トリビューメニュー美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]トリビュー検索
suuu399

Small Face (スモールフェイス)美容整形外科の骨切り(あご)の術後経過

未認証
すー

施術日

2019年02月07日

経過日数

156
この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは?

経過写真

before imageBEFORE
156 days after imageDAY 156
BEFORE
DAY 0
アプリで写真を見る

クリニック・メニューについて

ドクター名・施術者名

ジャン・ホ(jang ho)院長先生 スモールフェイスは先生お一人です

このクリニックを選んだ理由は?

通訳、室長、先生の連携がスムーズだったから。顎先の形が気になっており、削る形の手術を受けたかった。また、先生とのカウンセリングで好みやイメージの共有ができたと感じたから。

メニューについて

顎先手術 顎の長さと、非対称に悩んでいたため。頰やエラは特に気にならず、先生と室長さんにも不必要と言われたため。

ドクターやスタッフの対応について

まずCTを撮りそこから室長さんとカウンセリング。室長さんの方から先に気になる点とどうすればいいか、またその術式についての説明を受けました。カウンセリングで聞きたいことをメモしていたのですが、ほぼ室長さんの先の説明で解決。残っていた質問を少しして、先生とのカウンセリングへ。先生がお一人なので忙しそうな印象でした。他の顔のパーツから見て自分にはv型の顎は似合わなく自然なu型にしたいと思っていましたが、先生にもそのことを先に指摘されました。

関連するキーワードすべてのキーワード

これまでの経過レポ

  • DAY 156

    2019年07月13日

    156日目の経過画像(1枚目)156日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    久々の更新です。口内の糸が埋まってる感覚も完全に溶けたのかなくなり、輪郭のことを気にする時間が減りました。 1枚目は以前の写真と重ねたものです。鼻と目を基準に合わせてます。 中抜きするのではなく先端を削ってる為、中抜きだともう少し短くできたかな?と思う時もありますが、全体的に満足です。劇変したいという気持ちもなかった訳ではないですが、やはり自然に垢抜けたいという気持ちが強かったので。以前は、3枚目の写真でわかるように広く四角い顎に目がいってしまっていました。最近では気にすることもなくなりました。自然に顎の主張を減らせたと思います。 他の人に整形について言われることはありません。彼には腫れてるときに太った?と言われました。太って痩せたと考えてくれてると思ってます…。ただ、一緒にみてたテレビ番組で整形の話題が出ると少し緊張します笑 たるみはやはり気になります。特に右側です。右側がもともと大きめで、削る量も多かったのが原因だと思います。加えて、右側の親知らずを抜いているので支えるものが少なくてたるんでるのだと思います。整形後の写真で今まで気にならなかった頰肉が気になりだしました。 2週間後に渡韓してシュリンクとスキンボトックス、水光注射を受ける予定です。これでたるみが軽減されれば、理想的な輪郭になれるかなと思います。

    3
  • DAY 76

    2019年04月24日

    76日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    あと2週間で3ヶ月です。 前回とあまり変わりはないですが、それでも前より少しシュッとしたかなと自分では思います。 顎先右側が固くなっているのが少しましになってきたので、そこの腫れがやっとましになってきたのかなと思います。 今考えるとDT9日目はよく人に会えたなって顔の腫れ具合ですね笑

    3
  • DAY 63

    2019年04月11日

    63日目の経過画像(1枚目)63日目の経過画像(2枚目)63日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    2ヶ月経ちました。 普段は特に気にすることなく過ごせていますが、写真を撮ると術前より顔が丸くなっていてまだ右側は腫れとたるみは気になります。 雑で線も顎の先からすこしずれてますが、1枚目左after右beforeです。

    2
  • DAY 39

    2019年03月18日

    39日目の経過画像(1枚目)39日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    1ヶ月少し経ちました。 溶ける糸はあと唇の下の方の部分だけです。 開口も4本。痛みもありません。 まだ下顎は少し麻痺しています。 恐らく顎の先はまだ腫れています。 それよりもたるみがすごいです。 顔の肉は少ない方でしたが最近の他撮りの写真ではかなりもったりしていて、自分ではすごく違和感を感じます。 二枚目が寝転がった時の輪郭です。普段の輪郭もこれに近づけたいので3ヶ月経った時にはたるみに効果的な施術をすぐしたいと思っています。もちろん脂肪や他の肉?も下に流れているので2枚目の状態になれることはないと思いますが笑 肝心の顎の長さと形ですが、これは満足しています。術前の広く長い顎から改善されたと感じています。長さは鼻から下唇までと下唇から顎先までが1:1.5くらいだったのが1:1に近づきました。短く可愛らしい人とはなりませんが、黄金比に近づいたことで自然に顎の主張を減らせたと思います。

