経過写真
/uploads/diary_image/file/123643/024d3fab-3b95-4310-8f2d-fddfc74f9d88.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/683461/3b473db5-b9fd-467d-82d1-714d27d00a87.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・立地が良い ・症例・投稿写真が好み ・クリニックの清潔感がある ・カウンセラーや看護師の対応が良い ・カウンセリングが良い ・施術費用が安い 初めての埋没だったので、いきなり高額な施術をするのは抵抗があり、コスパの良い施術を探していました。 湘南は脱毛等でお世話になっていて、埋没法の2万円OFFクーポンが届いたのでこちらに決めました。
このドクターを選んだ理由は?
・症例写真が好み ・メディアやSNSで有名 インスタの週末二重術の症例が好みだったため。
メニューについて
安すぎてすぐ取れるのも嫌で週末二重の2点留めが丁度いいかなと思いこの埋没法を選びました。 最初はもう少しお高めの埋没法とも迷いましたが、埋没で高額を出すなら全切開したいし、でもいきなり全切開はハードル高いなぁと思い週末二重術にしました。
流れや痛みについて
最初にドクターにカウンセリングしていただきました。 そこでナチュラルな末広をオーダーして、軽くシミュレーションして頂きました。 ドクター直々に各施術方法を説明していただいて、そのあとカウンセラーさんと実際の施術方法を決定、お支払いという流れです。 フォーエバー二重術をおススメされましたが、ゴリゴリに推される訳でもなかったです。 カウンセリング当日に手術をお願いしましたが、空きが少なく12時半カウンセリング→17時45分〜手術準備になりました。 メイクルームに通して頂いてクレンジングと洗顔は自分で行います。 洗顔後、保湿はできないので肌がつっぱるのが少ししんどかったです笑 手術直前は看護師さんから問診を受けて、写真撮影をして、先生に細かくシュミレーションしていただいてきましま。 手術準備(消毒、正気麻酔)、再度線を細かくチェックしていただいてから局所麻酔、手術でした。 麻酔の注射が痛い〜という話をよく聞くのでちょっと怯えていましたが、笑気麻酔のお陰か大したことはなかったです。 手術自体は15分程度で終わりました。 途中何度も声を掛けていただいて、安心して受けられました。
ドクターやスタッフの対応について
高い手術を執拗に勧められることがなくてよかったです。 他のクリニックでボトックスを打った時はカウンセラーさんがすごく作り笑顔で高い施術をゴリゴリ勧めてきて怖かったのですが、そんなこともなかったです笑 ドクターにも笑顔で対応していただきました。爽やか!しっかり細かく埋没の線を設定していただけました。 カウンセラーの方が日本語名ではなくて中国の方かな?と思いましたが、とても日本語が流暢ですごいな…と思いました。
その他
週末二重術と聞くと「DTめっちゃ短そう!」と思う方もいらっしゃるでしょうが、個人差はあれど2,3日と言わず1週間くらいはしっかり腫れると見込んで予定を立てた方が困らないかなと思います。 (※個人の感想です)
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 30
2021年12月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月経過しました。 幅は大分落ち着き、前回の投稿よりかなり馴染んだ感じがします。 目を閉じた時に食い込み?がまだ結構あるな〜という感じです。(食い込みというより弛み??) 糸玉のポコっと感は多少ありますがこれも日に日に馴染んでいる感じがするので、また時間が経ったら投稿したいと思います。
0 - ダウンタイム終了
DAY 14
2021年11月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2週間経ちました。 まだ食い込みが強い感じがします(特に左目)。
0 - ダウンタイム終了
DAY 10
2021年11月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
10日目の朝です。 浮腫みはありますが、これ以上の変化はあまり無さそうなのでDT終了とします。 要望通りナチュラルな感じにしていただけて満足です!
0 DAY 9
2021年11月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日でまた浮腫みが取れた感じがします。 左目の瞼を外側から内側に擦ると少しいたみがあります。
0DAY 8
2021年11月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日は朝から殆ど違和感がありませんでした。 目を閉じた時のボコっと感はまだまだあります。 そろそろダウンタイム終了でしょうか??
0DAY 7
2021年11月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1週間経ちました。 写真だとナチュラルに見えますが、まだ食い込みはかなりあります。 触れると少し痛みますが、違和感はあまりありません。 腫れはありませんが、浮腫みがまだ結構あります。朝は浮腫みます。
0DAY 6
2021年11月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
メイクあり(夕方)・メイクなし(夜)です。 まつ毛上げてないのでバサバサのバラバラで見苦しくてすみません、、、 今日は涙袋にヒアルロン酸を入れてきました。 たくさん歩いたので浮腫みが少し引いた感じがします。
0DAY 5
2021年11月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝撮影です。 傷跡が少し薄くなった気がします。 痛みは・違和感はまだ少しだけありますが、だいぶよくなりました。
0DAY 4
2021年11月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日よりも右目の違和感は落ち着いています。 カッと見開くと目頭の方が上に引っ張られる感覚があります。 痛みは昨日よりはありませんが、少し痛みます。 腫れはまだありますが、人前に出られるくらいにはなりました。 今日埋没後初めてメイクしましたが、これまでの感覚でアイラインを引いて眉を書くと思ったよりも濃い顔面になってしまい「いつ時代の誰????」となりました。メイクの研究が必要そうです。
0DAY 3
2021年11月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れがだいぶ落ち着いてきました。 違和感は右目だけまだあります。 目をぎゅっと瞑るとまだ痛みます。 左目が右目に比べて腫れてる感じがします。
0DAY 2
2021年11月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
起床後1時間で撮影しました。 今朝は目ヤニはなく、少し目が重いかな〜という感じで起きました。 目の異物感はまだ健在ですが、少しずつ目が開けやすくなってきました。 腫れ感も当日・翌日と比較すると少し落ち着いたかなと思います。 あまり実感はないですが写真を見比べると赤みが少し減ったような気がします。 昨夜は就寝時も2時間くらい保冷剤で冷やし、今日も朝からずっと保冷剤で冷やしながら仕事しています。
0DAY 1
2021年11月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
翌日朝、起きて1時間後くらいの写真と18時ごろの写真です。 今朝は目ヤニで目を開けられませんでしたが、思ったより量は出なかったです。 昨日より少し腫れてるかな?という感じで、今のところ想像より少ないです。 痛みはありますが、薬は飲まなくても大丈夫な程度でまだ1錠も飲んでいません。 自宅勤務なので保冷剤で冷やしながら仕事しています。
0DAY 0
2021年11月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
当日です。手術後2時間くらいで撮影しました。 結構腫れていますが、ナチュラルな末広をオーダーしたので腫れが引けばいい感じになりそうです! もともと左目が眼瞼下垂気味で左右差がありちょっと不安だったのですが、半開き状態で左右の形が揃っていていい感じにしていただけたと思います。 右目の元々の奥二重の線がくっきり残っているのが今後どうなるのか不安です。
0