
レグノクリニックの二重埋没・目頭切開・目尻切開の術後経過
認証済施術日
2021年02月21日経過日数
409日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/96548/e75631e2-f7dc-4eea-9637-93c8298499ca.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/745750/1cf7fe0a-16bd-4d91-ae96-1e1aaf456ef8.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・立地が良い ・症例・投稿写真が好み ・友人・知人の薦め ・モニター募集がある ・受けたい施術に特化している
このドクターを選んだ理由は?
・友人・知人の勧め ・症例写真が好み ・メディアやSNSで有名 ・口コミで評判が良い ・症例数が多い ・受けたい施術が専門・得意 友達の二重がすごく綺麗で、インスタの症例数やデザインもとても好みだった。
メニュー名
レグノダブル MD目頭切開 MD 目尻切開
メニューについて
カウンセリングへ行って納得したから
流れや痛みについて
受付→同意書記入→洗顔→問診+二重ライン確認→オペ→アイシング 痛みをちゃんと感じれたのは点滴の針くらいで、あとは思考停止してたら終わってた笑
ドクターやスタッフの対応について
先生はカウンセリングの時ズバズバ言ってくれる。どうするといいとか、こういうデザインの方が似合うとか。雰囲気はクール。人によっては冷たく感じるかも。 だが、オペの時はテキパキしてて優しい声でラインチェックしてくれたギャップに安心感!女心もよく知ってるイケメンドクターでした笑 看護師さんもテキパキしてて、常に声かけしてくれた。
価格満足度
その他
リアルな状態を伝えられるように、長文ですが、細かく日記書いてます! 質問あればお答えします! 皆さんの1つの参考になりますように! 〜オペ日とDT時にあるとよいかもリスト〜 ・オペ後のごはん! ・サングラス ・ヘアバンド ・アイシングできるアイマスクか保冷剤 ・綿棒 ・ドライアイ目薬(処方されたやつ) ・冷えピタ 必ず必要って訳ではないから、どう使ったか、使った理由や効果など日記参照して判断して頂ければとおもいます!
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 409
2022年04月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
若干目頭目尻に痕がのこってる。 そして埋没外れたので、後日またやり直しに行く予定です…。
0 DAY 31
2021年03月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月目 先生にチェックしてもらった。 仕上がりは私的に満足! ただ、疑問に思ってることを質問してみた! まず目頭傷跡がまだ残ってて、化粧すればほぼ分からなくなるけど、すっぴんだとほぼ気がつくと思う笑 それは消えるのか聞いてみたら、だいたい1ヶ月くらいだとまだ残ってる。3ヶ月はかかるとのこと。なのでまだまだ辛抱。 あと左目の目尻の涙腺あたりが赤く腫れてるけど、どうしたらいいのか聞いたら、最初に渡してる抗菌目薬をつけてくださいとのことだったので、今日からやってみる! できるだけワセリン塗ってるけど、続けた方がいいか聞いたら、普通の保湿で大丈夫とのこと。 目尻もダウンタイム3ヶ月かかって、もっとナチュラルになると言われた。確かに今はまだ少し切った感出てる笑 けどそんなに気がつかれないと思う。 今日は1ヶ月たったので、待ちに待ったまつげパーマしてきた!初めてのところ開拓しに行ったら、2ヶ月以内に目元の手術したか聞かれたので正直に言いました笑 何かあっても知らないよとのこと!笑 自己責任でまつげパーマしてきてテンション上がった! やっぱり二重幅広がるとまつげもかわいい♡ けど、気がつかれたく無い人は聞かれる可能性あるのでお気をつけください。 ちなみに顔のピーリングとかは3週間目くらいに行った!顔拭く時に皮膚引っ張られて痛かったりするなら控えた方がいいかも! 傷月と涙腺の腫れたに変化あったらまた更新します!
0DAY 18
2021年03月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
18日目 右目の内出血が遂に消えた! しかし目頭の傷跡は未だポコっとしてて気になる。。。 腫れは完全に引いた! 痛みも無いけど、たまに化粧水塗ってる時とかに皮膚引っ張っちゃったりして少し痛む時ある。 1ヶ月後に経過見せに行くのでその時に相談してみようと思う!
