらいで、ちょっと申し訳なかったなと思います(笑)
その他
①私が術中に痛みを感じたのは、局所麻酔の範囲が狭かったから?かと思います。私は耐えれる痛みでしたが、痛みに弱い方は麻酔範囲広くしてくださいとか言ってみた方がいいかも?途中で麻酔追加は出来なさそうなので、念のため先生に言ってみてもいいかも( ; ; ) ②なりたい二重の画像などは色々用意して、しつこく見せた方がいいです。自身との目の兼ね合いもあるので、しつこいと思われるのを恐れず、納得いくまで相談した方がいいです! ③私は術中よりも、術後麻酔が切れた時の方がじわじわずっと痛くて、そっちのがしんどかったですね。痛みとしては、瞼が引っ張られる感じと、瞬きするたびに痛いのが辛かったです。 脂肪除去したからか、通常の埋没よりも痛みがあったのかなあ、と思ってます。 ★術直後に痛み止め飲んでおくのがオススメです! ④私は親友と一緒に施術しに行きました。 友達と行くのはとてもおすすめです! お互い初めての整形だったので、不安や痛みも分かち合えます。1人だったらとっても不安だっただろうなーと思います。 一緒に冷えピタと保冷剤買って帰りました。 巾めっちゃいい感じだね!とかも言い合えるので、直後の痛みも耐えられました。友達大事。 ⑤他の方の口コミや、友人の術後より、めっちゃグロくなって自分でもびっくりしました。まじか、、って感じです。でも、内出血と痛みは比例してないので、自分的にはメイクで隠せるのであれば余裕かな。2日目は通常会社に出勤する予定です。マスク×メガネとコンシーラーで乗り切ります。 ⑥片目からはしばらく出血しており、血が広がって瞼の重なりに張り付くのが痛かったです。家に着いたら濡れた綿棒(できれば消毒液で濡らすといいかな?)で周囲を拭き取ったらだいぶマシになりました。血はしばらく出てたので、ある程度はカサブタとかにしちゃった方がいいのかな。 最後に、とりあえず怯えすぎない方がいいです! 術後の痛みも、とりあえず痛み止めのんで、気を紛らわせて寝ればなんとかなります。 歯医者の麻酔のがよっぽど痛かったですし、親知らず抜くのと同じ感覚ですね。そりゃあ数日間は腫れるよね〜みたいな。 美味しいもの食べて、動画とか見ながらさっさと寝てしまいましょう。友達と一緒だったらより安心できるかと! 直後の写真がお見苦しいですが、本人は至って平気です。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 86
2020年07月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
だいぶ間が空いてしまいましたが、施術から3ヶ月弱での現在です。 腫れはかなり治りましたが、思っていたよりも幅が狭くなり、前のアイテープ状態時と同じくらいの幅です。 脂肪も取ったので私的にはもうちょい広く仕上がって欲しかったです。先生は違いますが、同時に施術した友人も同じようなことを言っています。 一回の埋没ではこれが限界なのでしょうかね。。 1ヶ月ぐらいの時はくしゃみしたりするとマブタがピクピクしたり、何もしてなくてもピクピクすることもありましたが、いつの間にかおさまっていました。 カウンセリングから仕上がりまで含めて、大満足!!とまでは行きませんが、まあ満足というかんじです。 でもやらないよりやった方が絶対いいです。 毎日のアイテープだのからおさらばして、目を瞑ってても気にならないし、本当に楽です! 早ければ早いほどいいです。 痛みはまじで歯医者で親知らず抜く方がよっぽどこわいです。やってよかったです! ただ、病院やお医者さんはもう何件かカウンセリング行ってもよかったのかな、、とは少し思ってます。複数カウンセリングしてから決めるのをお勧めします。 私は脂肪取りましたが、私的にあまり変わった実感がないので、セールスするお医者様ももちろんいますし、自分でもちゃんと調べてから、自分にはどの施術が必要そうなのか、予め予想しておく事も大事だと思います。 医師からは2ヶ月がダウンタイムと伺っており、充分経過したので、これでダウンタイム終了とさせて頂きます。ご覧いただいた方何かの参考になれば幸いです!
0 DAY 14
2020年05月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術から2週間経ちました! ひと段落って感じです☺️ 術直後や数日間は、腫れ、内出血や傷痕がかなり酷かったのですが、1週間前後でどんどん良くなって行ったので、回復の速さにびっくりです🌟 巾はだいぶ落ち着いてきましたが、線がくっきりしているし、たるみも取ってもらったので優しげな目になれたのが嬉しいです😊 2ヶ月後(ダウンタイム終了)までは経過あげます🌟
1DAY 11
2020年05月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
10日目朝の様子です。 (外カメラ+自撮りライトで撮影) 内出血がほぼ引いてきました! 広範囲だったので、引きが思った以上に早くびっくりしています☺️ 実家暮らしなのですが、6日目ぐらいからコンシーラーもせず親と過ごしましたが、何も言われませんでした。💪 これでもうバレる心配はないです😤🌟
1DAY 9
2020年05月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
だいぶ馴染んできました。 腫れもかなり引いてきたと思います。 デザイン、良い。。 もうすこし狭まるのか?私的には巾はこのままで全然いいですが💓 最初がかなりエグかったのに対して、思った以上に回復が早いです。 手術中相当力入ってたんだな、、
1DAY 8
2020年05月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ついに!左目のかさぶたが!とっれったああっ もちろん無理やり剥がしたのではなく! クレンジングの時に、ポロンて! 気持ちよかったすぎました😭💓 そしたら左右差もほぼ無くなって嬉しいです😚 内出血も思った以上に薄くなるの早くて嬉しいです🌟 後1週間ぐらいには傷痕もキレイになってるといいなっ!