    1
  • DAY 19

    2019年02月26日

    19日目の経過画像(1枚目)19日目の経過画像(2枚目)19日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    唇の下から右エラにかけてはまだ固いので腫れていると思います。腫れがひいてきた分たるみが気になってきました。エラと顎の間が凹んだような輪郭です。この日の写真でわかりづらいですが、歯を見せて笑うと特に目立ちます。 唇の一部と唇の下の部分はまだ麻痺が治りません。 肌荒れがひどかったので、肌加工しています。

    2
  • DAY 15

    2019年02月22日

    15日目の経過画像(1枚目)15日目の経過画像(2枚目)15日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    大分腫れは引きました。DT9日目に彼に会ったのですが、親知らずで腫れると散々言ったのもあってかマスクなしでも変わらないと言われました。(変化に気づくの遅い人なのでなんとも言えないですが……) 拘縮がこわいので、DT8,13日目に自己判断でインディバ に行っています。固かった顔が大分ほぐれていい感じです。 溶ける糸で縫ってあるのですが、笑ったり喋りすぎると縫い目のところがまだ痛みます。 下唇の一部と顎部分はまだ麻痺しています。 右側を多く削っているのでまだ右は腫れているかなといった印象。もともと左右の骨の開き具合?に左右差があり、エラも今回触っていないのでもしかしたらあまり変わらないかも…。今後のリスクとより面長になる可能性を考えてエラは削らなかったのでここは仕方ないですね。

    2
  • DAY 8

    2019年02月15日

    8日目の経過画像(1枚目)8日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    正面からの顔は大分ましになってきました。 横からみると、顎のもったり感がすごいです。真正面から人に見られることなんてほぼないし動くのでまだまだ人から見たら下ぶくれはひどそうですね…。 痛みはありません。開口はギリギリ3本。下唇と顎の感覚は麻痺しています。コンビニお握りをかじるのが難しいです。食べカスが歯茎と頰の間にすぐはさまり、わずらわしいです。 毎朝起きるとき顎が重く感じます。

    3
  • DAY 6

    2019年02月13日

    6日目の経過画像(1枚目)6日目の経過画像(2枚目)6日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT6日目夜です 今日は結構腫れがひいたような気がします 本日帰国だったのですが、特に何も言われることなく出入国できました。二重アゴがひどいので、顎下のマスクだけは外しませんでしたが…。 唯一教えていた母には親知らず抜いたくらいだね、でも二重アゴがすごいと言われました。 下唇から下の麻痺はまだ改善してません。気長に待つつもりです。 2枚目は今日の写真と手術前先生が顎にラインを書いた状態を重ねました。わかりにくいですしまだ腫れてるので偶然かもしれませんが、その通りになってます!嬉しい。 腫れケアについて よくわからなかったので韓国の腫れどめなどは飲んでません。病院からもらったかぼちゃ汁を3日間、処方薬を5日間飲んでました。他には日本から持ってきたビタミンB,C、亜鉛サプリ、桂枝茯苓丸(漢方薬)を飲んでいました。これは続ける予定です。

    2
  • DAY 5

    2019年02月12日

    5日目の経過画像(1枚目)5日目の経過画像(2枚目)5日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    写真朝、夜、圧迫バンドをつけた状態です 朝自分でテーピングを取りました。この時点ではまだかなり腫れてます。左右非対称で右側を多めに削ってもらったので右側の方が腫れています。骨はまだ埋もれていて、表面から遠いと感じます。ですが、元々Wに近かった顎の骨がU型になっていて嬉しいです。 朝から夜の間にかなり腫れがひいてきました。唇も大分ましになりましたが、まだ腫れてます。朝の時点では唇も分厚く横も腫れがひどかったので、顎がかなり短く見えて焦りました。周りに言うつもりもなく変化は欲しいが自然にとお願いしていたので、夜圧迫バンドをした状態を見て少し安心しました。 本日より開口訓練をしたほうがいいと病院から言われているので少しずつしています。2.5本くらい開きます。口の中はかなり自由に動きますが、唇から下が硬いのと口の端の傷のせいで話しにくいです。電話をしたのですが、声違う大丈夫?と聞かれました。ただ、この電話でかなり口元が動きやすくなったので人と話すことは重要かもしれません。 子供の時に矯正をして今も下裏にワイヤーがあるのですが、久々にワイヤーに締められるような感覚があります。顎削りだけでも下の歯列には影響があるのか、麻痺と骨の痛みでそう感じるだけなのか

