イム・ジョンウ
輪郭の手術で有名だったので。 日本の病院でやった方がアフターケア的にもいいんじゃないかとか、とても悩みましたが症例写真が多いのが決め手になりました。 ドクターはナビコリアさんからの指定で2人のうちのどちらからか選ぶことになり、症例が好みだったイム先生にお願いしました。
頬骨最大縮小術 Vライン形成 顎プロテーゼ抜去
15年間入れていた顎プロテーゼがだんだんと横にずれてきていて笑うたびに丸ごと浮いているような気がするし、 変な横ジワも出来て気になっていたので、それを抜去して更に輪郭全部を整えたかった。
手術室に入って点滴後すぐに意識がなくなるので痛みはありません。 起きたら既に手術室とは別の部屋に寝かされています。
銀座IDで女性スタッフさんと簡単にカウセ→ナビコリアさんにお世話になり渡韓、手術日に直接先生と面談。 はじめての海外での整形でとても緊張していましたが、イム・ジョンウ先生は優しくて雰囲気の柔らかい先生で緊張がほぐれました。 元々の骨からの顔の非対称や顎プロテがずれてることなどを的確に指摘してくれて、 顎プロテのせいで逆に顔が大きくゴツい印象になってしまっていること、 具体的に骨をどう削って、頬骨の高い位置をどこに移動させるかなどもしっかり説明してくれました。 急かしたりや威圧的な感じは全くなく、私の希望や質問もしっかり聞いてくれ、カウセにじっくり時間を取ってくれました。 今までたくさん日本の美容外科のカウセに行きましたが、すぐに手術日を決めさせようと高圧的だったり、単に気にし過ぎだから手術は必要無いと返されることも多かったので、こんなに違うものかと少し驚きました。 特に印象的だったことは、イム先生は通訳さんの方ではなく私の目をしっかり見ながら話してくれたのでなんて素敵なお医者さんなんだろう…と感動しました😊❤️ 本当に物腰柔らかな先生なので、お医者さんっていうよりお坊さんみたいです 笑
手術するまでは値段も高いし海外で事故があったらどうしよう、 このままの顔でも問題はないわけだし、アラフォーおばちゃんが今から輪郭直してもリフトアップのこやしになるだけで無駄では? とかめちゃくちゃ悩んでましたが、 結果はかなりなりたかった輪郭に近づけたのでとても気に入ってます😊 手術前はワンレンにすると本当に似合わなくて、前髪を無理矢理作ってごまかしていましたが、輪郭が整ったらワンレンもアップもかなり似合うようになり垢抜けました😭 今まででやった整形の中でも一番効果があったので払った金額も妥当だったと思えます。 この輪郭で生まれたかった😢 ナビコリアさんを通じて手術したので、レビューを書いて手術代金の10%オフとゲスハ無料宿泊がつきました。 ゲスハには同じく輪郭手術の方がいたので一緒に散歩したりしてDT鬱を乗り切りました。これはとてもありがたかったです。
DAY 362
2019年08月08日
ダウンタイム終了ほぼ術後一年経ちました。 気になっていた顎下のたるみは唾液腺ボトックスと2ヶ月毎のシュリンクでかなり解消されています。 顔全体のたるみが完全になくなった訳ではないのですが許容範囲に収まりました。 たるみの進行を遅らせるため、なるべく浮腫んだりしないように食生活では気を使っています。 一年後と術前を比べると、横に張っていた頬骨が無くなってほうれい線と頰コケが消え、見た目にかなり若く見えるようになりました。 来日した息子にまで別人の様だと驚かれたくらいです😁 術後数ヶ月は口が思うように開かず本当に大変でしたが、輪郭が整ったのでいろんな髪型が似合うようになりましたし、小顔に見えるので服を選ぶのも楽しくなりました。 思い切ってやって良かったです✨ これで輪郭の経過投稿は終了したいと思います。 沢山のいいねありがとうございました🙏
DAY 319
2019年06月26日
