
樹のひかり 形成外科・皮ふ科のくま治療・下まぶたの脂肪取りの術後経過
認証済施術日
2021年09月14日経過日数
54日経過写真
/uploads/diary_image/file/118799/d1e2a46b-3ff9-4305-b361-a44d7e948f9e.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/669003/4ce2aaac-a209-4c88-9d30-d6a813bc261a.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・施術費用が安い ・ドクターの対応が良い ・カウンセリングが良い ・モニター募集がある 数件カウンセリングに行ったが、ここの先生が一番丁寧に説明してくださり、メリットだけでなくここは改善しない、とかリスクなど、患者が最も知っておかなければならないことを説明してくれたからです。
このドクターを選んだ理由は?
・形成外科専門医 上に書いたように脱脂のみでここまで改善するけどこの部分は変わらない、とか、ハムラ法や脂肪注入、などの選択肢も込みで説明してくださり、 とても誠実な雰囲気がしました。あれもやれ、これもやれなクリニックが多くて、分からず色々してしまい辛い思いもしたことがあり、こんな先生だったら大丈夫かなぁ、と感じました。
メニューについて
私の場合は眼窩脂肪が出てきている影グマと、 昔からの筋肉が透けている青グマがあるとのことでした。 青グマは脂肪注入で皮膚を厚くしないと治らないとのことで、 影グマに対してはハムラ、裏ハムラ、脱脂などがあるとおっしゃってたかと思います。 私はまだ影グマも軽度な方なので、脱脂でよいとのことでした。 青グマに対する脂肪注入に関しては、若い頃からコンシーラーで隠せていたし、 脂肪注入に今は抵抗がありました。 先生もダウンタイムが長くなるし、そこまで青グマもひどくはないとおっしゃって、脱脂のみでどうですか? でも青グマもあるし100%クマが無くなるわけじゃないことを理解してほしいですが、今より改善はしますよ。とおっしゃって下さいました。 それから脱脂の手術で起こりうるリスクも丁寧にしてくださり、すこし緊張しましたがそれでもやろうと思いました。
流れや痛みについて
当日は朝から緊張でナーバスになってしまい、 精神的にしんどかったです。 今まで成功した施術もあったけれど、失敗したこともあり、ニ年ほど病んでしまったので、 そのことを思い出していました。 さて、私は午後から手術だったのですが、朝10時台にクリニックから電話があり、緊急の処置が入ったので予約時間を30分ほど後にずらしてほしいとのことでした。 家からかなり遠いクリニックだったので、帰るのも大変で子供のお迎えがあり遅くなるのは困るんです、と言うと一旦折り返しますとのことで、再度電話があり結局ほぼ同じ時間で大丈夫です、とのことでした。 いまはコロナで少しでも咳をしてると保育園も預かってくれないこともあり、数日前からかなりピリピリして二人の子供の体調管理をしていました。とくに一歳児の方はすぐ風邪をひくので、半分くらい保育園に行けない月もあります。 当日予定変更やキャンセルは患者側からは許されないのは当たり前なので、かなり念入りに予定を立てて臨んでいたためこの連絡に少しがっかりしたのも事実です。 こんなに大変な思いで今日の手術の準備をしているのに、クリニック側からは当日簡単に時間ずらしてもいいですか?って連絡があっても我慢しなきゃいけないのかな、と少し考えてしまいました。 ただ緊急の処置がなにかは分からないですが何か困った状態になった人がいるのは事実だし、本当は譲ってあげたい気持ちもあります。でもお迎えは時間内に行ってあげたい… 不安な気持ちでいるときに急な電話に動揺して、一気にオペに対しての不安が倍増してしまいました。家にいてもおちつかないので、早めに家を出てクリニックの近くで時間をつぶそうと思い、早めに向かいました。 でも、子供も保育園へ行けたしなんとか今日トラブルなく、無事受けられることになって良かったです!
