
湘南美容クリニック大阪京橋院の眉下切開の術後経過
認証済施術日
2021年04月09日経過日数
274日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/101765/51dd5f08-8b48-42d1-80d5-7a7d334739cb.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/701543/df0d1665-a728-49bc-84fc-b6b0980f777e.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・立地が良い ・モニター募集がある ・施術費用が安い
このドクターを選んだ理由は?
・院長 ・形成外科専門医 ・受けたい施術が専門・得意
メニュー名
眉下切開、ROOF切除
メニューについて
以前まぶたが重くおでこのシワが気になる話をした際に眉下切開を勧められそこから自分でも気になったため
流れや痛みについて
当日はまず看護師さんの問診から始まり、先生がデザインをしてくれました。 座った状態でどんな風にしたいかなど簡単に聞いてくださり、少し思いを伝えると一緒に寄り添って考えてくれているように思えてとても安心出来ました。 手術までの時間は緊張している私に看護師さんがとても親切に手術の流れやダウンタイムの過ごし方など説明をしてくれました。 麻酔は安心麻酔という麻酔で、まず笑気麻酔を行い、静脈麻酔、局所麻酔をしたと思ったらいつのまにか眠ってしまい、気がついたらたら終了してました。 終了後も看護師さんが細かく注意事項を説明してくれました。 麻酔で少しフラフラしましたが、ゆっくり休んで行ってくださいと声をかけてもらいとても新鮮でした。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングでは不安な部分も多く、しっかりリスクの説明を受けました。リスクを考えるがあまり余計に不安にもなりましたが、切開をするオペということで夢のようなことばかりではないということも理解出来たことは良かったと思います。 カウンセリングの時からもそうですが、カウンセラー、看護士さん、皆さんとても親切です。 手術を決めるまで電話で質問もさせていただきましたがとても親切に受け答えしてもらいました。
価格満足度
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 274
2022年01月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9ヶ月が経過しました。 腫れ、痛みなどはもちろんありません。 両サイドのドックイヤーが少し目立たます。 眉毛のある人ならわからなかったかもしれませんが、私は眉毛がかなり薄く前髪がないとボコ付きが目立ちます。 手術には満足してましたが残念です。 ドクターの感想としては、もう少し瞼がスッキリすればよかったなぁーという感じでした。 実は私も欲が出てしまい、今となればもう少し切って貰えばよかったと感じています。笑 結果としては満足です。
0 DAY 107
2021年07月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3ヶ月が過ぎました。 まだつっぱり感はあります。 ドッグイヤーなのか、傷端は盛り上がっており違和感もあります。 3ヶ月検診では、当初写真撮影だけで終了でしたが、傷跡の違和感を伝えると医師が見にきてくれて半年経っても状況が変わらなければ再手術も検討とのことでした。1ヶ月検診の際も看護士の面談だけで不安でしたが、先生に直接見てもらえて良かったです。 半年後の経過に期待したいです。
0DAY 68
2021年06月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2ヶ月が経過しました。 ドックイヤーはまだまだ目立ちます。 痛みや腫れなどはありませんがつっぱった違和感はまだあります。 これが消える日は来るのでしょうか… 頭痛や眼精疲労は正直なにも変化はありません。
0DAY 43
2021年05月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月半ほど経過しました。 痛みはたまにピリッとする程度でスキンケアをすると少しまだしみます。 傷跡は赤くなっており、皆さんのレビューを見ても1ヶ月くらいが一番赤みがあったとのことなので経過を見守りたいと思います。 腫れはほとんどありませんが、ドックイヤーは左右共に若干感じます。 1ヶ月検診の際は、ドクターは手術中で直接お話はできませんでしたが、3ヶ月検診まで様子を見てほしいと看護士の方に言われました。 眉下切開をした感想としては、期待していた頭痛や首凝りは全く改善はされなかったのですが、よかったことは、まつげがまぶたに当たらなくなったことです。これは本当に嬉しいです。 あとは、ドックイヤーの影響かこめかみあたりに引っ張られている感覚がまだあるので、それもあらのかなと思います。この感覚がなくなる日が来るのか心配です。
0DAY 24
2021年05月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
24日が経ちました。 ほぼ痛みはなく触れるとピリッとする程度です。 眉毛の形が左右で変わってしまい、傷跡には全く色が乗らないので眉毛メイクが少し苦労しますが、メイクしてしまうと全然わからないと思います。 目の形も元々左右差があったので変化無し。 数年前の自分に戻ったという感じです。 眉下切開は整形というよりもアンチエイジング施術だと何かで読みましたがまさにその通りだと思います。 視界は広がったはずですが相変わらず顎を上げて前を向いてる気がするので頭痛や首こりは治ってません。
0DAY 15
2021年04月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