0DAY 11
2021年03月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
11日目 たぶん腫れは完全に引いたかな? 痛みも無くなった! あとは内出血と目頭の傷の経過観察かな。 瞼がかぶさってて、尚且つ内向きでだったまつ毛が前に出てきてまつ毛長く見える効果まで出てきた!笑 下まつ毛も毎日ワセリンで張り付いてたせいか下向きになってて嬉しい!笑
0DAY 10
2021年03月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
10日目 腫れはあと10%くらいだと思う。 まだ目を開ける時の抵抗が若干あるけど、整形っぽい感じはなくなった! 嬉しい! あとは内出血かな…でも徐々に減ってはいる! 以前の目は、目頭下がってるのがすごく嫌だったけど、キュッと横向いてくれて嬉しい! 目頭の傷跡はどのくらいで消えるのだろうか… 1ヶ月後に経過見せに行くからその時も残ってたら相談してみようと思う。 目尻は指で引っ張ったりするけど全く痛み無くなった! 目頭はまだ若干痛い時がある気がするから慎重に扱ってる。朝とか目の周りはまだ綿棒で綺麗にしてる。 そういえば、目尻切開したからか、あくびの後に涙が知らないうちに溢れて垂れている時がある…! 目尻にたまらなくなったのかな?笑 寝っ転がりながらあくびしてたらこめかみヒヤッとして、え?あれ?みたいな笑
0DAY 9
2021年03月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9日目 画像は昼 腫れが日々減っていってる! 朝の瞼の重さで感じる!笑 けどあと少しかかりそうかな? なんならまだ若干整形感あるからもう少し伸びしろあってほしい笑 しっかり目を開けた時、まだ抵抗あるから内出血もあるし腫れてるはず! 内出血はまだ目立つな〜(´ー`) これも日々少しずつ減少してるんだけど、まだあと1週間はかかりそう… 左目の目頭切開の跡が結構ぷっくりしてて気になるけどちゃんと消えるかしら。 跡が消えやすい方法も検索してみよう。 内出血あるからキャップ被って外出てるけど、あとはいつも通り生活できてる。 ただやっぱりまだ目が疲れやすいかな… それと花粉で目がとても痒い! くしゃみするたびにほんのちょっと傷に響くから、ドキドキしながらくしゃみする! そのくらい!
0DAY 7
2021年02月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目 画像は朝 抜糸してから寝る時もとてもラク! 目の周囲もケアしやすい! そしてなぜか花粉を感じやすくなった。 関係ある?花粉の量が増えたのか? 微々たるものでも目の範囲増えたから?笑 抗菌目薬はもうしなくていいみたいだから、今日から花粉の目薬するようにしてる。 そのまま傷のとこにはプロペト塗り続けてるんだけど、何でこんなに目にプロペト入っちゃうんだろうと思ってたら、目尻が思ったよりぱっくり切開されてて、わからなかったからそこにべっとり 塗ってて目に入ってたみたい😂 目頭の跡が治るのに時間かかりそうだなと思った。ぽこっとしてるし。むくみのせい? 内出血は写真だとわかりにくいけど若干減った気がする。 腫れ具合は日に日に少しずつ軽くなってるのを感じる。でもまだ全然、目をしっかり開けようとすると抵抗がある。糸緩むのやだからあまりやらないようにしてる。 あと目尻が痛む回数がかなり減った! 今はたまに無理に横目にすると少し痛いくらい。 アイシングは1日1回、お風呂上がりしかしてないけど効果出てるのかは謎。 夜に探偵ナイトスクープを見て号泣してしまい、また目が浮腫んだので、見るテレビ番組は考慮するといいです。
