経過写真
/uploads/diary_image/file/2051/700fb37f-c8e3-4ac3-a5d6-bea8558b12a4.png)
/uploads/diary_article_image/file/13409/5b95a6ae-61cb-4d6c-a9c1-8618cebc173d.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
鼻の手術が上手いと評判が良かったため。 最初は聖心で施術予定だったのですが、院長先生が退職するということで受けれずこちらのクリニックにしました。
メニューについて
以前他院で鼻尖形成+a法(3D法)を施術して頂いたのですが、思ってるより鼻の丸みが解消されなかったのと横から見た鼻の丸みが気になっていたため。
ドクターやスタッフの対応について
話しやすい先生でした。 術後シミュレーションも分かりやすかったです。 ですが、自分の質問したいことなどまとめていかないとあっとういう間にカウンセリング終わってしまいます。笑
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 59
2018年04月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ダウンタイム2ヶ月目 特に変化はありません。 耳はまだ当たると痛いです😣
35 - ダウンタイム終了
DAY 29
2018年03月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後1ヶ月経過 とりあえず、ダウンタイムはこれで終わりにしようと思います。 経過写真は2ヶ月経過、3ヶ月経過できれば半年、1年までは載せたいと考えてます。 前からと斜め横から見た鼻はとても綺麗になり満足です😊 ただ一つ気になるのが、軟骨を入れたところが少し白くなってること😅 これはこれからの経過でどうなるかによって先生に相談しようと思います。 今のところは鼻先だけに注目してよくよく見ないと分からないので、わたしは許容範囲です。 真横からの鼻は少し丸みが取れた程度かな程度ですね🤔 鼻先はまだ固く動かすのは怖いのでできません。 耳はまた触ったら痛いですが痣は消えました。
3 DAY 26
2018年03月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
過去の写真を見返してたら違いが凄すぎたので載せます😂 1枚目が元の鼻、 2枚目が小鼻縮小後で 3枚目が鼻尖形成・耳介軟骨移植後の写真です。 いや、ほんまひどい(笑) 鼻柱が伸びたことで人中もあんまり気にならなくなってます。 こう過去の写真見てたら本当に整形してよかったな、、と思う。 私が思うに、鼻の小鼻あたりの整形は人には気付かれにくいけど、ほんとに自分で変わったと分かる整形です。 私みたいに鼻がコンプレックスで先生選びなど悩んでる方、ぜひ私の経過を参考にしていただきたい(笑)
33DAY 21
2018年03月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ダウンタイム3週間 割と自然になってきました。 下から覗かれなければちょうど境目なので傷跡も分かりません。 (化粧でも隠せます) 3枚目が昨日弟が撮った写真で、笑ってるとこですが自然な感じだと思います。 半年ぶりにあった弟にも何も言われませんでした🙋🏻♀️ 耳はまだ痛いけどイヤホン、耳かきは普通にできます。
0DAY 17
2018年03月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ダウンタイム17日目 もう腫れは引いてる気がします。 触った感じはまだ固い。
1DAY 14
2018年03月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ダウンタイム2週間 2週間経ちました、全然顔に馴染んでなくてめっちゃ違和感あります😥 1週間後に実家帰るのにこの鼻やと確実にばれる、、 ていうかこれから馴染んでいくかもわからん。 だいぶ不安です。 この鼻のままは嫌やなぁ😅💧
0DAY 10
2018年03月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ダウンタイム10日目 今日久しぶりに彼氏と対面でごはん食べたんですが、何も言われなかったです。 わたし的にはちょっと尖り過ぎてる?って違和感があったのでまあよかったかな😅 あとはもう少し顔になじんでほしいなぁー 鼻は触るとまだ違和感があって、耳も手が当たると痛いので横向いては寝れません😣 イヤホンはつれました♪
0DAY 8
2018年03月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ダウンタイム8日目 鼻の先触ったらまだ感覚がなく違和感はあります。 浮腫んでる感じがする。 耳は当たるとまだ痛いです。 耳かきとかイヤホンならつけれそう🙆
1DAY 7
