経過写真
/uploads/diary_image/file/93237/dd5e3515-baf3-4a27-873d-47a374fb7515.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/575263/27fe8d7b-9688-4293-b58d-70312c40dfcd.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・施術費用が安い ・立地が良い ・予約が取りやすい 一生モノの買い物になるため、10年後になっても必ず有りそうなクリニックにしたかった。 他の有名なクリニックにくらべて料金形態が明朗会計だと感じた。 また、施術内容にキラキラとした名前をつけていない点も信頼感があった。 公式HPに掲載されている理念に共感ができた。 他院に比べてウェブでの広告展開がおとなしく、施術価格内の広告費の割合も低そうなので信頼できると思った。
このドクターを選んだ理由は?
指名はしませんでした
メニュー名
全切開(脱脂あり)
メニューについて
折式やルドゥーブルを厚く三度塗りしないと二重にならないほど頑固な一重なので埋没ではなく全切開を選びました。
流れや痛みについて
事前(12月末)に一度カウンセリングをうけ、手術のために2度目の来院をしました。 事前に当日手術で予約を取れば初回カウンセリング後にすぐ手術もできるようです。 今回は2度目のカウンセリングため診察費1,100円が発生しました。 初回のカウンセリングとは別の先生にお願いすることとなったため、まず2度目のカウンセリングをしてもらいました。 初回では幅10ミリで話を進めていて、引き継ぎのカルテに記載してもらってましたが、日下志先生より少し幅を狭めたほうが自然だと提案を受け幅8ミリでシミュレーションしてもらったところ良かったのでこの幅にしました。「手術のときにも幅の確認はさせてもらいますので」とおっしゃっていただき、安心できました。 まぶたが厚いので脱脂も提案いただき、お願いすることになりました。(高須クリニックは脱脂追加料金無し) その後正式に手術をお願いし、同意書の記入や料金支払いをしました。 料金はHPのとおり25万円+消費税10%のみです。 オプション料金は一切なく、料金形態は本当にいいクリニックだと思いました。 同意書の記入のときに接客してもらった女性に、記入に手間取った際少し感じの悪い対応をされたのでそこだけが唯一のマイナスポイントでした。 同意書の記入と料金を支払ったあとは手術室に通され、看護師さんに点眼麻酔とまぶたに塗る麻酔をされ、麻酔が浸透した頃に先生と最後の幅確認をしてもらいました。 幅8ミリと当初予定してた10ミリ両方のシミュレーションをしてくれ、やっぱり8ミリが良かったのでそれでお願いをしました。 幅が確定したあとはまぶたに麻酔の注射をしてもらい、ここからまぶたの感覚が完全に無くなりました。 手術中は電気メスのときに少しだけ痛かった以外は痛くありませんでした。 ただ、まぶたを引っ張られた際に不快だったのと外科手術が人生で初めてだったので、手術中怖くてガチガチに緊張して目もぐるぐると動かしてしまいました。 手術中の不安よりも麻酔が切れて痛くなる方が怖かったし、先生の気が散らないようにこちらからは話しかけたりせず、黙々と手術してもらいました。 結果、麻酔は一回分で済みましたが手術中はずっと怖かったので終わったときには少しぐったりしてしまいました。 手術が終わったあとは看護師さんに目元を拭き取ってもらい、脱脂した脂肪を見せてもらいました。 ホワイトチョコみたいでグロくはなかったです。 その後は目元をしっかり冷やしてもらい、薬を2種類をもらいました。(抗生物質3日分+痛み止め3回分) また、手術後に傷口から血が滲んだとき用に清潔なガーゼを5枚くらい分けていただきました。(これは帰りに使えたので本当に助かりました) それから帰っていいとのことでしたが、術後の内出血を抑える塗り薬を受付で販売してることも教えていただいたのでそれを買ってから帰りました。 塗り薬は2,200円でした。
ドクターやスタッフの対応について
先生は物腰柔らかなタイプでした。 看護師の方も優しかったですが、受付と書類記入や料金支払いを担当する女性はきつめの人がいるなという感じです。
その他
整形手術は100%成功するものではないので、最悪でもやり直す場合も考え、2回は払えるだけの施術を選択することときちんと通える場所にあるクリニックでするのが良いと思います。 高須クリニックは全切開のとき、やり直しができるように基本的にまぶたの皮膚は切除しないようです。そういった面も踏まえて、ここを選んでよかったと手術日当日は思ってます。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 107
2021年05月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
