
クッキー整形外科の骨削り(エラ)・骨削り(頬)の術後経過
未認証施術日
2018年12月28日経過日数
71日経過写真
/uploads/diary_image/file/12583/2e975dff-d5c6-4136-af4d-861d80ceb867.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/109394/0f9ea8ef-f9dc-4a7f-ae5c-525a4a8462eb.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
輪郭手術を検討し始めた時、SNSと病院のホームページを見ながら病院探しをしていまさした。 クッキーで輪郭された方々の症例は皆さんとても綺麗で一人一人のお顔立ちにあった輪郭になられていて症例の綺麗さが特に大きな事故も無さそうだったことが決め手です。 その後、他にも二ヶ所輪郭手術候補にしていて国内のカウンセリング会に参加しましたが、やはりクッキーの症例、さらに通訳さん、室長さんの対応もよく、とても親切で絶対ここで手術しようと思ってクッキーでお願いしました。
メニューについて
急激に痩せ、その後エラが気になりボトックスを打ったら頬骨がボコッと気になり始め、脂肪移植はあまりしたくないので、頬骨削りはまず絶対やろうと決めました。 エラはボトックスを3回打ちましたが、骨からエラが張ってる気がして相談したところ、やはりエラの骨も発達気味とのことでエラ削りも一緒にお願いしました。
ドクターやスタッフの対応について
院長先生、室長さん、病院通訳さんみなさんとても親切で、時々ある韓国の病院のガツガツ感がなくアットホームさを感じました。 予約後も通訳さんがこまめに連絡をくださったり、私自身も質問が次から次へとわいてきましたが、丁寧に対応してくださり安心しました。 受付、看護師さんは一部無愛想な感じの方もいましたが、私は韓国語が全くできず意思疎通できないゆえなのかなぁと思います。
その他
手術前日までに ・国内相談会参加(予約金50000円) ・実際に韓国に行き、採血、CT撮影、再度カウンセリング(通常、カウンセリング料1万円かかるようですが、私は国内相談会も参加してすでに予約金も払っていたため1万円の支払いは免除されました) 上記の2つを済ませて手術当日となりました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 71
2019年03月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT71日目 前回撮影時から特段変化はないのですが、来週額挙上予定でその腫れとごっちゃになると思い現時点での状態ということで投稿です。 もみあげの切開痕は一緒に剃られたもみあげが生えてきたのもありどこなのかよくわかりません笑
3DAY 62
2019年02月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術からちょうど2ヶ月です。 この1ヶ月で口の横のしこりのようなものは完全になくなりました。その自覚もある分、腫れもさらに引きました 日常生活も全く問題なく過ごせています。
1DAY 37
2019年02月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
だいぶ投稿サボってしまいました💦 この日は斜め上からの写真を撮ってます。 頬骨の出っ張りがなくなめらかになってます。 腫れもだいぶ引いてきて、元々顔に肉がないのもあるのか頬が削げてるように見えますが、術前に比べれば全く気になりません。
0DAY 31
2019年01月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT31日目 ちょうど手術から1ヶ月です🎊 輪郭の手術は大変だとトリビューやツイッターなどで事前に見ていましたが、私の場合はなんの不自由なく過ごせていたように思います。 ここのところフェイスラインもわかるようになって、思っていたより弛みも出ていないように感じます。 開口はすでに2週間後くらいから術前と同じくらいになり、気になることといえば右の頬骨の真上の皮膚がやや痺れてるくらいで他全く問題ないです。 ほうれい線は確かに術前より少し深くなった気もしますが、ほうれい線の真横を触ると腫れて少ししこりっぽくなっているのがわかるので、これが取れたらほうれい線も薄くなるんじゃないかと期待しています。
2DAY 22
2019年01月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT22日目 ちょっとフライングしてこの前日にお酒を飲みましたが、DT中ということもあり腫れ?むくみが強くでた印象です。 朝起きた時の顔が感覚的に1週間前に戻ったような感じでした笑