    2
  • DAY 4

    2019年02月11日

    4日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    包帯を取りました。丁寧にとってくださいましたが、やはりテーピングで髪の毛がぷちぷち切れます。髪を切ってから手術を受けるか迷っていたのですが、後にして良かったと思いました。 唇がまだかなり腫れてますが、これはうがいがうまくできてなかったからだそうです。(前からわりと抜歯などで唇が腫れやすい方なので、他の方より腫れることは覚悟してました)腫れて歯と下唇の間がなかなか開かなく、頑張って開けてゆすいでいたつもりですが反省。 看護師さんに食べカスを取ってもらい、感染予防のため長めの糸も切ってもらいました。ちなみに、この時腫れてる唇を看護師さんががっと開くのですがこれが一番痛かったです…。 腫れどめの注射を打ち院長先生に診てもらい終わりです。 5日目にテーピングを取ると聞いていましたが、これは自分で取ってねとのこと。今回の滞在中病院に来る必要はもうないようです。(3ヶ月後と5ヶ月後の経過観察と輪郭注射はあります。)かなりあっさりしてるので、不安な人はここは不安かもしれません。私は割りかしやることをやってくれれば大丈夫というタイプなので気にしてません。 夜の時点で腫れは鼻より下はまだかなり腫れてます。唇の腫れがなかなか引かないのは辛いです。鼻より上はもう腫れていません。 開口は二本。もともとあまり開かない方で4本はきついな…という感じなので順調に回復してると思います。噛むこともできますが、たまに頬肉を噛んでしまいます。歯と頬肉の間にあるのが食べカスなのか糸なのかわからなくて食事後は毎回モヤモヤします。 麻痺は下唇が少しぴりぴりするくらい。口内は特になし。フェイスラインは5日テーピングを取ってみて確認します。

    3
  • DAY 3

    2019年02月10日

    3日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    本当は術後3日目が包帯をとる日なのですが、日曜のため4日目に予約をしてあります。自分でとってもいいよと言われましたが怖いので病院に任せます。 他院さんでは、退院後には既にテーピングだけの方が多いので羨ましいです。この包帯なかなか隠すのが大変なので、ほぼ引きこもってます笑 術後すぐよりかなり腫れてます。二重はそのままですが、目から下がひどく腫れて涙袋はなくなりました。唇の腫れは少しましになり、口が閉じれるようになりました。 痛み止めのおかげで、たまのズキッとした痛みいがいは少し鈍痛がするかな?くらいです。痛み止め切れるとさすがに痛み増します。 食事は2日目まではキューピーの流動食を食べてましたが、3日目はコンビニで買ったお粥やチーズケーキを食べることができました。噛むと頬肉を噛んでしまうので、ほぼ飲み込んでます。小さめのもの(おかゆのご飯粒など)はいけますが大きめの野菜は無理でした。 退院してから夜は、痰がよく絡むむのと鼻水が喉に落ちてるのか寝てるときに息が苦しくなりあまり寝れません。

    2
  • DAY 1

    2019年02月08日

    1日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    8:30頃に点滴とドレーンを抜いて9:00退院です。ドレーンを抜くのが痛いと言われ覚悟してましたがそこまで。一瞬なので大丈夫です。 病院から5日分の薬とカボチャ汁5つ、うがい薬、子供用歯ブラシ、圧迫バンド、血液検査結果をもらい退院です。処方薬等は手術代金に含まれています。 鈍痛と少しのふらつきがありましたが、我慢できないほどではないです。通訳さんがホテルの部屋までわざわざ送ってくださりました。 痛みは時々ズキッとした痛みがあります。痛み止めのおかげかそこまで感じません。腫れは唇と口内はかなり腫れてますが、目や頬のあたりはあまり腫れていません。二重も涙袋もそのままでした。

    1
  • DAY 0

    2019年02月07日

    0日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    手術直後 12:40頃手術室に入り15:30頃目覚めたかと思います。麻酔と痛み止めのためか思ったより痛みは感じず、だるさを感じました。削った部分より看護師さんが圧迫のため施したテーピングがとても痛かったです… 水を飲める時間になっても喉の痛みで吐き出してしまいあまり飲めませんでした。一晩中横にいて介抱してくださった通訳さんには本当に感謝です。

    1

4件のコメント

  • zouru
    ❤︎

    コメント失礼します。顎骨削りを2月8日に受けました!術後の写真がとても似ていてコメントさせて頂きました!私も下唇の腫れが他の症例の写真よりもパンパンに腫れていてなかなか引かず不安でした。(笑)これはうがい不足なのですか?

    4年前
  • suuu399
    すー

    @❤︎手術お疲れさまです。一日違いですね! 私は経過観察で看護士さんにうがい不足で炎症してるから腫れてると言われました。自分では口の端がかなり切れてたのが原因かなと思っていたので、うがいと口周りの保湿を丁寧にしました。 他の方より腫れると不安になりますよね。゚(´つω・`。)゚。私はDT6日目の今日やっと普段と同じくらいまで唇が戻ったので❤︎さんももうすぐましになってくると思いますよ!

    4年前
  • 970901

    初めまして! どうして唇が腫れるんですか? どーゆー手術をやるんですか?

    4年前
  • suuu399
    すー

    @口の中を切開して顎の骨を削っているので、術後数日は目から下全体が腫れます。なので、施術部位に近い唇も当然腫れます。だいたい3-4日で唇の腫れがひいてる人が多いと思います。 ただ、私は今回唇の端が切れていたり術後のうがいがうまくできていなかったようなので長引きました。

    4年前

この施術のクリニックについて

同じ施術の口コミ

banner