0DAY 6
2021年02月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日前 夕方の抜糸後 朝、目を開ける瞬間、今日はどのくらい腫れてるかなーってドキドキする笑 今日も昨日より開きやすくて嬉しい! そして今日はいよいよ抜糸! 長く感じるけどあっという間の1週間… 糸に釣られた目から解放される。 ふとした瞬間に引っ張っちゃうんじゃないかと毎日ハラハラして過ごしてたからすこぶる嬉しい。 抜糸はどうだったかと言うと、痛くて涙は出るけど、まぁ我慢はできるって感じでした笑 私は痛みに弱いから他の人たちはそこまでなのかな?笑 そして驚いたのが笑気麻酔をしながらの抜糸だった! 確かにあの抜糸の痛みを正常な状態でやられたら、たぶん恐怖のドキドキで心拍数爆上がりだったと思う笑 痛くなりそうになったらめちゃ深く深呼吸して頭がポワワーン状態になるように頑張った笑 ちなみに私は目頭5本と目尻6本の糸だったらしい。そんな多く縫われてたんだ笑 目頭と特に目尻は腫れて糸が埋まっちゃってるから取りにくいらしい。私の場合は6日目での抜糸だから余計だったのかもしれない。 先生にも見てもらっていい感じって聞いてそれだけで安心した笑 まだまだパンパンに腫れてるからあと一週間はかかるとのこと。よかったぁ…これが完成形じゃなくて! 目尻もぱっくり切ったからもっといい感じになるよとのことで、それを期待してダウンタイム頑張ります! 私の希望をしっかり把握しててくれて、本当に先生に任せてよかったーと思いました! 今日から運動と飲酒OKとのことで、 家族に太った?と言われるから筋トレ頑張ります_:(´ཀ`」 ∠): 傷跡は日焼けしたり乾燥したりすると跡が残りやすいからケアはしっかりとねと看護師さんからアドバイス頂き、プロペトは無くなるまで使い続けようと思います!
0DAY 5
2021年02月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目 写真は昼 なんだか昨日より目は開きやすい気がする! けどまだまだ整形目… 内出血も変わらず? 明るいところでよく見たら目の周り黄色くなってた… 目をガッと開いたら糸が切れちゃわないかとか、閉じた傷口がまた開くんじゃないかとかいろいろ不安でしっかり目を開けれないでいる笑 あとは、上向いて目を開けると目尻が裂けそうになる笑 けど目尻は皮膚が癒着しやすいっていうし、できるだけ上向いて離すようにしてみてる。 やっと明日は抜糸だ! 抜糸するとさらに回復早まるらしい。 ちなみに本来なら1週間後なので明後日なのですが、日曜日予定があるから明日にしてもらった。 目の周りの衛生面がやっぱり気になるから、お風呂上がりにマキロンを綿棒に含ませて目の周り拭ってみた。気持ち的にスッキリ!やりすぎると良くないかもだけど。 目薬刺す時もどうしてもまつげ触れて水滴落ちてる気もするからね、まつ毛も拭っといた。 今日は視界も良好だから勉強捗る! 天気良くないけど、良い日にしてみせよう!