1DAY 19
2019年01月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT19日目 口腔内抜糸してからの顔下半分の腫れの引きが目に見えてわかりました。 あまりに感動したので、クッキーの通訳さんに1枚目の画像を送りましたが、まだ腫れはあるとのことです。たしかに自分で触っても頬骨下の腫れがわかるので残りの腫れは長い目で見て取れていくのを待つのみかなと思います。
0DAY 15
2019年01月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT15日目 昨日口腔内抜糸をしたのもあり、気持ちすっきりした気がします。 エラも削れてる感じが見てわかるようになりました。 もみあげの傷跡は3日前くらいからケロコートを塗っています。テープは貼っていません。
2DAY 14
2019年01月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT14日目 手術からちょうど二週間です。 ここまで早かった…! 国内で口腔内抜糸をしました。ちょっとチクチクするところがありましたが、痛みはほぼありませんでした。 顔上半分は腫れもだいぶ引いて目の下のクマが再出現してます笑
1DAY 11
2019年01月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT11日目 この日は少しすっきりした感じがあります。 まだ腫れがありますが、顔にほどよい丸みがあるので正直このままでも顔の形いいなと思ってしまいます😂
1DAY 10
2019年01月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
下からのアングルの写真です。 DT10日目、まだ腫れていますが、頬骨の張り出しはこのようにグッと引っ込んでることが分かります。 我ながらこの写真見て感動しました。本当に手術して良かったです😭
3DAY 10
2019年01月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT10日目 少し顎がシュッとしてきたような気がします。顔下半分の腫れが少しずつ引いてきたからでしょうか。相変わらずフェイスラインのぼやけ感はすごいですが😭 痣もないし、腫れてる顔もちょっと見慣れてしまってもうマスク無しで歩けちゃいます😂
1DAY 9
2019年01月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT9日目 大きな変化はないです。 フェイスラインのぼやっと感がすごいです。
0DAY 7
2019年01月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT7日目 いつも夜撮影していましたが、今日は朝に撮影しました。朝はむくみやすいかなと思いましたが、写真見る限り極端に腫れやむくみがある感じではなさそうです。 もみあげ部分の抜糸後の傷は目立ちませんが、一応ハイドロコロイドのテープ(韓国でいう再生テープと同じ性質のもの)を貼っています。ネットでケロコートを購入したので、届いたらケロコートにシフトしようと思います。 大きな腫れは取れてきていると思いますが、ここからの腫れの引きが長い予感がします…😞
0DAY 6
2019年01月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT6日目 帰国日です✈️ 帰国前に最後の再診へ行きました。 この日は口腔内チェックともみあげ部分の抜糸と腫れケア、術後CTチェック、先生のチェックがありました。 もみあげ部分の抜糸は全く痛くなくて抜糸された瞬間が全くわかりませんでした笑 抜糸部分は側面写真の○印のところになります。抜糸から時間経ってから撮影したので血の塊が少しついていますが、傷自体は1センチ弱で小さくわかりにくいです。もし万が一傷跡が残ってしまってももみあげ少し生やせば見えないと思います。 CTチェックでは特に頬骨の張り出しがなくなっていて感動しました。エラも自然に削られていました。 まだ術後一週間なので腫れはありますが、CT見たり、顔を触ってきれいに削れてるのが分かり、本当にクッキーでやって良かったと心から思いました。 先生からもとても上手くできた、腫れが引いたらもっとよく分かると思うとのことだったので腫れ引くのが楽しみです🙂
1DAY 5
