- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/9048/fdb36a65-ad8f-4394-98cf-428d73ae58d1.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/50126/d2867ecf-2a6d-441d-848b-c5f30e2ec5b5.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
湯澤ドクター
このクリニックを選んだ理由は?
フォーエバー二重の施術をしてもらったドクターまったからです。
メニューについて
フォーエバー二重術の経過を見ていくうちに、同じ幅でやってもらいましたが、左目が少し幅が狭くなっていくのを感じました。そのため、ドクターに相談をし、再施術をしていただくことになりました。
ドクターやスタッフの対応について
ドクターやカウンセラーとカウンセリングを事前に行い、状態を見てもらってから医師に再施術の相談をしました。 ドクターもカウンセラーの方もなるべくスムーズに施術できるよう、日程調整してくれました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 28
2018年10月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お化粧済み&カラーコンタクトをしています。 腫れが引いたため、ダウンタイム終了となります。 幅も術後より、狭くなり、右と合うようになりました。
2 DAY 26
2018年10月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お化粧済みです。 カラーコンタクトを使用しています。
0DAY 24
2018年10月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お化粧済みです。 カラーコンタクトを使用しています。 少しずつ幅が狭くなってきたように思いました。
0DAY 20
2018年09月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お化粧済みです。 カラーコンタクトを使用しています。
0DAY 19
2018年09月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お化粧済みです。 普通のコンタクトを使用しています。
0DAY 18
2018年09月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お化粧済みです。 傷跡も化粧をすればあまり気にならなくなってきました。
0DAY 17
2018年09月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日もメガネですが、その後出かける予定があったのでカラコンを入れました。 再施術した左目の二重幅は、現段階では広めです。
0DAY 14
2018年09月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術から1週間目です。 処方された目薬はかかさず、1日に2回は使うようにしていました。 外出があったので、メイクとカラコンをしています。 まぶたの腫れは初めての施術の時より感じません。 まだまぶたを押したりすると少し痛みがあるため、アイシャドウを塗るときは優しく塗るようにしています。
1DAY 13
2018年09月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日もメガネを使っています。 今のところ、まぶたがつっている感じはありません。 夜寝る前に冷えピタを額〜まぶた近くまで貼りました。
0DAY 12
2018年09月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日もメガネです。 夜寝る前に冷えピタを額〜まぶた近くまで貼りました。
0DAY 11
2018年09月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
メイクはしていますが、コンタクトはあまり使用せず、メガネを使い、なるべく目を休ませています。 メイクを落とす時に、まぶたをこすると痛みを少し感じます。
0DAY 10
2018年09月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お化粧を始めました。 まぶたにアイシャドウを塗ると痛みを少し感じました。 仕事ではメガネを使い、なるべく気づかれないように工夫しました。 メイクを落とす時は、まず目元用のリムーバーを優しく使うようにしています。
0DAY 9
2018年09月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
休息のため、ノーメイクです。 内出血も少しありますが、腫れはだいぶ治まりました。 冷えピタとアイスノンで冷やしました。
1DAY 8
2018年09月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術日の翌日です。 腫れが1番強く出ました。内出血もあります。 冷えピタとアイスノンで冷やしました。 痛みはあまりなかったので、ロキソニン使用は無しです。 ビタミンCのドリンクを飲みました。
0DAY 7
2018年09月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
左目の再施術日です。 抜糸してから、まぶたのケアに気をつけていたので問題なく施術ができました。 今回は右目に合わせる施術でしたが、 施術前にペンで線を描いてもらい、オペ前も入念にデザインのチェックをしてくれました。 直後、痛みはありましたが、回復室でアイスノンで冷やし、ロキソニンを飲んで帰宅しました。 帰宅後はビタミンCが入っているドリンクを飲みました。 寝る前に冷えピタとアイスノンをしました。
0DAY 0
2018年09月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
左目の抜糸をしました。 笑気麻酔があったので、痛みはほぼありませんでした。 抜糸後は少し出血がありましたが、じょじょに治りました。 抜糸の1週間後が再施術日なので、 仕事に行くときなどにアイプチは使わないように、と言われていたので、一重に戻ってしまっていたらと心配で、どう隠そうかと思っていましたが、線が癖づいていたため、あまり問題や違和感は無く、1週間乗り切れました。
1
1件のコメント
- ルルちゃん
初めまして! 私も埋没を今してて、今度抜糸してやり直そうと思っており、eyes_may2018様のこちらの日記を大変参考にさせていただいております。 そこで質問なのですが、抜糸されるまで何年くらい、もしくは何ヶ月くらい埋没をされてましたか?
3年前