経過写真
/uploads/diary_image/file/12714/784e2fde-c37d-4d6e-ab4c-07c43b192226.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/114023/fab897bc-7213-46c8-bfa4-1a74abdda4e6.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
6年前に埋没法で二重にして、6月に右目のみやり直しましたが左右差があり永久的に二重にしたかったので今回切開法を選びました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 83
2019年03月24日
食い込み無くなり、自然になってきました。他撮りでもハムにならなくなり嬉しいです。 しかし、これ以上幅が狭くならないか不安です。。。
2 - ダウンタイム終了
DAY 59
2019年02月28日
化粧ありです。よくネットでファンデが傷に溜まると見るのですが、私は溜まりませんでした。
1 - ダウンタイム終了
DAY 59
2019年02月28日
もうすぐ2ヶ月経ちますが、まだ整形感と食いこみがあります。だいぶ馴染んで自然になってきましたが、分かる人には分かると思います(><)
2 - ダウンタイム終了
DAY 43
2019年02月12日
カラコン化粧ありです。
3 - ダウンタイム終了
DAY 43
2019年02月12日
変化が全然無くなってきました。傷の赤みがあり、食い込みもある為スッピンではまだ少し不自然です。 今はもう仕事も復帰し、休日は友達と遊びに行ったり、お酒も制限せず飲んだりと整形前の日常と変わらず生活しています。なので、ダウンタイム終了としたいと思います。 また変化があれば随時投稿していくつもりです。
1 DAY 41
2019年02月10日
一昨日高校からの友達と飲みに行ったところ、即バレました😫笑 その友達は整形や美容に詳しいのですが、1ヶ月でここまで落ち着いてるなら良い方だし初対面だったら全然気付かない!と言われました😊 今の幅で気に入っていますが、傷がまだ目立つのと食い込みがすごくてまだまだハム目です… 手術時に希望を伝える際、幅は左目に揃えて絶対にハム目にならないようにして下さいと伝えました。もう数ヶ月様子を見てもこのままなら修正も考えています(><)
3DAY 35
2019年02月04日
腫れも落ち着き、傷の赤みも自然になってきました。昼も夜も仕事復帰して普通の生活に戻りましたが、他撮りやふと鏡を見た時まだまだ不自然なのでダウンタイム終了しようか迷っています。。。
2DAY 30
2019年01月30日
3枚目は美容院で撮影した時の画像です。不自然すぎてドン引きしています。やっと腫れや内出血が落ち着き、普通な顔になってきたと思っていたのですが、こんなに不自然なんですね。完璧にハム目ですし、他撮りで現実突きつけられ絶望です。。。 整形後誰かに目について何か言われたことはありませんが、あえて言ってこないだけなのかなと思いました。 金曜日から昼間の仕事が始まりますが、絶対に不自然で噂になります。憂鬱です。
2DAY 25
2019年01月25日
今週は毎晩飲酒しており、毎日誰かと会っていましたが、誰にも気づかれていません。長かった前髪をカモフラージュの為にバッサリ切ったこともあり、雰囲気変わった?と言われることはありますが、目に関しては特に何も言われません。 しかし、伏し目や笑った時などまだまだ不自然です。。。
4DAY 25
2019年01月25日
寝起きスッピンです。まだまだ食い込み強く傷に赤みもあり整形丸分かりで不自然です。
1DAY 19
2019年01月19日
腫れもだいぶ落ち着き、自然になってきました。 昨日一昨日と夜の仕事復帰しましたが、誰も気付きませんでした。整形のことを知ってる女の子にも、自然すぎて全然分からないと言われました。長かった前髪を5年ぶり切ったのもあるのかな?と思いますが、化粧をしていればほぼ分かりません。スッピンだと傷に赤みもあり食い込みも目立つ為、バレてしまうと思います。 久しぶりに飲酒もしましたが、腫れや浮腫もいつもと変わらずでした。
2DAY 15
2019年01月15日
