
e:Top clinic(イートップクリニック)の糸リフト・脂肪吸引(顔)・下まぶたたるみ取り・脂肪注入(輪郭)・眉下切開・脂肪注入(額)の術後経過
認証済施術日
2022年02月03日経過日数
12日経過写真
/uploads/diary_image/file/132946/4fd65ce5-8674-44fd-97e6-4f5be98f948f.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/718216/a1113ecb-0c2a-4087-93f4-a5108f95589c.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・受けたい施術に特化している ・症例・投稿写真が好み 眉下切開の症例が好みだったのと、ドクターの施術を多くしていたため
このドクターを選んだ理由は?
・形成外科専門医 ・症例数が多い ・症例写真が好み スネコスでお世話になってて相談できる人柄を知っていたので
メニューについて
顔全体のたるみが気になっていて、切開リフトと眉下切開、アイバックリムーブを検討し色々カウンセリングを受けていました。 目周りを増田先生に相談したところ、顔のたるみも皮膚自体のたるみは軽度なため、脂肪注入と糸で施術し、もう少し年齢が上がってからの切開リフトを勧められました。 他院で切開リフトのカウンセリングもしましたが、切開は人生で1,2しかできないため、現段階では脂肪注入を選択し、目周りの施術を優先することで、現段階の若返りをすることに決めました。 頬下のところの脂肪が下がってきて輪郭が四角になっていたので、そこは吸引してもらうことにした。
流れや痛みについて
静脈、部分、笑気麻酔をして頂きました。 基本寝てましたが、途中何度か確認の為に起きました。 その時は痛みは感じませんでした。 最後起きて額の脂肪注入の調整をしていた時は痛くて「痛い〜」と反ベソしてしまいました。 「痛いよね…もう少しですからね」と先生も話してくれつつ「ここにもう少し入れたい…」と妥協しない先生に今はとても感謝です。
ドクターやスタッフの対応について
20代、30代、40代の写真を持参しカウンセリングしてもらいました。 別の顔になりたいわけではなく何年か若返りたいという私の希望に、どこのボリュームが減っているか、弛んできているのかを分析しながら治療方針を決めて貰いました。
その他
切開手術が初めてだったので術直後は自分の顔に思えずびっくりしました。 特に私は脂肪注入の腫れが凄かったです。 頭では一旦変わるのはわかっていましたが、思った以上だったので覚悟はもっている方が良いと思います。 1週間したらかなり落ち着いてきました。 DT過ごせば必ず良くなります。 14時に手術室に入り、クリニックを出たのは21時頃でした。 術後に麻酔で結構気持ち悪くタクシーで帰ったので、電車で帰れないことも考えていた方良いかもしれないです。 しばらく口元の麻酔のせいで口が閉じず、ヨダレが出ていました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 12
2022年02月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2週間経ったので比較を並べてみました。 最初の腫れから比べるとだいぶ落ちついてきた感があります。 beforeから比べると全てが若返っているのを実感してきました。 最初のパンパンな時はこんな脂肪いっぱいどうしようと思いましたが、今は減ってきた感じがしてこのくらいで定着して欲しいと思ってしまう… 人って都合いいですね^ ^ 一番気にしていたのがフェイスラインのたるみですが、腫れや内出血が凄かったのすっかり忘れていました。 こう見ると引き上がってて、現時点ではとても満足してます。
1DAY 11
2022年02月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
顎下の脂肪吸引したところに拘縮が出てきて、触ると硬くなってきました。 お風呂の時に上を向いて優しくマッサージするよう言われたのでやってみています。 頬の吸引したところは逆にぷよぷよとして鈍い感覚がします。 まだ口は大きく開けられません。
0DAY 10
2022年02月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
①傷跡の寄り ②傷跡の寄りメイク有り ③メイク有り全体 抜糸をしたら内出血の黄味がみるみる引いてメイクするとほぼわからないくらいです。 アイブロウの色が薄いので傷の赤みは見えますが、濃くかけばわかり難いくらいになってる感じです。 顔の腫れも引いてきている印象です。
0DAY 9
2022年02月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸して1日、顔がかなり楽です。 眉下傷が少し硬くなってきた気がします。 軟骨の薬は抜糸までだったので、今日からはヒルドイドを塗っています。
0DAY 8
2022年02月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸して直後の写真です。 下瞼の抜糸して涙目になっています。 内出血は黄色真っ盛りです。 元々傷跡が残りやすい方だと思うのですが、赤みがこのくらい出ています。 抜糸後から腫れなどが引きやすいとの事なので様子を見ていきたいです。
0DAY 7
2022年02月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT1週間経ち、内出血の黄味も少し落ち着いてきた感じです。 傷跡は赤みがあるものの、軟骨を塗っているせいかボコ付きなどはまだありません。 額の腫れが引いてきたからか、こめかみの辺りが少しボコボコしてきました。
0DAY 6
2022年02月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
仕事に復帰しました。 日焼け止めだけ塗って帽子と眼鏡、マスク姿で外出しました。 今までは気になってスーパーにしか行けない感じだったのですが、このくらいなら傷も目立たず外出できそうです。
0DAY 5
2022年02月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血の黄味が益々激しくなってきました。 下瞼のアイバックリムーブした部分の糸が目に当たるのか、少しチクチクして涙目になる時があります。 抜歯までもう少しの辛抱と思っています。
0DAY 4
2022年02月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT4日目。 赤みが引いてきた分、黄味が強くなってきました。 頬、顎下の脂肪吸引した部分がジーンとして感覚が少し鈍いです。
0DAY 3
2022年02月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT3日目。 だんだんと内出血が赤みから黄色にかわってきました。 右目下の縫っている糸がチクチク眼に引っかかる感じがあり涙目になります。 この日術後初めてシャワーを浴びました。
1DAY 2
2022年02月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT2日目。 腫れと内出血が凄いです。 注入したからか腫れているからか、肌質が良くなった感じ。 目の上下切ってるせいか、目が閉じにくい感じがあります。 今日は固形物が食べられるようになりました。
0DAY 1
2022年02月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
翌日、気持ち悪さは無くなり痛み止めを服用して痛みも少なくなりました。 腫れと傷跡はすごいので、とにかく横にならず安静にしていました。 目元にクールアイマスクをつけて冷やし、内出血と腫れを止めるのを心がけました。 また、口の開け閉めがうまくできないので、スープ系の食事をしていました。
0
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- e:Top clinic(イートップクリニック)
- 東京都港区赤坂3-9-5 マーブル赤坂3階
- 赤坂見附駅
赤坂見附駅10番出口0分
- 営業時間:10:00 〜 19:00
休診日:不定休
- 03-5544-8528
- ホームページ