ダウンタイム終了10ヶ月半目です。 唾液腺ボトックスを打ってから1ヶ月経ち、顎下周りがだいぶスッキリしました。 トリビュー用の写真は毎回内カメで撮影しているのですが、他撮りや外カメだと輪郭がかなり細く見えるので、やり過ぎたかな?とちょっとヒヤヒヤします。 気になっていた輪郭のたるみも3回やったシュリンクが割と効いてくれたのと、トレチノインを塗って皮膚を厚くするように心掛けていたらほぼ気にならなくなりました。 (トレチノインのせいで肌に赤みがあります) と言うわけで、切開リフトはマリオネットラインが出るまでやらないかな…🤔 noteにも書いたカルシウムのサプリを摂り始めてから髪が元気になりまくり、天然パーマも復活してボリュームが半端ないです…。 前回の写真と見比べて自分でビックリ😲 おばちゃんになってくると基本的なミネラルも積極的にサプリで摂ったほうがいいんでしょうね😂
DAY 274
2019年05月12日
ダウンタイム終了9ヶ月目です。 シュリンクリフトの効果が出てきたのか、切開リフトはまだ不要、糸リフトも効果が少なそうと言われたのでたるみについてはまたしばらく様子見です。 先日、ピン抜きをしてきましたが、驚いた事にDTはほぼありませんでした。 輪郭手術した時と同じ場所を切ったものの、見た目にわかる内出血は全く出来ませんでした。 全身麻酔が抜けるまで病院に一泊させてもらいましたが、全然痛くないし食事制限もないので、痰と鼻水が出るくらいでピンピンしていました。 次の日からの食事制限もないのでご飯をモリモリ食べてました🍚😋 目立つ腫れは2日目と3日目くらいですかね? 画像三枚目(これは2日目)の様に頰がぷっくり腫れてただけでした。 写真を撮られる職業の方だとバレる腫れかもしれませんが、自分では1週間も過ぎれば腫れてるのも分からない感じです。 こめかみ部分が7日目、口内を3週間目に日本のIDで抜糸しました。 日本での抜糸は口内抜糸が1週間長くかかるので糸に汚れがつきやすく糸を歯間ブラシを使って綺麗にしていました。 口の開き方がまたギリギリ3本にまで戻ってしまいましたがスッキリしました。 ピンは放置しても大丈夫といわれたのですが、将来的に金属が入ってることで出来ない施術が出てくるかもしれないな、と思っていたのでやってよかったです。
DAY 242
2019年04月10日
ダウンタイム終了8ヶ月目です。 やっと変化を感じなくなり、輪郭がなめらかになりました。 皮膚のたるみ、輪郭のもたつきを感じるのでリフト予定です。 顎の下の唾液腺の膨らみが気になるので唾液腺ボトックスを検討しています。 再来週にピン除去予定なのでその経過も投稿予定です😄
DAY 211
2019年03月10日
ダウンタイム終了7ヶ月目です。 前回、半年目でエラからアゴにかけてシュッとした感じになっていたのでこれで完成かな〜と思っていたのですが、 HIFUを受けたからかDT的なものなのか、顔が内側に向けてギュッと縮み、輪郭にも少し丸みが出てきました😲 皮膚のたるみは気になるものの、7ヶ月目でも輪郭が変わるとは思わなかったので、全体的に落ち着くまで切るリフトは様子見しようかな〜って感じです🤔一年過ぎてからとか? そして3ヶ月目くらいから出てきた顎の下のぽっこり感なんですが、フェイスリフトを相談しにいった形成外科で、 「これは人一倍大きい唾液腺で解消したいなら首を外からバッサリ切って切り取るしかない、大きな傷跡になる」 と言われてしまいました… 当然ですが脂肪吸引やフェイスリフトでは解決しないやつです😭😭😭 ボトックスを打つと小さくなるらしいのでやるか考え中です。 …唾液腺って…なんだかカエルな気分🐸 輪郭を削らなかったら前の骨格に埋まってて見えなかった訳ですから、相当輪郭が小さくなったんだなーとは実感しました😅トホホ… 顔の感覚の鈍い部分は下顎の真ん中部分だけにほんの少しだけ残っています。 チーク部分やエラなどの部分の感覚は完全に手術前通りに戻りました☺️ 次回は8ヶ月目を更新して、その後すぐにピン除去手術分を更新予定です!
