- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/60845/0f82d122-97b8-4c64-a0e2-cab6b2e17ac2.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/394273/08d3e9f5-ae08-4318-aa18-00e0b992b47f.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
院長先生
このクリニックを選んだ理由は?
安かったから
メニュー名
炭酸ガスレーザー
メニューについて
一度、Qスイッチレーザーをあてたのですが、ホクロが取りきれなかったため、肌の奥から削り出す炭酸ガスレーザーをあてることにしました。
流れや痛みについて
1. 麻酔クリームを塗って30分程度放置 2. 院長先生に、局所麻酔を打ってもらう 3. 即時、炭酸ガスレーザーを照射
ドクターやスタッフの対応について
とても丁寧に、ホクロとシミの違いを説明してくれました。
その他
痛い!! 鼻・口元のホクロは、レーザー前の局所麻酔注射が本当に痛い! 痛くて涙が出ました。 本当に濃いホクロとか、大きいものでないならば、炭酸ガスレーザーはオススメしません。 かなり凹みますし、レーザー照射後もしばらく痛いし、治るまでに時間がかかります。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 74
2020年07月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
♡ 1ヶ月半 ♡ YAGレーザー照射後、かさぶたが全て取れ だいぶホクロ痕が消えました〜 写真は、コンシーラーを塗って 軽く化粧をしたものですが、 遠目からはもうどこにホクロがあったのかわからないレベルですね ☺︎ まだ一部、シミっぽく残っているところがえるので、来月あたりに、念押しのYAGレーザーしに行こうかなー
3 DAY 70
2020年07月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
♡ 70日目 ♡ 炭酸ガスレーザー照射から1ヶ月経過したので、皮膚表面に残ったメラニンを除去するためにYAGレーザーを照射してきました ☺︎ YAGレーザーは1箇所あたり数百円でできるし、痛みもほとんどないのでラクチン ♪ 写真はレーザー照射後から3日程経過した状態です! もともと小さかったホクロは既にかさぶたも剥がれてほぼ消えてます。 あと1ヶ月くらい経てば、他のホクロもほぼ完全に消えるんじゃないかな〜
1DAY 45
2020年06月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
♡ 1ヶ月半 ♡ 赤みと凹みが完全になくなりましたが 茶色っぽいレーザー痕は一向に消えず… 先日、経過観察として診察に行ってきたのですが、炭酸ガスレーザーだけだとどうしても色素沈着が残りやすいとのこと。 (あくまでもホクロの根っこを削り出すだけ) なので、来月あたり、色素沈着を消すためにYAGレーザーを打つことになりました〜 なので、次回からはYAGレーザー照射後の経過観察に移行します ☺︎ どこまで、どのくらいの速さで消えていくか楽しみー!
1DAY 30
2020年06月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
♡ 1ヶ月 ♡ ほぼ変化なし。 なかなか傷痕が消えない。 他の方の経過とか見てると 半年くらいかかるみたいだから まだまだなんだろうなぁ。 今後は1ヶ月毎くらいのペースでアップしていくつもりです☺︎
2DAY 21
2020年05月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
♡ 3週間目 ♡ なかなかレーザー痕が消えません。 凹み・赤みはだいぶ取れましたが、完全に消えるまではまだまだですかねぇ…
2DAY 14
2020年05月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
♡ 2週間目 ♡ だいぶ傷痕が治ってきました。 凹みもほとんど改善されてきたし、後は赤みが完全に消えるのを待つのみ、です。 もう数週間くらいかかるのかな? もう保護テープは貼っていませんし、塗り薬もヒルドイド軟膏のみなので、いつも通りのケアに近いです。 ニキビ痕くらいの傷痕なので、ファンデやコンシーラーで概ね隠せる気がします。 赤みが消えたら、また経過載せようと思います☺︎
1DAY 5
2020年05月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
♡ 5日目 ♡ やっと傷が落ち着いてきて、じゅくじゅくした感じや、痛み、痒さ等々がおさまってきました ☺︎ まだ少し凹んでいるけど、かさぶたが出来たので、凹みも目立たなくなってきました。 赤みはいつとれるのかなぁ。 まだ塗り薬と保護テープ生活です。 小さく丸く切って貼れば、ほとんど目立たないからいいけど。 身体の方もかさぶたがようやくできてきて、少し痛痒さも減少… 昨日、痒すぎて寝れなくて困っていたので、一安心。 次は、もう少し赤みが引いたらアップします〜
1DAY 4
2020年05月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
♡ 4日目 ♡ まだぜんぜん赤い、し、一部凹みがすごーい。 化粧水とかしみる気がする。 ちょっと痛いし、相変わらずちょっと痒い。 テープにかぶれてるのかな。 テープは丸く小さくカットして貼れば、そんなに目立たないけど、ちょっと面倒ですね。 Qスイッチレーザーの場合 (過去の別の日記参照) であれば、3日くらい経てばもう痛くも痒くもなかったのですが、炭酸ガスレーザーの傷痕は随分深いみたいです。 ちなみに、価格帯を8万円にしているのは、合計20箇所くらい処置したからです。 一個あたり、3000円から5000円くらい (サイズに依存) だったので、安かったのですが、顔11箇所プラス、身体 (デコルテ、腕、背中) も施術しています。 今回、写真は撮っていませんが、身体の場合は痛みは顔ほどはありませんが、痒い〜 そして、顔より治りが遅いみたいですね。 顔だけじゃなく、体のほくろもとれたのは嬉しかったですが、痛痒いのが本当に辛い。 今までで一番ツライかも〜 やっぱ、安いからって安易にやりすぎるのは考えものかも。
1DAY 2
2020年05月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
♡ 2日目 ♡ 洗顔後にテープを剥がしたので、写真撮りました。 赤いし、まだ痛いし、痒いし、凹んでます。 この凹みと赤みが消えるまでは1ヶ月くらいかかるらしいです。泣
1DAY 0
2020年05月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
♡ 施術直後 ♡ 痛かったーーー!!泣 局所麻酔、痛い! 麻酔クリームを塗れば痛み半減て言われたけど、それでも痛い!! Qスイッチレーザーの方がぜんぜんマシ。泣 終わった直後は、保護テープを貼って、塗り薬を塗って帰宅です。 無理に剥がすのは良くないので、明日の洗顔後に傷痕の写真を撮ろうと思います。 にしても、本当に痛い。泣 炭酸ガスレーザーは安いし手軽かもしれませんが、これから検討されている方、よく考えた方がいいと思います。 痛いです。 凹みます。 終わった後も痛いです。 傷痕も目立つので、人様に顔向けできない感じになります。 安さと、確実さを取るのか 回数がかかってもQスイッチレーザーを繰り返すで徐々に取るのか。 後悔はしてないけど、もう二度と打ちたくない…。
2
この施術のクリニックについて
- 六本木スキンクリニック
- 東京都港区六本木4-12-11 R.タケオカビル5階
- 都営大江戸線・東京メトロ日比谷線 六本木駅すぐ、東京ミッドタウンの南隣です。
- 営業時間:午前:10:00~13:00 午後:14:30~19:00
休診日:水・日・祝
- 03-6455-4658
- ホームページ