ドクターやスタッフの対応について
手術は先生と看護師さんの二人で最後までおわりました。 まず受付をし薬をもらい、説明を聞き、 それから顔を洗い、手術室へ行きました。まず写真撮影をしマーキングをし、それから手術が始まりました。 ベッドに横たわるとき少し震えました。 緊張して怖いです、と看護師さんや先生に言いました。 その度に優しい看護師さんが大丈夫ですよ、と声をかけてくださり、顔の消毒をしたりしてあっという間にオペの準備ができました。 ほっぺたの上あたりに数カ所局所麻酔をされ、それが痛かったです。 先生もこれだけ我慢してね、と言ってました。 それから、1分くらいでジリジリと電気メス?の皮膚を焼き焦がす臭いがしてきました。 あれ?もう始まってる?? 痛くない?としょっちゅう先生が確認してくれたのですが、無痛でした。目を閉じててね、と言われて初めて目を閉じていいんだと知りました。開けておかないといけないと思い込んでいたので、めっちゃ眩しくて怖かったんです笑 目を閉じて手術が進んでいくと、あれだけ緊張していたのが嘘のように落ち着きました。 痛みもなく、多分麻酔も適度に足して下さってたんだと思います。 片目が終わり、一旦座ってくださいの合図で先生がチェックし、鏡を見せてもらいました。 麻酔と涙でみえずらくて、よく見えなかったのですがパッと見すごい涙袋がくっきりしてて、ビックリしました。 というか目の下に太いナメクジ状態で、かなりショックを受けてしまい。 思わず大丈夫ですか?こんなに涙袋でちゃうんですか?と聞きました。 先生は今は麻酔が入ってるから、と言われ、大丈夫ですよという感じでまた横になる指示がありました。これしか取ってないからね、と取った脂肪も見せてくれました。 確かに少ない気がしました。BB弾1つぶんくらい?な気がしました。(←古いです) 何も言い出せないまま、反対の目が始まりました。 先生は私のアートメイクの眉を見ていつ頃いれたの?とか雑談をしてくれました。 もしかしたら私の心境を察してリラックスさせてくれたのかもしれません。 しばらくして両目終わり、また起き上がりチェック、鏡を見せてもらいました。 両目で見ると、凹んだ感じもなく、浮腫んでいるけどスッキリしてる感じもあり、やっと落ち着きました。 止血してもらい、テープをはってもらい終わりました。
その他
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 54
2021年11月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
脱脂の変化はもうほとんどないです。 大満足です! 朝起きた時、毎日浮腫みで目も開かずパンパンだったのですが、脱脂をしてから朝のまぶたの浮腫みがなくなり顔がスッキリしていて嬉しいです。 3ヶ月くらいまでは微妙な変化があるものだと思うので、引き続きたまに更新します!
