筒井 康文
・施術費用が安い ・症例・投稿写真が好み ・カウンセリングが良い ・友人・知人の薦め 知り合いがここで埋没を受けていて二重幅が綺麗だったからです。
・院長 ・症例写真が好み
埋没法
瞼が重く、切開法と迷っていたのですがカウンセリングに行った際、埋没でも大丈夫とのことだったので埋没にしました。
最初に点眼麻酔をしたあと、局所麻酔をしました。局所麻酔は痛かったですが我慢出来る程度の痛みでした。麻酔の際は、看護師さんが手をポンポンとしてくれて落ち着けるようにして頂きました。 手術中は麻酔が効いて特に痛みはありませんでしたが、瞼が引っ張られる感覚や糸が通る感覚ははっきりとわかりました。 手術後はリカバリールームで保冷剤を渡され、10分程度冷やしてから帰りました。
とても丁寧でした。 カウンセリングの際にも持参したなりたい瞼の写真を見て、何度か幅を変えて試していただきました。
DAY 2
2020年08月08日
2日目朝の様子です。 痛みはもうないです。 腫れも少しひいてきたかな?という感じです。 右目の腫れはなくなってきましたが左目はまだまだ腫れています。 目の開けづらさはまだあります。
DAY 2
2020年08月08日
当日夜の様子です。 痛みが強かったので、処方されていた痛み止めを服用しました。 腫れ、傷跡ともにかなりあります。 手術後に少し出血し、その血が固まったものがついています。
DAY 1
2020年08月07日
1日目夜の様子です。 痛みはほぼなくなってきました。 腫れは相変わらずですが朝と比べると少しマシになってきた気がします。 目の開けずらさも少し改善されてきました。
DAY 1
2020年08月07日
1日目朝の様子です。 痛みはかなりひき、少し痛いかな?ぐらいになりました。 腫れは相変わらず強く、目やにもでるので開けずらいです。
私は、美容外科診療というものをビジネスとしてではなく、医療としてとらえています。もちろんビジネスとして行っている場合でも医療としての要素はありますし、医療として行っていてもビジネス的要素はありますが、決定的な違いは「患者様にとって不必要な治療は勧めない」ということです。 医療が求めるものは、悩める心の治療以外にはありません。極端なことを言えば、「手術などしなくても心がその悩みから開放されればそれで良い」のです。しかし、現実にはなかなか難しいものです。気になるものを「気にするな」と言われても、やはり気になるものです。 外科的な治療で気になる部分が改善し、今までよりも気にならなくなったら、その治療はその人の人生にとって多かれ少なかれ、意義のある行為であったと思うのです。そして、そこにこそ美容外科の本来の目的があるように思うのです。 私たちはこれからもその想いを胸に、患者様が自分に自信を持ち、輝ける人生を送るためのお手伝いを続けていきたいと思います。
クリニック名 | ツツイ美容外科 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-29 フェリチタ心斎橋502地図を見る |
アクセス・交通手段 | 地下鉄御堂筋線・心斎橋駅から(心斎橋駅6番出口から徒歩1分)地下鉄・難波駅から(難波駅14番出口から徒歩15分) |
営業時間 | 10:00~13:00/14:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |