
レグノクリニックの二重切開・眼瞼下垂(切開)の術後経過
認証済施術日
2022年02月28日経過日数
55日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/135588/ebdcc1b9-e935-48cf-b0e9-774af96a997e.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/753331/cb175ac5-b5c6-4b35-af06-e615432ac0eb.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・症例・投稿写真が好み ・モニター募集がある ・受けたい施術に特化している SNSで見た症例デザインがとても好みだったため。
このドクターを選んだ理由は?
・症例数が多い ・症例写真が好み ・口コミで評判が良い ・メディアやSNSで有名 前からSNSで見るデザインがとても綺麗で気になってました。今回二重切開を希望のため、この先生なら執刀数が多く、技術面でも安心してお任せできると思い決めました😊
メニューについて
過去に他院で2点留埋没法⇒1〜2年でほぼとれる。1年前に他院でクイックコスメティークW⇒理想の二重幅にならず、二重線も薄くなってしまったので、思い切ってタルミ取り併用全切開を希望しました^_^あと昔からよく目が眠そうに見えたのが悩みで、眼瞼下垂を合わせれば、目の縦幅が広がるのでやってみてもいいと思うとアドバイス頂き、セットにしました(^^) 目頭切開も気になりましたが、目と目の距離が近めなのでやっても微調整程度との事だったので、予算とも相談し今回は同じ場所を切開する全切開+眼瞼下垂セットにして、様子を見て必要だったら目頭切開を足そうかなと思い今回は見送りました☆ 今回モニターにして頂き、プラチナカクテル点滴等いくつかオプションもつけてます。
流れや痛みについて
8:00 来院 お支払い 8:15〜 洗顔 手術室案内 看護師さんから手術説明 静脈麻酔針をさす(軽く笑気麻酔しながら) 9:00〜 先生とデザイン決め ※カウンセリングでは現在の二重ラインのままでお願いしてましたが、やっぱりもう少し二重幅上げたいですとお伝えして、広げすぎると眉下の厚みが目立つから広げ過ぎはあまりおすすめしないよと教えてもらい、自然にかつ現在より少し広めの二重幅に決まりました(^^) デザイン決定後は丁寧に時間をかけて、長さ等も細かく測りながらデザインを描いてくれていました。 9:30ごろ〜手術開始 静脈麻酔 笑気麻酔 局所麻酔 ※私は静脈麻酔が一気に効いたみたいで、局所麻酔はされた事すらわかりませんでした。 ⇩ 後半で少しずつ目が覚め、若干痛みを感じたので 痛いですと伝え、対応してくれました。 先生からもこれ痛い?と聞いてくれ、ちょっと痛いですと伝えたらすぐ麻酔足してくれたので、痛みに弱い私でもほぼ痛み感じずでした😊 後半は目の開きの確認があって、開けたり、上を向けたりが何回かありましたので、基本目が覚めてます^ ^ でもぼーっとしていて痛みはなし。 ⇩ 11時ごろ アイシング 手術終了 ・先生と術後デザイン確認 先生退室 ・麻酔切れるまで休憩 ・別室移動 プラチナカクテル点滴(30分) ⇩ 12時過ぎ 終了 帰宅
ドクターやスタッフの対応について
先生の第一印象はスピーディーで、はっきりした感じの方です! いくつかの希望デザインを伝えて、希望写真イメージ等も見せて、私の瞼だとこれは難しい、このメニューはやってもいいんじゃないかと、はっきり伝えてくれるので、悩みやすい私には合ってましたし、予算の事も気にかけてくれながら最後は私の希望を尊重してくれたので、この先生ならきっとお任せして大丈夫だろうと感じました。聞きたい事には必ず応えてくれるので、カウンセリングを受ける前に聞きたい事 希望デザイン(平行二重がいいのか、末広がいいのか、今より幅広にしたいのか、狭くしたいのか等細かく)、写真等は準備しといた方が絶対いいと思います!
価格満足度
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 55
2022年04月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術から約2ヶ月ぐらいの化粧なしです。かなり自然になった気がする。個人的にはこの幅と目の開き具合で落ち着いてくれたら、満足です!傷跡はさすがにまだありますが、化粧すればほとんど気にならないです。眼瞼下垂やったおかげで、常に黒目に光がはいるし、いい感じな気がする。傷跡以外、痛みや腫れ、浮腫等何も気になる点がないのでこれにてダウンタイム終了です☆ 高かったけど、これでもう二重で悩む事がないと思うと本当やって良かったです!
