
クリニックA.O.のボトックス(あご)・ほくろ・いぼ切除(肌)・ヒアルロン酸注入(あご)・脂肪溶解注射(顔)の術後経過
未認証施術日
2019年02月02日経過日数
6日- クリニックA.O.
- 4万円台
- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは?
経過写真
/uploads/diary_image/file/15229/f9f76a20-57f5-4c58-881d-627191165580.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/89578/a7d46988-3df6-4c75-a30f-f6b67365ec3e.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
男性の医師でした。
このクリニックを選んだ理由は?
フィラーで有名なことと、黒子は他のクリニックに行く予定でしたが、予約が取れなかったのでついでにお願いしました。
メニュー名
顎フィラー、顎ボトックス、輪郭注射(ほほ、顎下)、黒子除去
メニューについて
元々顎がなく、横顔を気にしていたことがきっかけです。丸顔もコンプレックスだったので、タイミングを合わせてお願いしました。 ほくろ除去も、2月の渡韓で冬の紫外線が少ないうちに!と思っておねがいしました。
流れや痛みについて
カウンセリング、支払いをして、ほくろ用の再生テープを貰いました。最初にロビーでほくろの麻酔クリームを塗った後、施術室に入ります。お尻に注射を打たれました。ぬいぐるみを持たされて、顎と輪郭に麻酔注射を打たれました。麻酔注射はまあまあの痛さでした。そして顎フィラー→輪郭注射→ほくろのレーザーの流れでした。顎フィラーは入っている感覚がしましたが、輪郭注射は針が細いのかあまり痛くありませんでした。黒子は大きいものは痛かったです。でも脱毛のレーザーの太い毛位の痛みでした。終わったあとひ薬局で薬を買いました。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセラーさんも通訳さんも話しやすかったです。ドクターも少し日本語が話せるようで、意思疎通には困りませんでした。
その他
安価でたくさん施術ができるので、試しに色々してみたい方にぴったりだと思います。 日本人に慣れていらっしゃるので、初めての渡韓施術にもいいと思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません