経過写真
/uploads/diary_image/file/106894/e740dbe7-9cd5-4420-9ad7-19c07d7b1bbf.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/578948/ba2b79ef-e2bd-446f-b783-7f0e08a71496.jpg)
クリニック・メニューについて
メニューについて
いきなり切開をするのは怖かったので、まずは埋没から始めようと考えました。
流れや痛みについて
初めに点眼麻酔を行いました。その後瞼の裏などに数箇所、局所麻酔を打ちました。痛みは少しありましたが、我慢できる程度でした。施術中は、まぶたがひっくり返されている感覚はありましたが、大きな痛みはありませんでした。術後の腫れを最小限にするために、施術中は下(足元の方)を見るように言われました。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングは非常に丁寧で、こちらの質問に対し的確な回答を頂けました。スタッフの方の対応も良かったです。
その他
私は高校生の時からずっと奥二重に悩んでいました。 整形をすることに躊躇いはありましたが、今では施術をして頂き本当に良かったと思います。「人生が変わった」と言っても過言ではないくらい満足しています。 この日記を読んでくださった皆さまが、少しでも自分を好きになれますように( ¨̮ )
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 5
2021年03月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT5日目です。(1枚目朝、2枚目メイク後) この日は出かける用事があったので述語初めてメイクをしました。 オレンジのコンシーラーと薄いベージュのパウダーを重ねることで、ある程度隠すことが出来ました。 ただ、周りの人には高確率で埋没がバレました。内出血というより腫れがあったためバレてしまったようです。
0DAY 4
2021年03月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT4日目です。 内出血を起こしていた右目(画像左)が全体的に黄色くなってきました。 温めると内出血が早く治るという情報があったので、この日から温めるようにしていました。
0DAY 3
2021年03月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT3日目です。(1枚目朝、2枚目夜) 内出血が濃くなり、見た目はかなり悪かったです。 腫れもあまり引いてきませんでした。
0DAY 2
2021年03月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT2日目です。(1枚目朝、2枚目夜) この日もまだ腫れは酷く、内出血も広がってきました。 昨日と同様、保冷剤で冷やしています。
0DAY 1
2021年03月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT1日目です。(1枚目朝、2枚目夜) 施術直後に比べ腫れが増し、内出血も目立つようになりました。 頻繁に保冷剤をあてて冷やしていました。
0
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容外科
- 大阪府大阪市北区曽根崎2-3-2 梅新スクエアビルB1F
- 大阪駅
地下鉄谷町線東梅田駅より徒歩4分JR北新地駅より徒歩6分
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休(1月1日から1月3日まで冬季休診)
(7/1, 7/2, 7/3, 7/4, 7/5, 7/6, 7/7, 7/8, 7/9, 7/10, 7/11, 7/12, 7/13, 7/14, 7/15, 7/16, 7/17, 7/18, 7/19, 7/20, 7/21, 7/22, 7/23, 7/24, 7/25, 7/26, 7/27, 7/28, 7/29, 7/30, 7/31, 8/1, 8/2, 8/3, 8/4, 8/5, 8/6, 8/7, 8/8, 8/9, 8/10, 8/11, 8/12, 8/13, 8/14, 8/15, 8/16, 8/17, 8/18, 8/19, 8/20, 8/21, 8/22, 8/23, 8/24, 8/25, 8/26, 8/27, 8/28, 8/29, 8/30, 8/31, 9/1, 9/2, 9/3, 9/4, 9/5, 9/6, 9/7, 9/8, 9/9, 9/10, 9/11, 9/12, 9/13, 9/14, 9/15, 9/16, 9/17, 9/18, 9/19, 9/20, 9/21, 9/22, 9/23, 9/24, 9/25, 9/26, 9/27, 9/28, 9/29, 9/30, 10/1, 10/2, 10/3, 10/4, 10/5, 10/6, 10/7, 10/8, 10/9, 10/10, 10/11, 10/12, 10/13, 10/14, 10/15, 10/16, 10/17, 10/18, 10/19, 10/20, 10/21, 10/22, 10/23, 10/24, 10/25, 10/26, 10/27, 10/28, 10/29, 10/30, 10/31はお休み)
- 0120-76-4909
- ホームページ