DAY 183
2019年02月10日
ダウンタイム終了半年経過です! 顔の感覚は下顎の奥歯周りがまだ鈍いかなーって感じですが、日常生活には全く支障が無いです。 3ヶ月前からの写真と見比べてかなり横幅が減りました。 輪郭は直線的になりすぎず、程よくカーブが残っているし、顎のプロテを抜いたことで気になっていた顎まわりの変なシワも出なくなって満足しています。 四月にピン抜きの予約を取りましたのでその経過も投稿させていただく予定です😃✨ ピン抜きも同じ先生が担当してくれるそうで、メインの手術だけして後は他の先生にお任せ〜というわけではないとわかり、とても安心しました! そして気になるたるみですが…カウセに行った日本の美容外科でロアーリフトが必要と断言されてしまいました🙄 ピンを抜いて腫れが落ち着いてからリフトしたいのでそれまでの間は気休めにHIFUでも打ってみるかな…と思ってます💦 以下は駄文ですが、 日本の美容外科の待合室で待っていた時に他の患者さんのカウセ内容が丸聞こえで(!)韓国での輪郭手術の際のピン抜去の相談をして断られてました😬💦 どうやらその女性は施術した病院ではピン抜きが出来ないから…ということらしいんですが、そんな病院もあるんだなあとびっくりしました…。 (言ってることが実際に本当かどうかは分かりませんが😅) 自分はピン抜きも項目に入ってた病院でやりましたが、そうじゃないとこで輪郭手術やってたら自分にも起こりうる事態だったかも…と思ってしまいました😣 (まあその前に患者のプライバシーは?って感じですけど🤭) 超久しぶりの日本の美容外科でのカウセだったのですが、先生と看護師の態度がやたらピリピリしてるというか…過去によくお世話になってた他の美容外科も9割こうだったので、何年経っても変わらないものね〜ってしみじみしちゃいました😅 まだID美容外科でしか施術してないですし、他の美容外科はラインやカカオの応対でしか知らない私ですが、患者様はお客様!な韓国と日本って全然違うなあと…。 でも日本でやれば自宅で引きこもれるし、なんかあったらフォローしてもらえそうでいいなと思っちゃうんですけどね😃✨ 整形は接客態度より結果が大事ですし、どちらにもメリットがあると思うので、気に入った病院を賢く利用できればそれがいいですよね〜🤔 ではまた1ヶ月後目処で更新させていただきます😄
DAY 156
2019年01月14日
ダウンタイム終了5ヶ月過ぎました! 更に頰が細くなってきて、DT2ヶ月目までみたいにアゴとの段差が目立ってきました😭 前回の輪郭が丸みもあってかなり若返って見えたのでちょっと残念ですが、まだ顔が細くなり続けてるんだとポジティブに捉えることにします😌✨ そして横顔から見た輪郭の上のたるみが更に存在感を増してきました…😂 小顔になったので相対的に髪が多く見えるようになったのと、髪をアップにした時の輪郭のスッキリさには惚れ惚れします。イム先生には感謝しかないです…🙏✨ (元がゴツかったのでこんな普通のことで浮かれててすいません😅) 顔の感覚で未だに気になるところは、たくさん削ったらしい右の頰がチークを乗せるときに未だに感覚があまり無いのと、下の歯を舌で押すと若干ピリピリするくらいです。 5ヶ月経ってもこれなので、やっぱり大手術だったんだな…と感じてしまい、我ながらよくやったなあと思います😧 笑ったときの左右差はお風呂の度に鏡を見ながら、動きが悪い方の筋肉を鍛えるリハビリをしていたら今ではほぼ分からなくなりました☺️ 結局、周りバレに関しては、帰国後すぐのぷくぷく状態で仲の良い元同居人にバレただけでした。 他の友人からは「めっちゃ痩せた?」とか「メイク変わったね!」くらいの印象みたいです。まあ流石にそんな大掛かりな整形をアラフォーでやらかすとかまず想像つかないんだと思います😅
DAY 136
2018年12月25日