0DAY 7
2020年05月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目朝です。 手術から1週間がたち、だいぶ落ち着いてきた印象です。 内出血はまだありますが、 とりあえずかさぶたが取れてほしいです😤
0DAY 6
2020年05月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目朝の様子です! 術直後より腫れはだいぶ引いてきました! 内出血も少しずつ薄くなってます。 メイクしたり洗顔時に目元に触れると、違和感はまだあります。 痛み無しにしましたが、目に力を入れる時はまだ痛みがあります💦
0DAY 5
2020年04月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目朝です。 内出血も徐々にではありますが、引いてきました。左目のかさぶたも、早くとれればいいなーと思います。 今朝くしゃみして目に力が入ったら右目が痛かったです💧
0DAY 4
2020年04月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目夜です。 巾、左右差が若干落ち着いてきました。 洗顔時に目をギュッと瞑ると相変わらず痛みと違和感があります。 そっと目を瞑り、すぐにタオルで目を拭く感じです、、
1DAY 3
2020年04月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目朝です。 痛みはほぼありません! メイクする時に触ると違和感があるぐらいです。 内出血は相変わらずですが、少し黄色っぽくなってきたので順調に治ってきてるかなと💪 昨日メイクしましたが、 ①職場→何も言われず ②家族→何も言われず でした! かさぶたと凹凸があるので至近距離は見られたくありませんが、何とか大丈夫なようです🙆♀️
0DAY 2
2020年04月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目朝の様子です。今日はお仕事行きます。 見た目は昨日とあまりかわりませんが、違和感や痛みなどはほぼゼロです。目線だけ上にぐっと向くと違和感があるくらいです。 施術後初メイクです! 恐る恐る下地+コンシーラー+ファンデを塗りました。 だいぶ隠れますが右目の内出血は完全に消えないので、アイシャドウを濃いめに塗りました。 内出血と同じ赤パープル系のアイシャドウで馴染ませました。(笑) これにメガネとマスク(普段からメガネ)しますので、無事バレませんように🙏🥺
1DAY 1
2020年04月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日より見た目がエグくなってるぅ↑!(笑) お見苦しくてすみません。 痛みとしては、昨日より全然痛くないです。 瞬きする時に、たまーに0.1ミリくらい痛いって感じです。 家で過ごす分には目の開けづらさなどもなく、支障もないですね。 グッて上目遣い?みたいにするとちょっと痛いかなあ?ぐらいです。 気にしなければ全っ然、平気です。 目ヤニが沢山出る場合があるとお聞きしてましたが、私は全然でなかったです! 明日普通に仕事なんですけどコンシーラーで大丈夫かなあって感じです。まあ行くしかないんでなんとかして出勤しますよん。
1DAY 0
2020年04月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術直後の写真です。予想以上にグロい!びっくりしちゃったらすみません。 直後にすぐ痛み止め(ロキソニン60)飲みました。 帰り道に ・冷えピタ・氷枕・アイマスク形状の保冷剤 を買って帰りました。 電車で帰るときに、麻酔切れてきて鈍痛がありました。瞬きの時に痛みがあるのが地味にしんどかったですね。 ただ、血とが出てますが激痛とかじゃないですし、この後友人と好きな食べ物とか食べて、気を紛らわせて寝ました。 念のため、ロキソニンは6時間あけて夜にもう一度飲みました。 内出血の要因として、自分が常に力が入ってしまう習性があるので(普段の生活でもそのせいで肩こりとかひどいので)、笑気麻酔強めにしてもらえばよかったのかなーとは思いました。 力抜くの大事です! でもグロい割にはそんなに痛くないので、見てる方への申し訳なさの方があります。(笑)
1
2件のコメント
この施術のクリニックについて
- LETICIA CLINIC(レティシア クリニック)
- 東京都中央区銀座4丁目2−17 銀座111レジャービル12階
- 東京メトロ 銀座駅 C6 出口(徒歩 1 分)/ JR 有楽町駅 (徒歩3分)
- 営業時間:月〜土曜11:00-19:00/日曜11:00-17:00
休診日:不定休 (お手数ですがクリニックまでお問い合わせください。)
- 03-3538-3666
- ホームページ