- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/11908/f3b23e62-5d68-4b95-818d-121342929d30.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/254914/91456cd1-72f7-4e1f-a2a4-8c6bb85dc2cf.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
藤本先生
このクリニックを選んだ理由は?
家から近かったため。
メニューについて
全切開と脂肪取りをやってもらいたく湘南美容外科のほうに行ったのですが、眼瞼下垂がかなりあるので一緒にやったほうがいいと言われ、予算がかなりオーバーしてしまうためその日は帰宅しました。 一度ちゃんと病院で見てもらおうと思い、後日こちらの病院の形成外科にて診察してもらったところ、眼瞼下垂はほとんどないのでやらないほうがいい、と言われました。念のため同病院の眼科でも見てもらったのですが、同じ診断でした。 眼瞼下垂ではないが、まぶたの脂肪が多く厚いため、そのせいで開きがあまり良くないと言われました。こちらの形成外科は美容外科併設で、眼瞼下垂がなくても美容外科のほうで二重全切開をやってくれるとのことでこちらの病院に決めました。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングでは、平行の二重にしたいと伝えたところ目頭の再手術もしたほうがいいと教えてもらい、同時にやることにしました。今の幅はこのくらいだからあと何ミリ平げたらいい、不自然にならないためには目頭はこれだけ切れる、など細かく教えていただき大変参考になりました。 手術室には有線放送が流れていたのですが、とても緊張しているのを察していただき看護師さんが音量を上げてくれました。手術中は痛いとすぐ麻酔を足してくれたのでよかったですが、今何をしているとかを全く教えてもらえず、いつの間にか反対の目の手術が始まっていたりしたので少し不安でした。 かたい手術台に横になり途中で頭が痛くなってしまったのですが、伝えると頭の下にジェルパッドをひいてくれました。
その他
一泊二日の入院で手術をしました。 〻手術の流れ〻 感覚だと、目頭切開→縫合→まぶたの切開→電気メスとはさみで脂肪と組織を取る→固定→縫合 の流れだったと感じます。 電気メスのバチバチ音と、はさみでちょきちょき切られてる感覚がこわかったです。(痛みはありません) わたしは4回埋没をやっていて手術時にその糸も取ってもらったのですが、片目8点ずつ糸があったみたいで1時間半で終わる手術が2時間半かかりました。 〻料金について〻 二重全切開と目頭切開と入院費の合計です。 (日記を移行いたしました。こちらで引き続き更新しますので、また見ていただければ嬉しいです♥︎)
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
この施術のクリニックについて
- 太田西ノ内病院
- 福島県郡山市西ノ内2丁目5−20
- 郡山駅
郡山駅からバスで約12分 太田西の内病院前下車
- 営業時間:月・火・木・金:9:00〜11:00
水曜:9:00〜11:00 14:00〜16:00
土曜:9:00〜10:00
※ 皮膚科の診療時間(予約制)
休診日:日曜・祝日
- 024-925-1188
- ホームページ