久しぶりの投稿です。 前回撮影時から代わり映えしないなーと思って過ごしていましたが、術後3ヶ月後のGW明けくらいから切開傷端の腫れも収まってキレイな二重に見えるようになりました。 そのためダウンタイム終了とさせていただきます。 右側の目の幅が少し広く左右差はありますが、左右差を気にするほどストイックな生活を送っていないので気にしてません。 (頬杖をついたり、顔を横にして寝たり等) キレイな目に仕上げてもらって満足しています。 ガッツリ一重からこの目になってお化粧の仕方がわからなくなったので近いうちにメイクレッスンを受ける予定です。 ここまでお読みいただきありがとうございました。
1 DAY 43
2021年03月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
写真ではわかりにくいですが、目頭側の腫れが引いて幅に関しては完全に理想通りになりました! あとは両目頭の切開傷のケロイドが良くなってくれたら完璧です。 一重の頃より今の目元のほうが本当に好きです。 やってよかった
0DAY 34
2021年03月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
あまり大きい変化が出なくなったので、今の目元の不自然な部分に少し落ち込む日もあります。 切開痕の目頭端が両目ともケロイドっぽく傷口が盛り上がってるので、目頭が素直に折り込まれずに変な凹凸が出来てます。 盛り上がった部分もいずれは無くなるみたいなので時間が過ぎるのを待つしかありません。 でも前の一重よりは目元が華やかになったし、おでこの細かいシワも無くなっておでこがつるんとするようになったので、やって後悔はしてません。
0DAY 28
2021年03月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後四週目に「二週目から腫れ引きに変化がなくなったこと」と「術後からずっと左目目頭が赤く腫れて痒い」ことが気になったのでクリニックに連絡を取って先生に診てもらいました。 (高須は抜糸以降は定期検診がありません) いずれもダウンタイム中の正常な状態とのことで、腫れと痒みに対しては軟膏を処方してもらいました。 本日の検診に請求は無かったので費用の範囲内だったようです。 日に日に寝起きのむくみがひく速度は早くなってる気がしますが、切開痕からまつ毛にかけては相変わらずわかりやくす腫れてるので早く収まってほしいです。 写真は検診の帰りにクリニックのメイクルームで軽く化粧をしたあとに撮影しました。 まだまだ自然な二重は遠いみたいです。
0DAY 14
2021年02月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2週間、抜糸後1週間後です。 幅は今くらいが理想なくらいに狭まりましたが、まだまだ腫れているので目頭の段差などが気になります。 術後1ヵ月後にどのくらい落ち着いててくれるのか楽しみです。
0DAY 12
2021年02月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
少し化粧をしています。 もうそろそろいいかなと思って、昨日から伊達メガネ無しで出歩いてます。
0DAY 10
2021年02月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
夕方になると浮腫みもひいて結構見れる感じですが、朝から昼過ぎくらいまではパンパンに腫れます。 手術後に腫れてた左目のほうが一気に腫れが引いて幅が狭まって、右目の方は腫れがゆっくりと引いていってるみたいで少し左右差があります。 時々傷口が痒くなったりもするのでまだまだだなぁーと思います。 でも一重の頃より目元に愛想があるし、アイライン引いたりするのが楽しいのでおっけーです!
0DAY 7
2021年02月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝に抜糸して夜に撮影しました。 抜糸は女性の方が担当されて、作業中に「傷跡がすごくきれいですね」とか「二重似合ってますよ」とか合間に話しかけてくれたのでとても照れました。 抜糸の痛みは凄くぶっとい眉毛を抜くのと同じくらいです。 ここから一週間でどんどん腫れが引いていくようです。 抜糸後は手術した方とは別のドクターがひと目だけ見に来て「問題ないですね。何かあったら担当医まで」と言ってサッと退出されました。 帰り際に抜糸を担当した女性の方から「他の手術は考えてますか」と聞いてきたので「今は考えてないです」と答えました。 そうしたら「ポイントは2年間有効なので!」とおっしゃられたので商魂あるなぁと思いました。 明日の昼から化粧ができるようになるので、帰りに新しいアイシャドウとアイライナーを買って帰りました。 今の時点で手術結果には結構満足してます。
0DAY 5
2021年02月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れのピークが過ぎて日に日に目元がスッキリしてきてます。 まぶたの感覚が戻ってきたので、糸のチクチクさで痒くなったり、まばたきの時に引きつるのが気になるようになりました。 洗顔のときに触れるとまだまだ痛むので、日頃は触らず安静に過ごしてます。 とりあえずは土曜日の抜糸まで我慢ですね。
