藤本 卓也
・受けたい施術に特化している ・症例・投稿写真が好み ・ドクターの対応が良い ・専門医が在籍している 控えめな症例が多かったことと、修正で人気だったため。
・形成外科専門医 ・口コミで評判が良い
目頭切開
昔から蒙古襞が張っていることがコンプレックスだった。歳を重ねて子供っぽい顔の作りを変えたいと思った。
早めに病院に到着してしまったため、まず同意書にサインをした後そのままお会計を済ませました。 待ち合い室は、ソファの向きは顔を合わせないで済むよう配慮されていますが、個室ではないのためすれ違いざまに顔を合わせることはあります。予約制なのでそんなに人数がいる所を見たことはありませんが、2〜3人待ち合い室にいることがあったことはあります。 控室に案内されて荷物をロッカーに入れスリッパに履き替え洗顔をします。 時間になったら手術室へ案内されて、術前の写真撮影からはじまりました。その後手術台に腰掛け先生とデザインの調整です。「先生に見せたいデザインがあったら携帯電話とか持って入っていいですよ」と言われポケットに入れていましたが、入室してまず荷物をカゴに入れるよう促され、その後見せたいデザインがの質問はなかったため先生と口頭で調整しました。私は特にそこまで希望がなかったので先生にお任せでよかったのですが、見せたいデザインがある方は先に自分から言い出さないとタイミングを見失います! 座った状態と横になった状態で先生がデザインを調整して、マーキングを行なってくださいます。 それが終わったらいよいよ執刀開始です! 麻酔はかなり細い針を使用されており、痛みに強い私は時々「針を刺されたな」という感覚はあったもののほぼ何も感じませんでした。インフルの予防注射の方がよっぽど痛かった…! 右目から施術がはじまり、片方が終わってから次の目にとりかかるといったスタイルでした。途中何度か目を開けて確認がありますが、ずっと目を閉じたままです。左目のみ電メを使用されてたので、右は出血しなかったけど左は出血したかな?と思ってましたが特に何も言われず。出来上がりも全く内出血なしで綺麗に仕上げてくださいました。 ただ左だけ電メで処理した影響か、終わって受け付けに案内される頃には麻酔も徐々に切れかかってきており左だけジンジン痛みが出てきました。 抗生剤と鎮痛剤の処方があるため、帰宅後に内服ししばらくしたら痛みも治りました。 特に大きな腫れも出血もなく、止血のためのテーピングで糸も隠されるので、前髪をおろしてメガネをしてそのままスーパーで買い物をして帰りました。
緊張をほぐすためか、はじまるまでは世間話等で話しかけてくださりました。施術中は器具の受け渡しや固定などの指示以外スタッフ同士で私語をされることは全くなく、必要最低限のみの会話といった感じでした。私はその方が集中してくれてるんだなと思えるので安心して施術を受けることができました。
DAY 3
2020年10月31日
向かって右の傷下にもくまに沿って内出血が出てきました!でもこのぐらいだったら肌荒れ程度で済ませれそうなのでバレないんじゃないかなと思います。向かって左の方が蒙古襞が強く皮膚の巻き込みがあったのですが、まだ残っているような…。もう少し切ってもらえばよかったかなとちょっと残念な気持ちです。でもやりすぎもよくないか。
DAY 2
2020年10月30日
よくよく見てみたら向かって左の傷上に小さな内出血が出てきています。手で顔を伸ばした時には傷が引っ張られて痛みがありますが、普通にしている分には全く痛みなしです。傷上に肌色の医療用テープを貼ってしまえば傷も見えないので、テープを貼って前髪をおろしてメガネをかけて近所のスーパーに買い物へ行きました。とくに顔を見られることもなく過ごせました。
DAY 1
2020年10月29日
術後1日目の朝です。痛みはほぼなく、起きた時は無意識に目頭を触ってしまったためテーピングがあってよかったです。糸自体は色が付いているため目立ちますが、抜糸してしまえばすぐに全くわからなくなりそうな予感がしています。
DAY 0
2020年10月28日
帰宅時はこのようにテーピングされています。翌日の朝にゆっくり剥がしてくださいね〜とのことでした。止血のためにと言われましたが、全く出血なしです。とにかく左だけジンジンして痛かったので、抗生剤と鎮痛剤を内服しました。3日は冷やしてくださいとのことでしばらく冷やして就寝しました。
クリニック名 | こまちくりにっく |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市都島区東野田町2-9-7 K2ビル2F地図を見る |
アクセス・交通手段 | 京橋駅 徒歩2分大阪ビジネスパーク駅 徒歩11分大阪城北詰駅 徒歩11分 |
営業時間 | 平日(水曜を除く)・土10:00~13:0014:00~19:00 |
定休日 | 水曜日、日曜日、祝祭日 |