0 DAY 21
2022年03月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
もう手術したこと 忘れるくらい自然になってきました。 目頭目尻までラインがしっかり取れてるし、前みたいに日によって二重幅が変わるっていう不安もなくなりました。 こんなにダウンタイム短いなら、 目頭目尻切開も一緒にやっちゃえばよかったー笑 子供が小さくてやるの迷ってる方とかは、保育園や幼稚園とか始まるまえに絶対やっちゃった方がおすすめです☆
0DAY 20
2022年03月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
特に変化なしです。 朝のむくみはまだまだ続きそう。
0DAY 15
2022年03月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
いつも朝のむくみと目やにが結構すごい まだまだ食い込み強いー。 幅は今ぐらいで落ち着いて欲しい( ; ; )
0DAY 14
2022年03月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
化粧あり。 まだ瞼を、触るとぷにぷにしてる感じで感覚がないから、化粧しづらい。でも腫れはだいぶスッキリした気がするので、傷跡はがっつり残ってますが、もうほとんどダウンタイム終わったかなぐらいです^_^
0DAY 9
2022年03月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸直後。糸なくなってスッキリしました。 抜糸は笑気麻酔してくれました。 眉毛をピンセットで抜くぐらいのチクチクした痛みでした☆ 麻酔しながらで、ぼーっとしてるから全然耐えられる痛みで、むしろ寝れそうな感じだったので、よかった☆
0DAY 7
2022年03月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日でちょうど1週間。 左目の二重ラインのゆがみが心配 内出血ほぼなくなりました。
0DAY 6
2022年03月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
少しずつ内出血薄くなってます。 花粉症で目をかきたすぎて辛い、、、 花粉症の人はこの時期での手術ちょっと気をつけた方がいいです、、、笑
0DAY 5
2022年03月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
特に変化なしです。
0DAY 4
2022年03月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
右目の内出血の広がりが少し目立つぐらい。 痛みなしだけど、まだまだ瞼重い感はあり。 腫れのせいか、二重ラインのガタガタが気になるけど、綺麗になると信じて待ちます。
0DAY 3
2022年03月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
とくに変化なしです。 内出血が目尻側にどんどん広がってる感じ。 この調子だと、来週にはだいぶ綺麗になってそう。
0DAY 2
2022年03月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目周り全体に内出血が広がってる感じ。 目の下も黄色くなってきました。 でもそこまで真っ青ではないので、帽子と伊達メガネかけて、子供公園連れてったり、個室ありの店にご飯食べ行ったり外出もしちゃってます。笑 意外と大丈夫で、思ったより全然ダウンタイム苦しまずに過ごせてます☆ 痛みはないですが、瞼が重い感じはあり。
0DAY 1
2022年03月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
やっぱり2日なので、腫れが増し、 特に右目の内出血が広がってきた。 明日の洗顔で血の塊がとれればだいぶ見た目の痛々しさも変わってきそうです^_^ はやく洗顔したい。。 痛みはロキソニンなしでも、全然大丈夫なのと、昨日より少し目が開きやすくなりました。
0DAY 0
2022年02月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3時間 小さく内出血や出血あるけど、もっともっと内出血して腫れると思ってたので、MD式にして良かった。帰りは電車ですが、サングラスより、帽子にマスクに伊達メガネの方が案外目立たなくて、使いませんでした^_^意外と大丈夫でした。 チクチクズーンの痛み少しあり⇒ロキソニン飲めば全然OKです。 眼瞼下垂のおかげで、目の開きがだいぶ良くなって嬉しいです☆
0
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 湘南美容クリニック
- 東京都中央区銀座5-10-2 GINZA MISS PARIS 3 階
- 銀座駅
銀座駅「A5」出口より徒歩約2 分.JR山手線「有楽町駅」銀座口より徒歩約10 分東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」A1 出口より徒歩約1分
- 営業時間:診療時間 / 9:00〜18:00
休診日:日曜
- 0120-541-450
- ホームページ