0DAY 3
2021年02月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3日目の夜です。 左側、目の周りが黄色くなっていますね。 左目のほうが腫れているのですが、これは手術の流れが左目→右目だったため、左目の手術中とき怖くて眼球をぐるぐる動かしたからだと思います。 右目をされてる頃には少し慣れていたのであまり眼球は動かしませんでした。 力まない方が腫れにくいとは事前に聞いていましたが、実際はかなり難しいと思います。
0DAY 2
2021年02月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2日目の朝と夜の写真です。 寝起きの浮腫んでるときの目元はパンパンですが、浮腫みが抜けた夜くらいであれば伊達メガネつけて外出できるかなーと言う感じです。 3枚目の横から見た写真の通り、まだまだ腫れてますが気長に待ちたいと思います。
0DAY 1
2021年02月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術後24時間経過したため初めて洗顔フォームを使って洗顔をしました。 まぶたのキワの部分は昨日よりも腫れているような気がします。 左目の目尻に内出血が出てきたので、洗顔後にクリニックで買った塗り薬を使いました。 一重の頃は眉を上げて目を開いていたため、眉毛のあたりが常に張ってボコっとしていたのですが、術後翌日からこの部分が無くなっていて嬉しいです。 額にも細かいシワができ始めてて気になってたので手術受けてよかったな〜って思ってます。 ダウンタイム対策にサプリ(亜鉛・ビタミン)と漢方を買ってたので飲んでいます。
0DAY 0
2021年02月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術日当日の夜です。 麻酔が抜けてまぶたの白味がなくなりました。 目元はパンパンに腫れて、まばたきをすると少し痛みます。 また、傷口から血が滲んで汚れています。 洗顔は明日の12時するように指示を受けているのでそれまでは触らないようにしています。 全然我慢できる範囲なのでもらった痛み止めは飲んでいません。
0DAY 0
2021年02月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術直後です。 麻酔のためまぶたがパンパンに腫れていて違和感がすごくあります。 帰りは300円均一で買ったサングラスをかけて電車で帰りました。 目元に違和感がある以外は体調に特に問題はないです。
0
3件のコメント
- tourmaline_451ea0
こんにちは。 同じく二重切開を高須クリニックにしました。もうすぐ1ヶ月ですが、ダウンタイム鬱になっておりまして…(笑) 日記を見て私と同じ状況で悩んでた頃の内容を見て、思わずコメントさせていただきます😭‼️ もうすぐ手術して1ヶ月が経ちますが、目頭の不自然な線が消えずに悩んでいます。。 時間が経過するのを待つのみですが、悩んで頭がいっぱいになってしまっています。 ダウンタイムで、気を紛らわす方法とか…何かアドバイスあれば教えて下さい!😢‼️ 返信しにくい内容で、すみません。
2年前 - 大阪民
@tourmaline_451ea0こんにちは、コメントありがとうございます。 術後1ヶ月後ならまだまだ目が腫れてて不安になっちゃう時期ですね。 私の場合1ヶ月目は全然腫れぼったかったです。 元が重たい一重のところ、8ミリ幅の平行二重に切ってもらったのである程度の不自然さは仕方ないかなぁと自分に言い聞かせてました。 高須ではアフターケアの一環で術後の相談は無料でしたので一度先生に見てもらうのも良いかと思います。 私の気の紛らわせ方は、腫れが引いたらまつパをすることとメイクレッスンを受けることを楽しみにサロンやスクールを調べたりしてました。 あとは動画とかゲームとか美容にかかわらない楽しみがあると良いかもです! 少しでも参考になれば幸いです。
2年前 - tourmaline_451ea0
返信ありがとうございます。 今週末で、術後1ヶ月になりますが、腫れはほぼひいてきているのですが、目頭に2本線があり、下の線が元の線で、上が新たに出来た線です(笑)←細かいこと気にしすぎですかね…😭 術後からずっと変化なく2本線で、今後このまま上の線になれば嬉しいですが、下の線になってしまったら、かなり幅の狭い状況になってしまいます。。 術後2週間のときに不安になってしまって、先生の診察を受けました(いやいや、まだ待てよって感じですよね😂笑) そのときに、次は3ヶ月後に見せてと言われました。 確かに術後で、先生もなんとも言えないですよね。。 気を紛らわせようと、色々出かけたり仕事したりしていますが、コロナの自粛生活の中、、頭から離れない状態です(笑) おっしゃる通り、美容に関わらない動画とかゲームとかで楽しむ方法がいいですね!!! まとまりのない相談で、申し訳ございません。 しっかり返信していただき、本当にありがとうございます😭😭😭
2年前