- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/12379/32def709-fbd7-435b-b483-13865cf50cc1.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/178667/f881681f-8524-4e75-a25b-8a4d282b61f5.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
ソンフン先生
このクリニックを選んだ理由は?
GIRIN独自の目尻切開+グラマラスラインが 一緒になった手術法に惹かれたからです。
メニューについて
以前眼瞼下垂をしているものの、 まだ黒目が見えない部分があるのと、 目尻側の白目をもう少し見えるようにしたかったため。
ドクターやスタッフの対応について
ソンフン先生はニコニコしていて手術前のカウンセリングでも他に気になる事はない?と丁寧に対応してくれました。 通訳さんや他のスタッフさん方は良くも悪くも無関心で韓国の病院の対応でした。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 216
2019年07月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後約8ヶ月経ったので時々気になっていたタレ目になりすぎていたりする点は気にならなくなりました。 しいていえば目尻がよく見ると赤いくらいです。 アイメイクをすればカバーできます。
6 DAY 59
2019年02月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月以降は見た目に変化はありません。 目尻の赤みが日に日に収まってきています。
1DAY 31
2019年01月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目尻のアイラインが引きやすくなってきました。 メイクをしていれば傷跡は分かりません。 下から撮ると目尻側の広がりが分かります。
0DAY 23
2019年01月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛みは触らなければほぼありません。 メイクをしていないとまだ目尻の赤みが目立ちます。 目尻側の余白が見てわかるのが嬉しいです。
0DAY 13
2019年01月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
結膜浮腫はだいぶ引きました。 よく見たら左目尻に残っています。 写真では分かりづらいですが、目尻にまだ赤みがあるのでメイクをしていないと違和感があります。 また、目がひきつる感覚が時々あります。
2DAY 10
2019年01月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
まだ結膜浮腫が目尻側の白目の半分を占めています。 目を閉じれば特に分からないので今日以降は目を開けた写真だけ投稿する予定です。 結膜浮腫を早く引かせたいのでこまめに目薬を差しています。 目尻の傷跡はまだ近くで見るとわかります。
3DAY 9
2019年01月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸の翌日なので結膜浮腫が少し減った気がします。写真だとマシですが実際は会う人全員に気付かれていると思います。 あと目尻の傷跡がかさぶたになっているので近くで見ると分かってしまいます。
1DAY 8
2019年01月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
まだ結膜浮腫がすごいです。 今日は2回目の抜糸に行ってきました。 結膜浮腫は抜糸後引くと聞いたので期待しています。 抜糸をしたら目尻の傷跡が目立つので早く治したいです。
0DAY 7
2019年01月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目だけで横を見ようとすると痛みがありますが、目の痛みは軽減されました。 まだ冷やしながら画面を見ていますが、冷やす時間が短くても痛くなくなってきました。 ただ結膜浮腫がやはり目を閉じても分かるくらい酷いのと、全体的に充血しているので会う人にはバレバレです。
0DAY 6
2019年01月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1枚目は朝の写真、2枚目以降は抜糸後の写真です。 1回目の抜糸は目の下部分、目尻一部を抜糸したので怖くて痛かったです。 左目の充血は相変わらず、右目は白目の半分が結膜浮腫です。目を閉じてもはみ出るくらい結膜浮腫がひどいのでこれに痛みはないものの、まばたきするたびに心配になります。 まだまだ目がすぐ痛くなるので部屋で画面を見る時には冷やしながら見ています。
0DAY 5
2019年01月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目元の腫れは少し引いてきて、元の二重ラインが見えてきました。 本来なら1回目の抜糸日ですが、病院が休みのため明日になりました、 目がすぐ疲れて痛くなるので常に冷やしていました。 目尻側の白目がほぼ結膜血腫で埋まっています。見辛いですが透明に近いので前は見えます 目を閉じても結膜血腫がはみ出るんじゃないかと思うくらい両目尻に出ています。
2DAY 4
2018年12月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
左目の充血と結膜血腫がひどくなってきました。右目も結膜血腫が出ています。 目元が黄色いのは内出血です。 まだ寝起きと外に出て風に当たると痛い上に 目を使いすぎるとすぐに涙が出ます。 ふとした瞬間に目尻が引っ張られる感覚があり日常生活を送るにも不便です。
0DAY 3
2018年12月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
特に左目の充血と結膜血腫がひどいです。 今日は一日ホテルに居ましたが、 スマホをずっと見たりすると目が痛くなるので冷やしながら動画を見ていました。 長時間画面を見ると涙が出てしまいます。 目が使えないのがこんなに不便だとは思わず、途中昼寝をして暇つぶしをしました。
0DAY 2
2018年12月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝起きると目が重くて開けづらかったです。 脂肪移植の腫れも一緒に出ているので 目元がすごく圧迫されている感じがします。 夕方になったら少し目が開けやすく、痛みが若干和らいできました。 エラスAを飲んだからかもしれません。 左目がすごく充血しています。 目尻の切開部分に毎日病院からもらった薬を塗っています。
0DAY 1
2018年12月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1枚目は朝、2,3枚目は全顔脂肪移植の夜に撮った写真です。 昨日よりも目を開けている時の痛みはマシになりました。目だけで横を見ようとすると痛いので、顔ごと別方向を向くしかないのが不便です。 脂肪移植で目の下がより腫れ、常に逆さまつげ状態で下まつ毛が目に入っています。 また、昼寝をして起きると目が非常に開きづらいです。冷やすと少し楽になります。
0DAY 0
2018年12月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1枚目は手術30分後、2枚目は6時間後の写真です。 約1時間30分の手術の後ベッドで休みめまいがなくなったら自分で着替えて帰りました。 アイスパックと飲み薬塗り薬をもらいました。病院の通訳さんはシフトの関係?なのか麻酔が終わったら帰ってしまい、今後抜糸の日も立ち会わないそうです…。 手術は睡眠麻酔を3分程度行い、その間に局所麻酔をされます。そのあとは日本語で先生が目を開けて下さい右見て下さいなど指示をくれるので、それにしたがってなんとなく切ったり縫ったりしているのだけは分かりました。 手術直後は目を開けていると痛くて、閉じて冷やしていないと痛くて涙が出ました。 夜も目が痛かったので冷やして早く寝ました。目だけで左右を見たりすると痛いので、極力開かない状態の目でそっと物を見ていました。
1