ダウンタイム終了136日目です! 顔はまだまだ小さくなり続けております! 輪郭手術は半年から一年で完成するって聞いてましたが本当でしたね😮 そしてこれだけ顔が小さくなったから当たり前なんですがたるんできました😭 斜め横から見たときの輪郭のラインがぼやけてるのがわかりますかね?ダルってます😭 ピン除去予定なので、除去後にその腫れが落ちついたくらいでフェイスリフトしようかな〜と思います🙏 そして微妙な左右差が気になってましたが、なんと歯の噛み合わせを治したら直りました! 歯並びは悪くない方なのですが、矯正もしようかなーと思ってしまいますね🤔
DAY 112
2018年12月01日
112日目です! 更に前回よりも顔がシュッとなりました😃 (体重は微増してます…😓) 自分で割と目立ってるなと思っていた左側の顎にあった小さな凹みはほぼ気にならなくなりました。 左側の顔の筋肉だけが完全に回復していて、右側の回復がまだなので大きく笑ってしまうと左側に引きつった笑顔になってしまうので気をつけています。 普通に笑う分には全く問題ないです。 顎まわりの感覚はほぼ元どおりになり、食べ物の制約もなく普通に過ごせています。 手術前に心配していた顔のたるみは、写真で見てもこれだけ顔が小さくなってるのに何故か手術を考えるほどにはたるんでません🤔ダウンタイムが長くてゆっくり縮んだからとか? 今までの人生でまったく言われたことがなかった「小顔ですね〜」って言葉を周りからやたら言われるようになったので感動してます😭✨ 術後数日めちゃくちゃ痛いし、長い整形遍歴の中でもダウンタイム1番長かったし、4ヶ月近く経っても表情がまだ完全には元通りでないことなどを考えると安易に勧められない手術ですが…本当にやってよかったです😊
DAY 81
2018年10月31日
80日目です。 色々忙しかったこともあり、ここまであっという間でした。 顔のラインがホントに綺麗になったので大満足です。 頬骨の位置と高さ、Vラインが変わるだけでここまで小顔に見えるようになるとは思いませんでした…。 昔の写真を見ると顔デカっ!って感じです…。 顔のパーツは変わってないはずなのに、この手術で顔の印象がかなり童顔に変わりました。 ほかには気になるとこといえば、まだ少し下顎の感覚が麻痺しているのと、口内の傷跡がまだ少しデコボコしているくらいでしょうか…。 また時間をあけてから更新します😇😇😇
DAY 35
2018年09月15日
35日目です。 指二本分口が開きます。 両顎が痺れているのと下前歯の感覚があまり無いくらいでだいぶ通常の生活ができるようになりました。 大口で笑ってしまうと左右差が出るのでそこだけ気を使ってます。 お肉なども小さく切れば大丈夫です。 輪郭が気持ち前よりシュッとしてきましたが、その分まだ腫れてる部分との間に段差が出来てしまってます。 輪郭は完成まで時間がかかるみたいですし、気長に経過観察していこうと思います。
DAY 18
2018年08月29日
18日目です。 まだ笑顔がひきつって不自然なのとパスタくらいまでの柔らかいものしか食べられません。 超音波美顔器を当てると気持ちスッキリするので昨日から暇さえあれば使ってます。 声は普通に出るようになったのでマスクありで仕事に復帰しました。 出張から帰ってきた同居人には「顔がめちゃくちゃ小さくなってる!しかもアゴが四角から三角になってる!」って普通にバレました( ˘ω˘ )ですよね… 輪郭が綺麗になったので手術には大満足です。 写真だとモザイク処理させていただいてるので変化がわかりにくいかもですが、輪郭を整えたことで目がより大きく見える上に鼻の位置のバランスまでよくなり、全体的に可愛らしい印象になったのには驚きました。 今まで目や鼻も数回いじっている(目頭二回、目尻、埋没二回、切開二回、鼻プロテ二回、小鼻縮小)のですが、正直結果にはあまり満足していない為、いつか修正しようと考えていました。 しかし、本当に自分に必要だったのは輪郭とのバランスだったんだ!と今回の手術で気づかされました。 先に輪郭をやっていれば目鼻も何回も手術しなくても良かったのかも…。 また期間をあけてから経過投稿します!