スッピンです。 昨日から亜鉛とビタミンCを腫れ対策に、メリロートを浮腫対策に飲みはじめました。メリロートのせいか、日中のだるさと眠気、気分不快がひどかったのでメリロートは明日から中止にしようと思います。
3DAY 14
2019年01月14日
術後初めて化粧をしました。瞼の感覚が鈍く、やりずらかったのでアイライン無しです。まだまだ食い込み強く切開線下の腫れがあるので、化粧+眼鏡で外出しました。 皆さんの経過を見ていると、切開線の溝に埋まったファンデが落としずらいという意見が多く化粧を落とすのが怖かったのですが、特に大変さは無く普段通り化粧を落とせました。 明日からバンバン予定を入れていて、毎日化粧をしなければいけないのと人と会います。木曜から夜の仕事も始まります。どこまで化粧で誤魔化せるか、お酒で浮腫まないか不安です。
2DAY 12
2019年01月12日
昨日から大きな変わりありません。これからは、変化を感じた時に投稿するようにしよう思います。
2DAY 11
2019年01月11日
術後初めてコンタクトを入れました。半日入れていたのですが、久しぶりということもあり少しゴロゴロする感じがありました。 遠目から見たら普通に見えますが、まだまだ切開線下ぷっくり腫れていて食い込み強く不自然です。
2DAY 10
2019年01月10日
昨日と変わりありません。
3DAY 9
2019年01月09日
大きな変化はありません。 目を開いている時はだいぶ自然になってきました。右目がこれ以上幅が狭くならないで欲しいなぁ… 内出血はまだ微かにありますが、痛みや違和感は無く整形したことを忘れてしまいます。
1DAY 8
2019年01月08日
抜糸をしてから目が開閉しやすくなり、腫れも引いて嬉しいです。 まだまだ食い込み強く不自然です。
3DAY 7
2019年01月07日
抜糸後です。抜糸は看護師が行いましたが、思ったよりも時間がかかり(15分くらい)瞼をピンセットで摘まれる感覚で痛みもありました。 診察もあり経過順調と言われました。今は5割ぐらい腫れが引いており、来週(術後2週間)には腫れは8割ぐらい引いてくるとのことでした。また、飲酒に関しては今日から飲んでも問題ないとのことでした。赤みがでた場合はやめておいた方が良いか聞いたところ、赤みと飲酒は関係無いそうです。 先生は私の診察が終わった後、看護師さんに次こっちです!と呼ばれていてすごく忙しそうでした。淡々としていますが、質問にはしっかりと答えてくれて話も遮らずにきちんと聞いてくれます。手短に終わらせようと言う感じはなく丁寧です。とても頼りにしていますし実力もある先生なので、話せたことで安心しました。 抜糸後はまばたきをした時に痛みがありましたが、時間が経つにつれ落ち着いてきました。目も開けやすいです。まだまだハム目ですが、これから腫れが引くのが楽しみです!!
2DAY 7
2019年01月07日
抜糸前です。
1DAY 6
2019年01月06日
昨日と大きな変わりはありません。切開線の上も腫れ?浮腫?ある為、食い込み強くハム目で(画像3枚目)この先不安です。 明日は抜糸です。他の方の経過を見ていると、抜糸後に腫れがどんどん引いていくみたいなので楽しみです!
2DAY 5
2019年01月05日
切開線の上にが赤く腫れてきました。腫れなのか炎症なのか浮腫なのか分かりませんが、左目には痛みもありすごく不安です。 右目のが内出血の色味があるせいでひどく見えますが、左目の方が術後から腫れも内出血も改善あまり見られずひどいです。 むしろ右目はこれ以上幅が狭くなって欲しくないです!
3DAY 4
2019年01月04日
写真では分かりずらいですが右目の周りがだいぶ黄色くなっています。早く内出血引いて欲しいです。 昼間の仕事は1ヶ月休み夜の仕事は2週間休みで考えていましたが、他の方の経過を見ていると飲酒で傷に赤みや浮腫がでてくるみたいですごく不安です。
1DAY 3
2019年01月03日
大きな変わりはありませんが、少しずつ腫れが引いてきています。 右の目の周りの内出血が黄色くなってきたので、そろそろ綺麗になるかなと楽しみです。 手術中、左目頭を何回かやり直したせいか左目の方が腫れが強く内出血の引きも悪いです。 病院で頂いた抗生剤も今日で飲み切りました。冷やすのも術後3日までで良いと看護師に言われたので、今日までかなあ?(面倒でそんなに冷やしてないですが...) これから内出血が綺麗になり腫れが引くのが楽しみです!!
