トリビューメニュートリビュー
クリニックまたは書類提出にて施術の実施を確認済

DSクリニック 新宿院のアートメイク(ほくろ)の術後経過

azurite_b8691a
azurite_b8691a
施術日
2025年02月03日(50代後半)
満足度
starstarstarstarstar5.0
金額
1万円未満モニター価格
施術名
アートメイク(ほくろ)
ドクター・クリニック
担当したドクター
施術を受けたクリニック
新宿駅
JR「新宿駅」西口より徒歩5分・都営大江戸線「新宿西口駅」徒歩1分・東京メトロ丸の内線「新宿駅」より徒歩2分
DSクリニック 新宿院
starstarstarstarhalf star4.5
口コミ36件
症例9件

初回予約は10%ポイント還元対象

ドクター、スタッフの対応
starstarstarstarstar5.0
看護師さんが素晴らしい なにしろ見た目が驚きの美肌。心身になって話を聞いてくださいました。
このクリニックを選んだ理由
施術費用が安い
ドクターを選んだ理由
口コミで評判が良い
麻酔なしでも痛くない
メニューについて
価格満足度
starstarstarstarstar5.0
このメニューに決めた理由
安い
施術について
施術満足度
starstarstarstarstar5.0
施術の流れや痛み
問診票を携帯で送信→看護師さんと問診→ドクターと問診→施術室へ→ホクロ位置を看護師さんと決める→メイクオフせず開始
関連するクチコミ
AFTERoneUPclinic口コミoneUPclinic口コミ
starstarstarstarstar5.0

→受付、問診票記入 →カウンセリング(注意事項などの説明) →デザイン(色や位置などの相談) →診察 →施術 カウンセリング時などにアートメイクの色味のことで沢山質問してしまったのですが、どれも丁寧にお答え頂き納得して施術を受けることが出来ました。 色味で迷っていた為施術を決定する前に先にデザインをして、本当にアートメイクをするかどうか慎重に決めた方がいいとアドバイスを頂き最終的にとても満足のいく仕上がりになりました。 通常黒のインクを使うようですが、反対側の目元にある自前のほくろがかなり茶色みがある色なので今回作るほくろが黒だとかなり人口感が目立つだろうと思い、先生と相談の上茶色のインクを使用してもらいました。 ただ茶色は黒と比べて定着が難しく、まだらになる事やシミのように見えてしまう可能性があり最初は茶色に見えても変色して後々黒のように見えるかもしれないとの事でした。今回は私の強い希望で茶色のインクにしてもらいましたが、特にこだわりが無い限りは基本リタッチの必要がない黒のインクを使用するのがベストかと思います。 他部位のアートメイクは数年で薄くなったりするようですが、ほくろアートメイクは色が定着した場合一生消えないということは把握しておくべきかと思います。 また、施術部位のメイクだけ落として色を入れていただけるのでメイク直しは必要なかったです。

アートメイク(ほくろ)
oneUPclinic
2
0
トリビュー [TRIBEAU] インストール

公式SNSを今すぐフォロー!

オリジナルコンテンツやお得なキャンペーン配信中

トリビューのX(旧Twitter)アカウントトリビューのInstagramアカウントトリビューのTikTokアカウントトリビューのYouTubeチャンネル
美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]

美容クリニックの予約サービス「トリビュー」
経過付きのリアルな口コミや施術情報も豊富な美容医療の総合プラットフォームです。

クリニックや施術を探す
運営会社について
banner