DAY 16
2018年08月27日
16日目です。化粧すれば内出血の黄色みが隠せるので普通に過ごせます。 固いものはまだ食べられません。 顔の腫れがカチカチだったのがふっくらしてきて、気持ち輪郭がスッキリしてきました。
DAY 9
2018年08月20日
9日目です。 急に痛みが和らいだので化粧をしてお出かけできました。 カルグクスという柔らかいおうどんとカキ氷を食べてかなりリフレッシュできました。 この手術は痛みも辛かったですが、食べ物の制限が本当にしんどいです。
DAY 8
2018年08月19日
8日目です。 前歯がウズウズしてかゆく感じます。 指二本入ります。 顔は目立つ腫れが引きましたが、首まで腫れが降りてきて首が痛いです。 柔らかいサンドイッチを食べることができましたが、パンを食べるだけで疲れてしまったのでまたおかゆに戻りました。
DAY 7
2018年08月18日
7日目です。 腫れケアとCT撮影がありました。 先生からの説明もあり、顎を元のプロテーゼが入っていた高さまで出したこと、なるべく左右差を減らしましたと言われました。 (本来ならVラインは左右差解消の手術ではない為、手術前のサインする書類に左右差は解消されないと書いてあります) 無事に綺麗に出来てますよーと言ってもらえたので安心しました。 腫れケアはエステとしかおもえず、とても気持ちよかったです。
DAY 6
2018年08月17日
6日目です。 まだまだ腫れていますが、かなり日常での痛みは引いてきました。 歩いてうがいして温めて…の繰り返しです。
DAY 5
2018年08月16日
5日目です。 こめかみ抜糸(痛くない)、シャンプーと子供用歯ブラシでの歯磨きが解禁されました。 唇が乾燥して薄皮がべりべり剥けるので眉用ハサミで切ってました。
DAY 4
2018年08月15日
4日目です。 腫れが下の方に降りてきてアゴが無くなってます。 首まで腫れて痛みました。 口は指1.5本分開きます。 今日から患部を温めるようになったのですが、温めるとかなり痛みも気分も楽になるので水飲む→うがい→温めたホットパックを巻くをひたすら繰り返し。 炎症に効くらしい食べ物のバナナとハチミツ(大さじ1)を毎食必ずミルクシェイクにして飲んでました。 卵黄も炎症に良いらしいので、コンビニに半熟ゆで卵がある時には買ってました。
DAY 3
2018年08月14日
3日目です。向かって右側をたくさん削ってもらってるのでその分腫れてます。 今日まで毎日病院からもらったバッグで冷やしていました。 痛みはアゴがズキズキジンジン、歯がウズウズする痛みが来ます。 おかゆを食べると歯茎と頰の間に入って大変なのでやめました。 プロテインドリンクと、ナビハウスにあったミキサーでミルクバナナシェイクを作って飲んでました。
DAY 2
2018年08月13日
2日目です。ほぼ口が開かず何も食べられないので持ってきたプロテインドリンク飲んでました。 あちこちがジンジンしてひたすら痛いので病院からもらった薬をしっかり飲んで(鎮痛剤入り)、起きたら30分ほど歩いては仮眠、を繰り返しました。 とにかくしんどかった…と言う記憶しかありません…。
DAY 1
2018年08月12日