0DAY 4
2021年02月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目 画像は朝 普通の頭の高さで寝たけどそんなに浮腫み具合変わらず。一応昨日はお風呂入った後、アイシングしたけど、内出血も特に変わらず。 ずっとこのままなのかと不安になりつつも、良くなること信じる! 目を開けた時の瞼の重さは徐々にマシになってきているからとりあえず2週間は様子みよ! 看護師さんも1週間じゃまだ腫れてるって言ってたし! 2週間でやっと的なこと言ってたし! 信じて!ね! 🥺 昨日で抗生物質のお薬は終了。 目薬は1週間使った方がいいみたい。 ワセリンは塗り塗りしてるけど、朝は目やになのか黄色い目やに多め。だから一度、目全体拭って、新しいワセリン塗る様にしてる。 とはいってもやはり目の周りの衛生面気になる…早くいつも通り目を洗いたい!傷口を擦らなきゃ洗顔していいみたいだから泡でフワフワして水パシャパシャしてるけどそれだとワセリン取れないだろうし…衛生面気になります!どうしたらよいのかしら。ちなみにいつも通り洗顔して良くなるのは1ヶ月後かららしい…なが! 左目の糸が弛んでるけど大丈夫かしら? 明後日抜糸だからとりあえずその時に見てもらお。 そーいえば白眼の浮腫みのブヨブヨ無くなった! 充血も減った!よかった! 花粉でくしゃみがー…痛い!というか傷開くんじゃないかと怖い!笑 花粉のアレルギー反応で目の腫れがなかなか引かないこもあるのかしら? そういえば1週間くらい身体温めると内出血や腫れが強くでる可能性があるって注意事項に書いてあったけど、やっぱり内出血はストレッチのせいかな?笑 それともシャワーが気持ち良すぎて少し無駄に長く浴びちゃったからかしら?シャワーだけでも寒いのに🥶もともと寒がりだからお湯も熱くないと寒くて無理ってなっちゃう。から温度高めで入ってるんだけど、それかな?笑 それともトイックの試験近いから目を駆使して勉強してるんだけど、それかな?笑 つまり伝えたいことは何かと言うと、1週間は身体の血行良くせず安静にした方がいいってこと!笑
0DAY 3
2021年02月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目 写真は朝 昨夜頭高くして寝たのに、朝起きたら普通の高さになって寝てた笑 なんなら枕カバーまで外れてたんだけど、どんな寝相だったのだろう…頭高いのストレスだったんだろうな 腫れ具合は変わらなすぎてずっとこのままなのかと不安になるけど、切開してるし糸もついてるからこんなもんかと言い聞かせてる。と言いつつも、むくみ取れた後が楽しみで仕方ない!メイク楽しみ! 内出血してるとこは範囲が広がってる気がする… 目尻側の白眼のところが浮腫んでブヨブヨしておる。このまま放置してれば治るみたい。でも、こうなってるってことはやっぱり炎症がまだ強いってことだと思うからアイシングまたちゃんとしてみようかな笑 でも昨日よりなんか視界良好!瞼の重さも若干軽くなった気がする! 痛みはたまに目尻ピリってくるくらいが続いてる。くしゃみの時とかふとした瞬間の横目とかにピリってしてびっくりする。 毎日引きこもってるとやることないかれやたら食べちゃって、でも全く動いてないからデブっていってる笑 アイシングの時に暇だからストレッチとかしてるけど、軽い筋トレとかしていいかな?笑 早くお外に出たいなー。 洗顔とシャンプーは今日から大丈夫みたいだからやっとスッキリできる!嬉しい!
0DAY 2
2021年02月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目 画像は朝 アップのは内出血の様子 昨夜も上半身高めに寝たけど、ちょっと睡眠時間長くしてしまったので昨日より浮腫んでた泣 右目の上瞼が内出血しててグロテスク。 なかなか治らなそう… 内出血は最初冷やした方がいいけど、青紫になったら血行良くした方がいいらしい。 もうあっためりゃいいのか冷やした方がいいのかわからん!!! ので、たまに冷やすくらいで1日5回冷やすとかしてたけど少なめにしてみます。 オペ後の2〜3日が腫れのピークらしいけど、そんなにオペ当日と変化ない気がする。 変わったのは内出血が目立ってきたのと、目頭の傷がもう綺麗になってきたのくらい。 