15日目です。 内出血はほぼなくなり、メイクすれば全く問題ありません。 眉下切開のダウンタイムについてはどれほどひどくても2週間あれば問題ないかと思いました。 昨日友人に会った際に目の開きが良くなったねと言われて嬉しかったです。 傷口についても少しパウダーを乗せて行きましたが知らなければわからないレベル。ドックイヤーが少し目立つとのことでした。 ドックイヤーがどれくらい改善されるか気になります。 また、昨日術後初めてお酒を飲みましたが少し傷口がズキズキして、まぶたも腫れてました。 血行が良くなることはまだダメだな思いました。
0DAY 12
2021年04月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
12日目です。 内出血はほとんどなくなり若干黄色いくらいです。 紫色部分も見えなくなりました。
0DAY 10
2021年04月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
10日目です。 左目の内出血はかなり落ち着いて右目も紫がかなり薄くなりました。 その他は感覚がなかったり、こめかみのあたりが突っ張っている感じは昨日までと変わらずです。 本日気が付いたのですが、額のシワがほとんど寄らなくなっていました。 まだ額を使っているような重さを感じていましたがシワが出ないということは額を使っていないのかも?と思いました。 最初に眉下切開をしたいと思ったキッカケが額のシワがひどくなる前にボトックスを打ちたいということだったのでこの状態ならしばらくボトックスも不要かもと思いました。 先生にボトックスを将来打ちたい話をした時に、額を使う癖がある人は術後も治らない。その場合ボトックスが難しいかもしれないけれど、眉下切開で額のシワが気にならないなるかもしれないと言われたことを思い出しました。 目が重くて額のシワが気になり出した方には是非お勧めだと思いました。
0DAY 9
2021年04月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9日目です。 傷跡が時々痒くなって引っ掻きそうになるのを必死で抑えています。笑 その他は昨日と変化はありません。
0DAY 8
2021年04月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目です。 左目の内出血はかなり薄くなって来ました。 右目はまだ紫部分があります。 傷口は触れると痛くて時々ピリッとします。 感覚はありません。 眉下切開をしたら額の疲れが取れると思ってたのですが相変わらず前を向くとこめかみあたりが重く感じて額に力が入っているような気がします。 自然と顎が上を向いてるので、力が入っているんだと思います。 これは感覚が戻ってきたら改善されるのかとても気になります。 今日は術後初めて眉毛のメイクをしてみましたが、かなり苦戦! 傷口には全く色が乗りません。笑 恐らくドックイヤーといわれるものもしっかりとあり、その部分は色が乗らないのでギリギリの部分に濃いめのカラーを乗せました。 眉毛がフサフサなタイプではなく、左右対称な傷跡ではないのでこの先困りました…
0DAY 7
2021年04月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目です。 傷跡は硬く、とても痒く感じます。 ヒルドイド を塗ってしのいでいますがどうするのがいいのかな。 うっかりかいてしまいそうです。 そして傷跡はしっかり目立ちます。笑 内出血もかなり改善してきました。 あと一週間くらいしたら普通の肌の色にならないかと期待したいです。
0DAY 6
2021年04月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目です。 本日は抜糸を行いました。 内出血はまだ続き、もう少し下まで下がってくると思うと看護士さんから教えてもらいました。 先生の診察では、内出血はひどい方だねと、まだ腫れているので今でたるみを取っただけの状態、あともう少しスッキリしてくると思う。1ヶ月後に期待したいねということでした。 自分自身としては、下がってきたまぶたの重みと目の形がこれでもかなり改善されて満足でしたが1ヶ月が楽しみになりました。 抜糸後は傷跡が固くしっかり目立つ印象です。 果たしてこれがメイクで隠れるのか少し心配になりました。
0DAY 5
2021年04月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です。 今日も少しこめかみに引きつりがありますが痛みなどはまったくありません。 上瞼の感覚もありません。 目の周りは相変わらず黄色くて、まだ紫色の部分もあります。 目の腫れは予想よりも早く引きましたが、目の周りの色はまだまだ長引きそうな気がします。 メイクで隠れるのか微妙なくらい紫色と黄色の色は濃いです。 明日は抜糸ので楽しみです。
0DAY 4
2021年04月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目です。 目の周り全体が黄色で目尻は紫色です。 以前より下がり眉になったと感じました。 平行眉にしたかったので嬉しく思います。 こめかみあたりが本日は引き攣るというかピクピクした感覚を感じます。 今日も念のため1日数回冷やしてます。
0DAY 3
2021年04月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目の様子です。 目尻、目の下まで紫の内出血が見えるようになりましたが黄色の部分もあり、回復に近づいている気がします。 遠目で見たら紫と黄色のアイシャドウをつけているようで舞台メイクのようです。 隠れていた奥二重も薄っすら見えるようになり嬉しいです。
0DAY 2
2021年04月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目の状態です。 翌日の腫れは治りましたがまだまだ腫れてます。 昨日の人相と比べるとかなりマシになった気がしましたが紫色の内出血が目尻、まぶたに広がってきました。 痛みはありません。 本日も引き続き冷やしました。
0DAY 1
2021年04月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
翌日です。 かなりパンパンに腫れて内出血もあります。 とにかく冷やしました。 1時間に一回程度一日中冷やした気がします。
0