1日目にドレーン抜いたすぐ後に撮影したものです。 CT見たら左右差ありまくりで顎プロテーゼがずれてたので、プロテーゼを抜いて自分の骨で同じ高さに調整してもらいました。 しかしこの手術、顔の骨を削るだけあって術後がめっちゃくちゃ痛い☠️☠️☠️ 悪い意味で痛みに強すぎるから身体のどこかが痛いと思ったらすぐ病院に来なさい!と言われ続けてきた私が痛すぎて鎮痛剤を点滴から入れてもらうくらいのガンガン来る激痛でした。 顔は神経いっぱいで痛みを感じやすいのかもしれません。 他には鼻血と鼻水と痰が止まらず、ひたすら痰をティッシュに吐いてて寝られず辛かったです。
頬骨の手術を検討しており、参照しておりました。少し前になるのでお返事がいただけるかわかりませんが、、、 まだ金額的にも勇気もでず施術には至れなくて小顔矯正や髪の毛など他のところでの努力をしてます。そこで施術と関係ないお話ですが髪のボリュームがアップしたサプリは何飲まれたんでしょうか?😭真剣に考えておりますので教えていただけたら幸いです。
返信する返信ありがとうございます。 そうですよね。韓国でシュリンクするほうがお得感満載ですよね。韓国に行くときはリメイ皮膚科でシュリンクしたいと思います。 そしてトレチノインもしてみます。
返信する@ちーそうです、韓国です😄 シュリンクは韓国のリメイ皮膚科というところで毎回やっています! 美白レーザー(デュアルトーニング)とシュリンク600ショット(麻酔クリーム付き)で4万円行かないです。 私も韓国まで行くの大変だなーって最初は思っていましたが、飛行機で片道1時間半なので正直国内旅行の感覚でいけちゃいます。 金曜日の夜に飛んで土曜に施術、日曜の午後に帰国の二泊三日、飛行機代が3万、宿泊に2万で合計10万くらいですかね🤔 国内でハイフやると10万以上普通にかかってしまうので、韓国グルメに免税店での買い物も楽しめて同じくらいの金額なのはアリだなと思っています☺️ 輪郭はほんとにメンテが大変ですよね😅
返信するすのうらさん返信ありがとうございます。 質問なんですがシュリンクは韓国でされてるんですか? ウルセラよりシュリンクのほうか安いししたいのですが韓国まで行くのがなかなか難しくて日本でウルセラを安くできるところを探して今度初めてしに行く予定です。サーマクールもしたほうがいいのかなとか悩みます。 輪郭手術は後悔してないですがメンテナンスが大変です(泣)
返信するはじめまして。 私もアラフォーで1年前に韓国でエラ手術しました。 心配してたたるみは思ったほど出てないのですが顎のラインはスッキリしてません。 切開リフトしないとって思うのですがとりあえずレーザーからしようと思って今度ウルセラしにいきます。 すのうらさんのシュリンクでの効果が良いので私も嬉しくなりました。
返信するこんにちは。 私もidでエラ&頬骨をやった際に、すのうらさんの投稿をかなり参考にさせていただきました。本当にありがとうございます🙏 現在は術後2ヶ月目で腫れケアの為、銀座院に時々通っています。 ピン除去を私も検討しているのですが、また術後のあの辛い経過を辿るのかと思い躊躇しています。 ピン除去の際の腫れの経過やアザ、声の枯れ等、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか? 麻酔はまた全身麻酔でしたでしょうか?
返信するはじめまして♪ 輪郭とても綺麗です(*´∀`*) わたしも次回イム・ジョンウ先生に頬骨最大縮小とミニVラインをお願いする予定です! 伺いたいのですが、ダウンタイム休暇が10日程しか取れない場合抜糸は通常2週間後だと思うんですけど、抜糸しない状態で接客(喋る)などはできそうな感じですか?