1DAY 22
2021年10月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3週間経ちました!いい感じにスッキリしてきています。 目袋があるせいで、涙袋が目立たない目のタイプだったのですが、涙袋も自然な感じに出てきました。 脱脂すると目の下が暗くなる?黒くなる?と聞いて躊躇してたのですが、 黒くなるというより彫りが深くなって相対的に暗くなる、が正解なのかなと身を持って実感しました。 暗くはなるけどクマがあるような老けた感じではなく、昔に戻って、たるみや膨らみがないころはこんな感じだった気がする〜っていうスッキリさです。 術前の写真と比べると目の下の彫りが深くなったのが分かります。自分でも知らないうちに、年々目の下が膨らんでのっぺり顔になってたんだなーと思います。 他のフィラー専門のクリニックでも、あなたはだんだん目の下膨らんでくるタイプだから今はヒアルでいいけどいつかは脱脂必要かもね〜と言われてたので、 気持ちの面でもいつかは…と思い続けて、今回納得して受けた手術でした。
1DAY 17
2021年10月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れはまだあるのでしょうが、気にならなくなったので無しにしています。 何も問題なくスッキリしてきてると思います。のっぺり顔からほんの少し奥行き?立体感?がでた気がします。 取りすぎるとやつれた印象になるから、プラスマイナス0を目指すとおっしゃってくださったとおり、 凹み具合もいまはちょうどいい感じかもっと凹んでも良かったかも?!くらいです。 取りすぎてやつれた顔には絶対なりたくないので、これで良かったと納得しています。 余談ですが手術の直前、看護師さんに消毒をしてもらってるときに、 先生は今、手術の前の歯磨きをされてます、と看護師さんがニコニコおっしゃってました。 手術の前の願掛け?みたいなものだとか… なんかそういう真面目にしっかり請け負ってくれてる感じがいいな、と好印象でした。 患者も最悪どうなるか分からないけどこの先生にお願いしたいという気持ちで美容整形に挑むと思うので… そういえば、また余談ですが手術中、瞼をひっくり返しながら、 左目は下まぶたの内側にめばちこ(ものもらい)が数個ありますね、と先生がおっしゃってました。 右目は一個だったかな… 何かあると腫れるそうですが、数個もあるのは珍しいと仰ってた気がします。 時限爆弾みたいなものでしょうか、一応いままでものもらいにはなったことがないので、とりあえず共存して生きていこうと思います。 とにかく、この脱脂の手術をしてからマスクをしていても若返った感じが分かるので嬉しいです。
1DAY 10
2021年09月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
あっという間に10日目です。 加工なし、化粧あり。 涙袋がぼやんと出てたのが、ひきしまってきた感じです。自然になっていい感じです! 7日目の検診でも、まだ浮腫んでるね、と言われました。 脱脂は大きな腫れは2〜3日でもまだまだ微妙な腫れは続きそうです。 でも余裕で外に出れるレベルなので、ダウンタイムにしては気持ちが落ちることがなかった、この手術になりそうです。 たるみ、膨らみがなくなって、心が上向きになってる毎日です! 目元にはヒアルを入れたり、ベビーコラーゲンを入れたりしてたるみと膨らみを誤魔化していたのですが、 やっぱり年々ますます出てくるし、 ヒアルとかを入れると目元が分厚くなることで表情が硬くなってしまう違和感がでる気がして、そのほんのちょっとの違和感に悩んでいました。 そのヒアルロン酸は脱脂手術の前に、やったクリニックで全部ヒアルロニダーゼで溶かしてもらってから挑みました。 脱脂は、取ってもらった量も少なめですが、ナチュラルでスッキリした感じになりそうで嬉しいです!もっと早くやれば良かったなぁ… 結局主人にもバレずに?!済みそうです。 (主人には一連の整形は言っていません。美容整形には否定的なタイプだし、フェイスリフトまでしてると言ったら卒倒しそうです。シミ取りくらいならオッケーみたいですが…。子供のためにお金を貯めようと言い合ってるので、こんな大金を使ってるのが分かったら流石に怒られると思って隠しています。) そういえば、宮迫さんも目の下のクマとりをされましたが、 あれからずっと宮迫さんを見るたびに整形感がすごいなぁと思ってしまいます。 男の人でばっちりクマ、たるみがあった人が急に綺麗にツルッとしてしまいすぎるとああやって違和感がすごいのかなぁ。 私は不自然な綺麗さはどうしても嫌で、不自然になるくらいなら自分の顔の特徴を受け止めようと思っています。 以前法令線が気になり出して、 やらないでいいよという先生もいたのに他院で勢いで脂肪注入してこんなに変なのかと、とても反省しました。 不自然な顔こそ、私には本当鏡を見ているのが辛いんですよね。 今後も美容医療をちょこちょこするかもしれませんが、自然になるか不自然にならないか、焦って気にしすぎて不必要なことをしてないか、 そこの見極めを大事にしていきたいです。