2018年03月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ダウンタイム7日目 抜糸してきました。 チクチクって感じで我慢できる程度の痛みです。 抜糸してくれた看護師さんとは違う方が最終確認をしてくださり、先生を待ちます。 待ってる間、隣で誰かの手術してる音がリアルでした😅 先生曰くまだ少し腫れているらしいです。 でもこれでほぼほぼ完成ですね。 鼻の真ん中の膨らみ?はカウンセリングの時に聞いたんですが、これは脂肪らしく何回かの注射で溶かすことができるそうです。 1ヶ月経ってまだ気になるようなら受けに行こうかな、、 鼻はかさぶたになってましたが、まだ傷が完全に塞がってないので、もう一週間は傷口を触らないでくださいとのことでした。 耳はテープを貼ってもらい一週間後に取っていいそうです。
0DAY 6
2018年02月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ダウンタイム6日目 ギプスがぱかぱかになって外れちゃったので撮ってみました。 正面からはすごく綺麗になってました。理想です! 横からの鼻の丸みはあんま変わってないですね💧 最終確認の時どっちかというと、鼻と口の間を縮めたいって言ったからかな😅 でも多少の腫れもまだ残っていると思うので、明日の抜糸以降も経過を載せていこうと思います。
1DAY 5
2018年02月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ダウンタイム5日目 昨日と特に変わりません。 ただ、抗生物質の副作用からか吐き気と目眩が酷い… 朝はほんと座るのも気持ち悪くなるくらいの吐き気です。 これ薬の影響かなぁ、、 今日のお昼でとりあえず抗生物質の薬はおわりなので、明日以降も続くようだと病院行こうと思います😞
1DAY 4
2018年02月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ダウンタイム4日目 耳のガーゼ取っちゃいました、かゆくて… 中は耳栓がしてあって、耳の裏にガーゼが血でくっついてるのでこれはこのままにしときます😅 鼻の腫れがひどくなってる気がする。 ギプス取れるまであと3日…長い
0DAY 3
2018年02月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ダウンタイム3日目 ガーゼの中の耳、耳栓してるからかとにかくかゆい…笑 明日かあさってには自分で外そうか悩む、 ギブスから見えてる鼻くらいの長さで安定してほしいけど、やっぱ腫れで下に伸びてるんだろなぁ、、 3D法の時の経験から、鼻は半年くらい経たないとどうなるか分からん。 でもこのギブス外した後の鼻があんまり変わってなくても、それはそれで受け入れようと思う。 もう整形はこれで終わりにしたい。
3DAY 2
2018年02月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ダウンタイム2日目 ギプスから見えてる鼻先が昨日より腫れてる気がする。 痛みはほぼなくなった。 耳がかゆい、、はやくガーゼ取りたい。
0DAY 1
2018年02月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ダウンタイム1日目 鼻栓取って息がしやすくなった(>ヮ<) 消毒をしてもしみない。 ギプスしてて鼻が全然見えんから、何が変わってるかもよくわからん、、 鼻の穴が唯一細くなった気がする。 シャワーは耳のガーゼと、鼻ギプスが濡れないようにしなきゃなので大変でした 防水テープとかあるといいかも
0DAY 0
2018年02月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
局所麻酔だった為、特に食事制限などなくそのままクリニックに向かいました。 流れは、化粧を落とす→料金の支払い→写真撮影(カウンセリングは横浜院で行なった為?)→ロッカーに荷物を置いて手術台へ という感じです。 以前も鼻の手術(鼻翼縮小と鼻尖形成)を行なってたので手術自体の怖さはなかったです。 手術台に寝転んでたら、先生が来て軽く最終確認をして手術開始。 まず耳の麻酔注射、液が流れ込んでくる感じがする、、(>ヮ<) 次に鼻の注射を3回くらい、やっぱり痛い。 軟骨を取る音と、鼻が引っ張られてる感じ(オープン法だから?)が気持ち悪かったです。 施術は1時間くらいでした。 先生のひとりごと、これはちょっと高すぎるか…ここからが難しいんだよとか聞こえてきて、あまり緊張感はなかったです。笑 帰りはマスク渡されたけど、耳のガーゼが大きすぎるので耳かけれません(^_^; ヒモなしマスク持参してたのでそれをつけて、 タクシーで帰宅。 鼻栓してもらってたのですが、当日は鼻血が止まりませんでした。 あと寝るとき痛み止め飲んでも耳が痛かった、、 彼と同棲してるんですが、彼氏には内緒で受けたので「貧血で気絶して階段から落ちちゃって、耳切って鼻は骨折した」と言い訳(^_^; めっちゃ心配してくれたんで心苦しかったけど…なんとか怪しまれずにダウンタイム過ごせそう。
4
6件のコメント
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 高須クリニック
- 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館12F
- 赤坂駅
地下鉄千代田線:赤坂駅【5a番出口】または【2番出口】より徒歩2分
- 営業時間:10:00~19:00 日・祝:21時まで
休診日:年中無休
- 03-3587-2061
- ホームページ