返信するこんにちは! コメント失礼しますm(__)m 私も先週同じ施術をしました。 腫れが引くのまだまだです😅 すのうらさんの仕上がりがとっても綺麗なので不安ですが信じてダウンタイム頑張ります。コメント失礼致しましたm(_ _)m
返信するこんにちは。 すごく綺麗になっていて羨ましいです。 わたしはまだ1ヶ月目。まだまだDT長いです。 すのうらさんのようにこんなふうに腫れがひいて、綺麗になれることを楽しみにしています。 それと……やっぱりタルミが出てきたのですね。わたしもすでに(というか、もともと弛んでいたので)タルみがあり、やはりリフトも行う予定です。
返信するはじめまして!私も先生は違いますがID病院で、2ヶ月前にVラインを受けました。すうのらさん日記、励みになります🙇♀️ 質問なのですが、私は下顎歯茎傷部分の違和感(ひきつる感覚)と、下前歯がキツいというか、矯正しているときのような締め付け感があります😔術後すうのらさんはこのような感覚はありましたか?もしあれば、どのくらいで良くなりましたか…?痛いとまではいかないのですが、これから良くなるのか不安です😢
返信するすのうらさんお久しぶりです! めきめき回復して綺麗になられて羨ましいです! ちなみにピン除去は考えておられますか? 私は老後に感染したりするのが怖いので取ろうかな?と考えてますが、また麻酔かけてダウンタイムとるのも辛いな〜なんて悩んでます。 ちなみにTwitterの整形アカウントは持ってますでしょうか?
返信する@Jasmineお返事遅くなってすみません😭😭😭 口で呼吸はできるんですが顔から口内までの腫れが酷いのと、ドレーンが邪魔なので呼吸するだけで苦しくて大変でした。あと気管に管を入れてるからか喉がヒリヒリしてたのもキツかったです。 水分補給してからは痰と鼻水と鼻血が止まらないので、2日くらい鼻呼吸は出来なかった記憶があります。 ドレーンは確か上顎の歯の外側に通ってました! 呼吸よりも痛くて眠くてそれどころじゃなかったので、痛みに耐えられなかったら素直に看護婦さんに頼んで鎮痛剤追加して体力温存してくださいね!🤔 4日目から痛みはどんどん無くなるのでファイトです💪💪💪✨ 輪郭手術、ホントにやってよかったと思ってますので、綺麗になると信じて頑張ってください!
返信するすのうら様はじめまして(o^^o) 来月同じクリニックで、頬骨と顎切りと、脂肪吸引と脂肪注入をする予定です。 術後目覚めたとき息ができずに苦しいというのはどういう状態なのか教えていただけますでしょうか(>人<;) 鼻にも喉にもなにかしら挿入された状態で目覚めるのでしょうか? 鼻呼吸も口呼吸もできないなんてどんな状態なのだろう⁈といまから想像しても気絶しそうです。 口のドレーンは、見たところくちびるの裏に付いてそうなので口呼吸には影響ないのかな?と想像するのですが(>人<;) アラフォーですが本当に怖くてびびってます(⌒-⌒; ) すのうらさん無事に乗り越えられて本当に羨ましいです!
返信する@mkmkさん、質問ありがとうございます。個人的には営業職で9日しか休めないと無理な手術だと思います_:(´ཀ`」 ∠): 自分は手術時に挿入した呼吸用の管?が運悪く声帯を傷つけたみたいで12日までまともに発声できませんでした。 笑顔も変になるのでマスクしてもいい営業職?ならありかなとは思いますが…。 抜糸も14日目に病院でするので厳しいと思います。 会社の人には特に指摘されませんでしたが、元々顔がでかかったからか(笑)同居人には完全にバレました。 変化が大きい分、よっぽど鈍くない限りはなかなか隠し通すのは難しい手術かなと思います! あくまで個人の意見ですがよろしければ参考にして下さい〜。
返信するこんにちは。私も同じ頬骨縮小とVラインを考えているのですが、仕事が9日しか休めません😂 10日目の仕事復帰は可能でしょうか?職種は営業なので人前に出ます。。 それと、すのうらさんは会社の人にはバレなかったですか??
返信する韓国にいる期間はどのくらいでしたか? 痛みなどはどのくらいで引きましたか? あと昼間のお散歩は結構しましたかね? 何食べてたかとかも知りたいです! 今まさに1日目なので😭😭😭 沢山質問すみません😭
返信するクリニック名 | id美容外科 |
---|---|
住所 | 韓国ソウル市江南区島山大路142 id美容外科ビル地図を見る |
アクセス・交通手段 | 韓国 |
営業時間 | 平日:午前10時~午後7時金曜日:午前10時~午後9時(夜間診療)土曜日:午前10時~午後4時 |
定休日 | 日曜日、祝日 |