経過写真
/uploads/diary_image/file/1183/8a3189dd-98b2-446e-a1ef-033bdbf228a8.png)
/uploads/diary_article_image/file/5625/1e820061-9030-425b-b447-d6db36b54d4f.png)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
リドレープ法を行なっていたから。
メニューについて
傷が表面にできないから。
ドクターやスタッフの対応について
基本的に先生にお任せで手術に流れました。
その他
施術前は目と目が離れている印象で 目頭が丸く、いつもメイクの際に目頭切開ラインを書いていました。 この病院を選んだ理由と、宮内先生を選んだ理由は、リドレープ法という 傷が表面に出ない施術法を行なっていたからです。 カウンセリングは基本的に悩みを先生に打ち明けて、お任せするような感じでした。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 60
2018年02月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2ヶ月経過してます。 自分で施術したことを忘れるレベルです。 大成功だと思っています。 片目2.5ミリ程度切開しました。
44 - ダウンタイム終了
DAY 58
2018年02月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
すっぴんメイクなし、加工も一切なしの状態です。 ご覧の通り、赤みや引きつれ、跡などは一切ないです!
0 - ダウンタイム終了
DAY 30
2018年01月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後1ヶ月経過してます。 傷跡は全くなく、痛み腫れも引きました。 周りからは、メイク変えた?垢抜けた?と聞かれる程度です。
1 DAY 8
2017年12月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸後数日経過しました。 メイクした状態です。 なぜか抜糸直後と比べると、目頭が丸っこくなって来たような気がします… しかし、ほとんど周りには気づかれていません。
0DAY 6
2017年12月12日
抜糸後です。 抜糸直後になりますが、リドレープ法でやったため、ほとんど傷がわかりません。 ただ、自分的には切りすぎたかなという後悔がありました。
0DAY 2
2017年12月08日
相変わらず、目の周りが痛いです。 血は止まったので、絆創膏は外せましたが、明らかにわかるかさぶたが出来ています。 傷口を避けてアイメイクをして、メガネをかけて友人に会いました。 メガネをかけていたので、あまりわからないとのことでした。
1DAY 1
2017年12月07日
1日後です。 施術は宮内先生でした! 目頭の靭帯?を操作したらしく、目の周りが全体的に腫れています。かつ、とても痛いです… 血が出てくるので、細かく切った絆創膏を貼っていました。
1