2DAY 2
2019年01月02日
昨日の昼間が腫れのピークで目が開けずらかったですが、昨日の夜頃から落ち着いてきました。 夜中に無意識に目頭をかいていて、痛くて目が覚めました。触ると痛みありますが、普通にしていればそんなに痛みや違和感が無いので整形したことを忘れてしまいます。 3枚目に載せましたが、切開線より下がぷっくり腫れていて睫毛に瞼が乗っている感じです。内出血も目立ちます。 腫れ対策にハイチオールCとマルチビタミンを毎日飲んでいます。浮腫のサプリも飲みたかったんですが、薬局にありませんでした。 今日は昼間宅急便を出しに行った後に30分くらい散歩しました。帽子を深くかぶってメガネをかければ意外と大丈夫でした。周りの人って自分が気にする程私の目なんて見ていないんですよね笑。久しぶりに外に出て良い気分転換になりました。
2DAY 1
2019年01月01日
術後は腫れが全く無かった為安心していた分、今になって内出血と腫れがひどくなってきたので不安になってしまいます。他の方の経過を検索していると、今日明日が腫れのピークのようなので頑張って耐えます(><)! 今日から濡らしてオッケーとのことでお風呂は迷いましたが、さっとシャワーをあびました。切開部にカサブタができてしまうと抜糸の時痛みが出ると看護師に言われていたので、綺麗に洗顔しました。 昼間にアンナチュラルの再放送がやっていたのを見て大泣きしてしまい、これから浮腫もでてきそうで怖いです。昼間することが無く、テレビかスマホを見てゴロゴロしていて本当に暇です。早く外に出たいです。
2DAY 0
2018年12月31日
術後5時間ですが、右目目頭に内出血できてしまいました。術後より腫れが増した気がします。 つっぱり感がすごく、痛みもでてきましたが、どうせ家でゴロゴロしているだけですし我慢できそうなので痛み止めは内服せずに様子を見ています。
1DAY 0
2018年12月31日
術後1時間半後の写真です。 内出血は今のところ無し。思ったより腫れなかったので、帽子とメガネで帰宅しました。 瞼が突っ張る感じはありますが痛みはありません。両目出血あり、病院で頂いたガーゼで拭いてます。
3
16件のコメント
- 😊
あたしも昨日、高須で目の切開したのですが、帰るとき話しをあまり聞いてなくて…普通に目元、洗顔してもいいのですか?⭐︎ お互いダウンタイム頑張りましょ(*´∀`*)
3年前 - daiwa
お疲れ様です(^^) すごく綺麗ですね
3年前 - daiwa
ぜんぜん不自然じゃないですよ
3年前 - ちゅん
不自然じゃないです! むしろ、とても綺麗な目だと思います(^-^)
3年前 - 🐡
こんにちは、私も2ヶ月前に谷先生に眼瞼下垂の手術をしてもらったのですが、1ヶ月すぎてもハム状態で病んでましたが、2ヶ月近くなるとハム状態もだいぶ改善されてきましたよ! ただ不自然ではない程度にぷにっと感が残ってしまったので、再手術を検討しております。 あさんも今は不安だと思いますが、あまり気に病まずに頑張ってください^^
3年前 - tomomi
幅の希望とかはしましたか?
3年前 - daiwa
ぶっちゃけ一年ちょいまでダウンタイムかかりますよ。 その辺まで待ってみていいと思います。 食い込みの改善も一年半くらいかかりますね。
3年前 - daiwa
でもいまでもすごく綺麗ですよ(^^)
3年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 高須クリニック
- 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館12F
- 赤坂駅
地下鉄千代田線:赤坂駅【5a番出口】または【2番出口】より徒歩2分
- 営業時間:10:00~19:00 日・祝:21時まで
休診日:年中無休
- 03-3587-2061
- ホームページ