目頭に関してはまだ糸がついてるのに、糸目立たないし腫れもそんなに無いから目頭だけの目尻切開してなければダウンタイムすごく短い気がする。 痛みは目頭と埋没のところはほぼないんだけど、目尻だけ裂かれてる感じの痛みがあって、まだチクチクする。そして目尻あたりの充血がすごい。 アイシングの時に看護師さんに目尻は痛みが少し続くって言われた。 鎮痛剤飲まなきゃいられない程の痛みとかじゃなくて、目を開いたりすると傷跡開いた感じの痛みがピリっとくる感じ。 あとは視界がぼやけてるのが生活に支障出ている。もしかしたらワセリン塗りすぎて目に入ってるのかもしれないけど、っていうかほぼそれのせいな気がするけど、細かいものがぼやけてよく見えない!目が疲れる! 花粉症でくしゃみ出そうになったら鼻を摘んで阻止してるけど、この時期に整形する花粉アレルギーのある方は絶対に花粉症の薬あった方がいいと思う!! くしゃみしたら糸はち切れて流血しそう🤧笑
0DAY 1
2021年02月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目 写真は朝 朝は上半身を高めにして寝たせいか、睡眠時間6時間にしたせいか、思ったよりは浮腫んでない。 目を横目にすると痛い。特に左目。花粉の時期で若干左目の目尻がかぶれてた中で施術したからかもしれない。傷跡の治癒が遅くなりそうぴえん。 あと、こんなにも体の方向転換する時に目線から行ってるとは思わなかった!最初何回か振り向く度に痛っ!ってなって、やっと目線前のまま顔から振り向くことを学習した笑 で、抗菌目薬を1日3回差すんだけど、目が半目な上に元々まつげ下がり気味だからとーっても差しにくい!何度差してもまつげに乗ったり、瞼の方いっちゃったりして、違うんじゃ〜そこじゃないんじゃ〜と叫びながら試行錯誤した後に、目頭側の方から指すといれやすいことに気がついた!ちょっと片手でまぶた引っ張ってね。 ドライアイの目薬も使ってる。なんてったってまばたきの回数が減ってるのか、ちゃんと閉じれてないのかめちゃくちゃ乾燥する。が、併用していいかはドクターに未確認。特に今のところ異常ないけど悪魔で自己判断。 ドライアイ目薬はこのオペでの処方じゃなくて、以前から他院で処方されてたやつ。ドラッグストアのではないよ。 朝起きた時、目がぐしょぐしょしたのでドライアイ目薬さして綿棒でまつげあたり拭って、目頭の窪みに優しく綿棒当てて目やにとって、まつげも綺麗に拭って、目尻も古いワセリン軽く拭った! うん、スッキリ!そのあと抗菌目薬して、ワセリンたっぷり塗りたくった! というのも、写真のように目の周りテカテカしておりますが、これはワセリンで乾燥しないように塗っております。これも処方されて、このくらいベタっと塗って乾燥させないように1日何回も塗ってとレクチャー頂き、たっぷり綿棒で塗ってます! そして目尻は写真のように抜糸まで糸つき。 2日目からは擦らなければ目元も濡らして大丈夫らしいから、昨夜もそうしたけど今日も念入りに拭き取り化粧水での洗顔で済ましてみようと思う。 ちなみに昨夜のお風呂は下半身しかシャワーせず。3日間くらいは血行良くしない方が腫れ引くってネットで見たからそうしてみてる。2日入らなくとも死にゃーせん。 とりあえず、ホームページにもDT早めるには毎日アイシング5回って書いてあったからやってみまーす。
0DAY 0
2021年02月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
オペ当日後編 写真は別室でのアイシング直後 あ、そうそう、電気メス使うから金属のボディピアスを外さなきゃいけなくて、耳はガラス製のピアスつけてたからそれは大丈夫だったけど、へそピつけてたのすっかり忘れてた_:(´ཀ`」 ∠): オペ前にお腹のシール貼ってもらったときに看護師さんが気がついてくれて…危なかったー_:(´ཀ`」 ∠): オペ終了してアイシングのため別室いくんだけど、笑気麻酔のチューブで鼻詰まり起こってて、フラフラもしてて、鼻水垂らしながらナース3人に肩持ってもらい別室へ笑 お酒で潰れた時とリンクした笑 20分くらいアイシングしたかな? ちょっとゆっくりして帰れそうになったらナースコール押してくださいとのことで、お茶とお水とお菓子あったからチョコとお茶で早めのおやつタイム♪ このときに薬の説明受けたんだけど、ハイハイ言ってるわりにほぼ覚えてなかった! たぶんまだ半麻酔状態だったんだと思う笑 お酒で酔っ払ったら長いタイプなのと関係ある?