- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/63002/6c8f00d0-5850-4efc-a6cb-313439deda89.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/416065/7c69625c-a355-44f8-9404-48ea7994ebc0.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
竹田先生
このクリニックを選んだ理由は?
クリニックは系列で、ドクターは結構経験あるので、信頼できると思いました。
メニュー名
脂肪吸引(二の腕全周+肩+肩甲骨横)
メニューについて
運動しても二の腕の部分が取れないので、思い切って脂肪吸引しました。
流れや痛みについて
点滴、消毒、麻酔、施術の流れです。 消毒した後、結構寒いので、全身震えていました。
ドクターやスタッフの対応について
ドクターもスタッフもみんな丁寧に対応してくれて、質問に答えてくれました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 85
2020年08月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術の3ヶ月後です。 突っ張り感などは2ヶ月で完全になくなりました。 痩せた実感があり、お陰でこの夏ノースリーブの服も自信を持って着れました!
0 DAY 32
2020年07月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後1ヶ月:太ももに比べて、腕の突っ張りと拘縮がかなりありました。 拘縮のピークは太ももと同じく、14日目前後ですが、拘縮の期間がもうちょっと長がった気がします。マッサージも両腕に痛みがあって結構大変でした。 二の腕はベイザーで、太ももとはライポマティックでやったので、その違いで痛み・拘縮の出方にも影響しているのではないかと思ったりします。 今でも髪を結ぶとき腕を上げるのに少々突っ張りが残ってます。 一方、腕が細くなったのは目で見えるので、3ヶ月後の完成形が楽しみです。
0DAY 7
2020年06月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目:抜糸した直後です。 内出血が黄色っぽくなってて、治りかけだそうです。 もう横向きに寝れるけど、圧かけるとやはりちょっと痛いので、あまりしてないです。 ボレロを脱ぐ時土着るときがまだちょっと辛い。 今日からマッサージしないといけないので、痛みを我慢してファイトです!
0DAY 3
2020年06月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目です。 肘下は結構むくんできました。 圧迫を外して解放された感じです! 触ると、ちょっと硬い感じです。痒みも結構感じます。 特にボレロを着用するときに痛み・痺れを感じるけど、耐えられないほどのではないです。
0