- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/15713/6e2bbd7c-013c-4440-ac1c-89c0da11de16.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/102643/1b06ea3e-34fb-45d2-9e90-9c2119841e40.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
先日高須クリニック大阪院にてミニ切開を行いました。 そもそも、8年ほど前に同クリニックにて埋没をしたのですが、右目が取れてしまい右目のみもう一度埋没をしたのがきっかけでした。 いつか左目も取れるかもしれないと思うも不安だったのでこの際!とおもい決断に至りました😭 ちなみに、高須クリニックに決めたのはここのクリニックの先生ならば技術が高いと判断したからです。 知り合いに聞いたところ、高須クリニックの医師になるには形成外科の専門医が必要でかつ何年もの下積みが必要なので、ペーペーの新米医者が出てくることはないからです。 埋没後の形も気に入っていたので、悩んだところではありましたが結果的に切開にしてよかったと今は思っております☺
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 22
2019年02月04日
22日目です! 写真で見るとかなり自然になってきました! 腫れもほぼ分からないのですが、目覚めはけっこう目が膨れてる気がするので完全に腫れが引くまではまだ少しかかりそうです💧
2DAY 20
2019年02月02日
17日目です! 更新もかなり減ってきました、、変化がなくなってきたので💧 1日目の写真が綺麗に残ってなかったので2日目と比較です。 ぷっくり感もほとんどなくなって幅もかなり落ち着いてきました! 個人的にはもう少し幅は狭くなって欲しいのですが😅 右目の方が落ちつていて左目はまだ少しぷっくりが残ってます。 目を閉じたり伏せたりした時も右目の方が自然ですね。 完全にあとが無くなるまでまだ時間がかかりそうです。 気長に待ちたいと思います。 クリームはずっとヒルドイド塗ってます。
1DAY 9
2019年01月22日
腫れがいっきに引いた気がします!! 目の幅もかなり理想の狭さに近づいてきました。 私のオーダーは幅が狭目の平行二重だったのでうれしいです🤗 あとは目を瞑った時のラインさえ綺麗になれば完璧です。 傷口は完全にふさがったので今はひるどいどをずっとぬってます。 これからは更新飛び飛びになるかもしれません。
2DAY 8
2019年01月21日
微々たる変化しかないですが、はれはほとんど引いてきました! めをつむったら跡が残っているのが分かるのが心残りですが、、 これもあと少ししたら消えてくれるでしょうか😭
2DAY 7
2019年01月20日
抜歯糸から1日たちました! 内出血はもう気にならないし、あとは腫れが収まるのみ! メガネがないとやはりまだまだ不自然なので、早く納まって欲しいです。 切開のラインも右目はまだまだくい込んだままなので早く自然になることを祈ります。
2DAY 6
2019年01月19日
抜糸しました! 消毒してから看護師さんが抜歯してくれましたが、私の場合は全く痛くなかったです! 痛くなかったというか、ほんとに何も感じませんでした(笑) 抜糸の後少し傷跡によごれがたまっていてようなので綺麗にしていただきました。 目の突っぱる感じがなくなってかなりスッキリしてます♪ これから一気に腫れがひくのを期待するばかりです。
2DAY 5
2019年01月18日
5日目です。 気持ち腫れは引いてきましたが、まだまだですね、。 明日は朝一で抜糸です。 抜歯が待ち遠しいです。
0DAY 4
2019年01月17日
術後4日目です。 相変わらずぷっくりしたまま、、もっと腫れが引いて欲しいのに、、。 左目の内出血はかなり引いてきましたが、、右目はまだまだです。 アルニカモンタナは飲み切りました! これからは五苓散と亜鉛で行く予定です。 漢方もうひとつくらい追加しようかな、。
3DAY 3
2019年01月16日
手術から3日です。 お風呂後の写真です、洗顔にも慣れてきました。 お風呂入ったあと、私は絶対に腫れるので必ず冷やすようにしてます。。 私は元々腫れやすいしむくみやすい体質なので、2日目と3日目では大きな変化はありませんでした。。悲しい。 たぶん生理前ということもあると思います💧 気持ち左目は前より開くようになりました、まだ突っぱる感じはしますが、、。 2-3日が腫れのピークということなので、明日明後日に期待したいです(. .) 高須クリニックでいただいたケラスキンクリームも塗り始めました。 早く腫れと赤みが引いて欲しいです!!
2DAY 2
2019年01月15日
術後2日目です。 目の違和感にもだいぶん慣れてきました。 比較してみると、、大きな違いはないけどちょっと目は開きやすくなった気がします。 気持ち内出血も薄くなりました。 アルニカモンタナ、五苓散に加えて亜鉛(DHC)もとることにしました。 何が何だか何が良いのか分かりませんが、手当たり次第試そうという感じです。
1DAY 1
2019年01月14日
術後ちょうど24時間の時の写真です。 24時間後から洗顔フォームでの洗顔をしてくださいと言われたので恐る恐る顔を洗いました。 血は出てこなかったのですが、ちょっと引っ張ると痛いのでそっと洗いました。 思ったより腫れてて赤くなってます。 五苓散とアルニカモンタナはどれほどきいてるのでしょうか。
1DAY 1
2019年01月14日
手術1日後朝です。 昨日より全然腫れていました。 内出血もまぁまぁしていると思います。 左目は瞬きをするといたかったのですが、それはかなり改善されました。 埋没の時はもっと腫れていたので、その時と比べるとだいぶんマシだと思います、、。 起きたら二重線に血がついていたので寝てる間にちょっと出血してしまったんだと思います。 昨日の夜はアルニカモンタナを飲んで寝たのですが、五苓散も追加することにしました。 それ以外には枕を高くして寝たりしてました。
1DAY 0
2019年01月13日
手術前に先生に 「今よりほんの少し大きくして平行二重でなるべく自然に!」 と、少し注文が多かったのですが、きちんと希望を伝えると色々ラインを試して下さりました。 1番自然に見えるラインでお願いしました。 手術前に麻酔クリームを塗り、麻酔の注射前にも点眼で麻酔を少ししました。 なので手術中の痛みはほぼありませんでした。 強いて言うなら麻酔の注射がちょっと痛かったかも、、。 でも普通の予防接種の方が断然痛いです!笑 謎の圧迫感はあるけど、気にならない程度だと思います。 手術中はごそごそされていて、目の上あたりがひっぱられたりしてちょっと怖く感じるかもしれませんが、全く痛みはないので安心してください。 止血のこげくさい匂いとかもありますが、すぐになれます。 手術は全体で40分ほどでした。 少しアイシングをして鏡を見ると、少し内出血がありました。 術後すぐの状態です。 埋没の時の方が腫れてた気がします。
2
4件のコメント
この施術のクリニックについて
- 高須クリニック
- 大阪府大阪市北区大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA12階
- 大阪駅
JR大阪駅より徒歩5~6分
- 営業時間:10:00-19:00
休診日:年中無休
- 06-6372-5587
- ホームページ