笑 とりあえず抗生物質?は今日の夜食後からってことだけ覚えてて、やるじゃん自分って思った。 痛いの嫌いだから、痛み止めはその時速攻飲んだ笑 花粉症の目薬とドライアイの目薬を普段使ってるんだけど、併用いいのか聞けばよかったな。 そしてピンポーンして帰宅。 行きの時に電車で帰るかタクシーで帰るか悩んでたけど、タク一択だと別室に移動した時点で確定したね。 他人に見られるのは最悪しょうがないとしても、目が開かないのにドライアイで尚且つサングラスとキャップで前見えなスギ!!! タクシーどっち方向か確認しといてよかった〜笑 検索も一苦労だった… けどちょうど拾ったタクシーの運ちゃんがめちゃお喋りで、ずーっとおいちゃんの趣向を聞いてた笑 家まで送ってもらおうかと思ったけど、予約時間の6時間前から食事禁止だったから前日の夜から何も食べてなくて腹ペコだったので、おいちゃんと話盛り上がってたけどコンビニでおろしてもらった。オペ前に買ってから行けばよかった。 って感じで家に帰ってアイシングと冷えピタしてるとこです。 冷えピタ効果ないらしいけど痛み軽減してる気がするから貼っといてる。 明日明後日の方が腫れるし、目尻は痛いらしい… でも2度とないはずの経験なので噛み締めてDT ライフ送ります。
0DAY 0
2021年02月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
オペ当日前編 写真は帰宅後 オペは朝10時予約。 浮腫少ない状態でできるだけ行きたかったので、朝0530くらいに起きて、睡眠時間は6時間くらいにして、いいのかわからないけど1週間くらい運動できないみたいだからジム行ってきた笑 でも予約時間の2時間前からは飲み物も禁止なのでそれまでに帰宅してお風呂入っておいた! そしてサングラス持って、キャップ被っていざ出発。 帰りのタクシーはどっち方向で乗ればいいのかとか、何か購入物あったときにサッと買えるようにお金チャージしたりだとか、いろいろ確認しながら向かったというなんと素晴らしい用意周到ぶり!仕事でもこのくらいできたらいいのに。 病院に到着。 受付→同意書記入→洗顔→オペという感じで淡々と進んでいった。 洗顔した後に何もつけないでとのことで、超絶乾燥肌の私はとても心配だったけど、設置されてた洗顔料がすすぎの時にヌルヌルしてていつまですすげばいいかわからなかったが、それは保湿成分だったのかタオルで拭いた後もつっぱり感なくてワオって心で歓喜!でも唇の乾燥は負けそうだったからリップちょっと塗っといた笑 あとその洗顔料がいい香りで、オペの時癒された笑 それとこの時に使い捨てヘアバンドもらったんだけど、家帰った後に前髪が傷口にかかるの嫌でとても役に立ったから捨てなくてよかったーと思った! オペ室に移動後、今日の体調とかアレルギーとか問診受けてるあいだに、担当医が来てラインチェック。とても入念にラインチェックしながらマーカーしてくれたからラインすごく安心した! 問診終わって横たわって笑気麻酔して、ボーッとしてきましたか?と聞かれて、ボーッとしてません!って答えて、いや、ボーッとしてくれと看護師は思ってたんだろうな。チコちゃんに今日は叱られる覚悟を決め、ナースさんもがっつり濃度濃いめにしてくれたおかげで、ついにボーッとひてきました〜ってことで点滴とオペ開始。 点滴の針が1番痛み感じた。笑 けどそんな、美容点滴よく打ってるからいつも通りくらいで。 うーんと。 記憶あまりない笑 寝てはないけど思考停止してたみたいな… 麻酔すぎょい。 なんか記憶ないけど、オペ中わたし何か喋った気がする。笑 何言ったか覚えてないけど笑 先生とスタッフさん、集中してる時にすみませんでした笑
0
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 湘南美容クリニック
- 東京都中央区銀座5-10-2 GINZA MISS PARIS 3 階
- 銀座駅
銀座駅「A5」出口より徒歩約2 分.JR山手線「有楽町駅」銀座口より徒歩約10 分東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」A1 出口より徒歩約1分
- 営業時間:診療時間 / 9:00〜18:00
休診日:日曜
- 0120-541-450
- ホームページ