3DAY 6
2021年09月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目。 メイクあり、加工なし。 目ヤニはまだ出ますが少なくなりました。 目の下は押すと痛みがある程度で、感触は硬いですが違和感はどんどん薄れています。 目の下の小ジワがちょっと出てきました。術後ぱんっと張ってたところからどんどんボリュームダウンしてきて、すっきりしてくるのと引き換えに今度はこちらが気になりそうですが、 今年40代にもなるし小ジワくらい無い方がおかしいよね、と受け入れられそうなので大丈夫です。 痒みは大分減りました! 明日は1週間検診ですー。
0DAY 4
2021年09月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目、すっぴんです。 腫れは順調に引いてきています。誰にも目元が変だとか、突っ込まれません。 昨日の夜から脂肪を取り出したところが痒くて、 クリニックからもらった目薬と合わせて自分が持っていた市販の目薬をさしました。 かゆいけど目の縁だしかけないし、地味にこれが一番辛いかも。
1DAY 3
2021年09月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目の朝です。メイクありです。スマホが古すぎて画質が悪いですね。 昨日の夕方ガーゼを外しました。 覚悟していたより腫れが少なくてびっくり。 そして青い内出血もありません。 目袋のあたりがうっすら黄色みがかっている気がしますが、ほんのり程度なのでメイクすれば全くわかりません。 まだ泣き腫らしたあとみたいなむくんだ感じはありますが、 思っていたより見た目の違和感がありません。 痛みはぎゅっと目をつぶると鈍痛があるくらいで、目ヤニもかなり少なくなりました。 触るとまだ麻酔がかかってるみたいに感覚が鈍いです。 2枚目は思いっきり笑った時の感じですが、少し涙袋が出てきた感じです。笑うと若干カマボコ目ですが、いままでの手術に比べると全然許容範囲で安心しました。 3日目でこれなら、ダウンタイムかなり楽になりそうなので、もう出かける予定いれられそうです。若干ドライアイ気味なので目は疲れそうですが、これくらいなら仕事も行けます。 脂肪によるたるみがなくなって、少し目元が若返った感じがあります!
2DAY 1
2021年09月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お久しぶりです。私は元気です! 脱脂してきました。 テーピングがガッツリです。 これを48時間しないといけません。 子供のお迎えをこれで行ってきました。 マスクを深くしてたけど、先生に目の下、どうされました?と聞かれちゃいました。 主人にも先生にも、シミ取りをしたからしばらく紫外線避けのテーピングをしてると言い切ってます。 子供は気にしてません。お風呂はシャワーを子供達だけ浴びさせて3人で入りましたが、 テーピングを濡らしてはいけないとのことで私は極力濡れないようにしました。 腫れはテーピングしてるので分かりませんが、どうなるかなあ… DT頑張ろう!! あ、あと、なんだか涙が出ます。ボロボロ流れる感じではないのですが、視界もすこし滲むので、仕事は厳しそうです。
2
7件のコメント
- Chel
お疲れ様です😊ついに行ってきたんですね〜❤️ 経過楽しみです✨ やっぱり麻酔は痛かったんですね😵 リフトのあの麻酔から軽く麻酔恐怖症気味です🤣
11ヶ月前 - バッキィ
その後どうされているかなと、勝手に思っていました。お元気そうでよかったです! 私も顔に手を加える一番初めに目の下の脱脂をしました。 mchanさんとは子育て中の感じも近いようで、DT中にお迎えに行く感じとか、施術日に時間に追われてしまう感じとか、とてもよくわかります。 私も眉下切開のDT中です。お互い頑張って乗り切りましょう〜 経過を楽しみにしています。
11ヶ月前 - Chel
すごい若返った感じが写真だけでも伝わってきて羨ましい〜😍💖更にきれいになってますしバッカルの心の傷が段々消えてくれたら良いですよね😊 私もやりたくなってきちゃった😂今日は横浜の先生の所に行ってくるんですが先生クマ取りしてないし😥本当クマ嫌ですよね😖
10ヶ月前