2019年01月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT5日目 顔下半分はまだ晴れていますが、少し顎先の形が分かるようになってきたので、引いてきているのかなと思います。 よくDTは歩いて腫れを引かせようみたいな風潮がありますが、この前日に10キロくらい歩きましたが、特に大きく腫れが引いたりという印象はないです。根拠も無さそうなので迷信なのかなと思っています笑
3DAY 4
2019年01月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT4日目 昨日と大差はないですが、ややすっきりしました。 鼻筋が出てきて、明日鼻のカウセに行くので少し安心しました笑 腫れはまだありますが、この時点で触らなくとも頬骨が引っ込んだのが目に見えて分かり嬉しいです😭エラは完全に腫れで埋もれていますが、エラもしっかり削られています。
2DAY 3
2018年12月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT3日目 今まで半裸で撮影しててやばいと思い服を着ました笑 顔上半分はすっきりしたように見えますが、まだ目元を見ると普段と違うので腫れてるのかなあと思います。 下半分も腫れていながらも唇のぼってりタラコ感は薄れてきています。 あとは右目目頭側に黄色い痣ができていました。紫色の過程がなかったのでそんなにひどい痣ではないんでしょうか… 開口は急激にできるようになり指2本分は開きます。インビザライン(マウスピース矯正)をしているのですが、これも問題なく着脱できます。 輪郭手術をする前に輪郭された方々のレポやSNSを見てDT2日目、3日目が一番腫れると見ましたが、私の場合は徐々に引いてきている印象です。人によって個人差があるんだと思いました。
3DAY 2
2018年12月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT2日目 若干腫れが引いた印象ですが、顔下半分の腫れがすさまじいです。 開口は意外とできていて指1.5本分は開きます
1DAY 1
2018年12月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT1日目 肌の加工をするのがめんどくさく、ありのままです。お目汚し失礼します。 退院後の夜の写真です。 目元までがっつり腫れています。 これだけ腫れていますが、痛みは全くありません。開口制限があるくらいです。
1DAY 1
2018年12月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術当日はロッカーにスマホを置きっぱなしで写真が撮れず、ちょうど24時間後くらいのの写真です。 特に顔下半分が腫れています。唇なんかはたらこを乗せてるような感じです😂 この後退院になったのですが、ホテルのチェックイン時間になっておらず、もう少し少し病院にいていいかたずねたところ、快諾してくださり、また入院室の暖かいベッドまで準備していただけました。 手術室入ってからの流れを書くと、 10時過ぎくらいに通訳さん、室長さんと共に手術へ。ベッドに横になり看護師さんから点滴をとってもらいました。そのうち麻酔科の先生がいらしてマスクから吸入麻酔をかけて五回くらい深呼吸したら眠りに落ち、次気付いたときには手術が終わっていて、入院ベッドの上にいました。 終わったのは昼くらいだと思います。 術後は痛いというか顔にすごく熱を持ってる感じです。インフルエンザのひどい感じのような…🤔 吐き気はなく、ベッドもしっかり温めてくださってたので、寒気も全くありませんでした。 喉の痛みと乾燥が辛かったです。 時計がないので具体的な時間はわかりませんが、夜から水が飲めるようになり強い痛み止めを点滴から入れてる最中は水が飲めないそうで、それ以外は看護師さんに英語で水が欲しいというと持ってきてくださったり、看護師さんのほうから持ってきてくださったりで思っていたより水が飲めた印象です。ただ、乾燥はとにかく辛いです😓 おそらく手術翌日朝早い時間だと思いますが、夜勤の看護師さんから処置をしてもらいました。 処置内容は ・ドレーン抜去 ・口腔内消毒 ・血抜き ・縫合部のテープ貼り直し です。 輪郭部分に強力なテープわや貼り固定されていたのですが、これを外すときが人生で一番痛くて悶えました😭血抜きや術後の顔の痛みは大したことないくらいです笑 その後また一眠りして朝になり、退院前にCTをとり、薬をもらい退院となりました。
3
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- クッキー整形外科
- 韓国ソウル市江南区駅三洞822-1 Aタワー 9階
- 地下鉄2号線カンナム駅 12番出口すぐ前
- 営業時間:月~金曜日10:00-19:00 、土曜日10:00-16:00
休診日:日曜日・祝日
- 82-2-562-8500
- ホームページ