- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/9282/748414f3-8df2-47a9-9a83-1a12f6844e75.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/52131/1486cf01-b3ee-4302-bdfe-e54e3860f019.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
パク・ジョンリム ノ・ヨンジュン
このクリニックを選んだ理由は?
Twitterでここで輪郭手術されている日本人モニターさん達の仕上がりを見てここに決めました。
メニューについて
ゴツゴツした輪郭(前にも横にも出っ張った頬骨、横から見たらない顎、左右で形の違うエラ)が嫌で韓国人のような綺麗なUVラインにしたかったため、頬骨削り・エラ削り・顎削りにしました。また、鼻は手術当日にノ先生にカウンセリングをしてもらいました。正面から見て鼻の穴が大きく上に向いていて形が悪いことが気になると伝え、小鼻縮小と耳介軟骨移植による鼻孔縁下降術を同時に行いました。
ドクターやスタッフの対応について
パク先生やノ先生、タク室長、日本人スタッフの岡田さんみんな親切です。とても気にかけてくださいます。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 5
2018年10月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後5日目です。痛みはまだ時折あり、腫れもまだあります。前日とあまり変化はしていない気がします。鼻は👃本日ギブスを外しましたが、手術したのは鼻先のみなのでまだかなり晴れてます。痛みはなく鼻血も出なくなってきました。ただ鼻はまだかめないので、1日数回は綿棒で消毒液で掃除しています。
12DAY 4
2018年10月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後4日目です。晴れはまだ引いてはいませんが、エラや頬骨に熱がこもった感じは和らいだような気がします。下唇の麻痺を自覚するようになりましたが、飲食には支障ありませんでした。口の中の縫合部位が時折痛むので処方してもらった痛み止めを飲んで落ち着かせるようにしています。 バノバギさんから沢山お粥を頂き、連日食べていましたが段々と胃が受け付けなくなってきてしまったので、日本から持参した無印良品のインスタントスープや介護食を食べました!持ってきておいて良かったと思います!
3DAY 3
2018年10月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3日目。内出血や頰から顎下にかけての腫れがあります。痛みは内服薬が効いていて気になりませんでした。この日は午前中と午後に数時間買い物へ出掛けました。出かける前後でうがいや消毒をし、外にいる間は冷えピタを頰に貼っていました。幼児用の歯ブラシで歯磨きもはじめました。
2DAY 2
2018年10月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
この日は顎のテープを自分で外すようにと言われ朝外しました。ガッチリ貼ってあるため濡らしながら取りました。傷を濡らさなければシャンプーして良いと言われました。両耳下の切開跡や耳介軟骨を採取した部位などは防水テープがあるといいかもしれません。また、この日から腫れを引かせるための散歩で江南駅に行きました。韓国は段差や高低差が多いのでダウンタイムの運動には大変良いと思います。口はあまり開きませんがこの日はアイスクリームを小さいスプーンで食べることができました。 この時点では右目に内出血が移動してしまった、たまに鼻血がでる、鼻から喉にかけて痰と血液が流れ込みがあってちょっと苦しかったです。
1DAY 1
2018年10月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後1日目、写真忘れましたが、まだ顎にテープがついてまん丸顔でした。この日朝の8時に看護師さんが消毒とドレーンの抜去にきてくれ、9時頃に医師の回診がありました。その後11時に退院し、コーディネーターさんと薬局で薬を購入(毎食後にのむ痛み止め・胃薬・抗炎症薬が入っている、値段は4000ウォンだったはず)し、バノバギのゲストハウスまで送ってくれました。ドレーン抜去後に食べるようにとお粥と豆乳を沢山くれました。引き続きうがいを1時間おきにすること、もらったクーリングを続けること、また、鼻に関しては1日10回は綿棒に消毒液をつけ、鼻の内側を消毒し軟膏を塗るように言われ、行なっていました。 MIKI#というゲスハの近くにある提携美容室のシャンプー券をもらい早速シャンプーしてもらいました。
1DAY 0
2018年10月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術日の夜です。あまりに辛くて正面からしか写真をとれませんでした。口の中の左右からドレーンがぶら下がっています。全身麻酔後で気管内挿管されていたのもあり、かなり喉も痛いです。また、術直後は回復室にいてまだ意識が朦朧としている中、4階から6階に移動しなくてはいけなかったのがすごく辛かったです。そこから3時間、呼吸をしっかり保つために寝てはいけないと言われましたが、無理だったので看護師さんの目を盗んでは寝ていました。3時間経ったら水を用意してくれて飲みました。口が開かないのでコップのふちを小さくして流し込みました。 この後1〜2時間おきに水飲みとうがい薬でのうがいを繰り返しました。点滴に痛み止めを入れてくれていた?のか明け方になるにつれ大分痛みや辛さが和らいでいきました。 看護師さんは韓国語のみしか喋れない方と英語で話してくれる方がいました。ジェスチャーや簡単な英語でやり取りしました。
1
1件のコメント
- おいも
はじめまして私もバノバキで輪郭3点をしたいなと考えています! ゲストハウスは予約などをしないと泊まれないのでしょうか?料金はいくらくらいでしょうか?あと、14日くらい泊まれますか?質問ばっかりですみません💦
3年前
この施術のクリニックについて
- バノバギ整形外科
- ソウル特別市江南区論峴路 517 バノバギビルディング
- 駅三駅6番出口, 彦州駅7番出口
- 営業時間:平日:10:00~18:30 / 土曜日:10:00~16:00
休診日:日曜・祝祭日
- +82-10-5898-6508
- ホームページ