
くさのたろうクリニックの鼻尖形成(切開)・軟骨移植の術後経過
認証済施術日
2022年09月25日経過日数
213日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/161015/e22f727f-2a6a-4ad3-9581-3974a1c86a32.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/926377/62147d76-e421-403a-802e-976c1ac8633e.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・アフターケアが充実 ・症例・投稿写真が好み ・施術費用が安い ・モニター募集がある ここで施術した友達の鼻が綺麗になっていた為。 アフターケアが充実しているので術後何かあっても安心できると思った為。
このドクターを選んだ理由は?
・院長 形成外科出身の先生だった為。
メニューについて
鼻筋を高くしたい訳ではなく、鼻の下半分をコンパクトにしたかった為。鼻翼縮小もしようか迷ったが、とりあえず鼻尖と軟骨移植をしてから考えようと思った。
流れや痛みについて
笑気麻酔をオプションで付けたので、最初に笑気麻酔を吸い、ボーッとしてきたところで耳と鼻に麻酔をしました。 耳の麻酔注射はほぼ痛みを感じなかったですが、鼻の麻酔注射は痛かったです。 涙が少しこぼれましたが、泣き叫ぶような痛みでは無いので、痛みに強い方なら平気だと思います。 麻酔が効いた後は術中の痛みは無く、先生が話し掛けてくれていたおかげもあって何事もなく手術を終えました。 手術後はギプスと鼻の穴にドレーンと綿球を入れてもらい、鼻の下と耳の傷にはガーゼをあててもらいました。 その後貰った薬をその場で飲んで帰宅。 クリニックから家まで30分程かかりますが、血が垂れてくる等のトラブル無く無事に帰宅できました。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングは院長にしていただきました。忙しそうでしたが、丁寧かつ的確なカウンセリングをしていただきました。出来ること、出来ないことをはっきりと申してくださり印象が良かったです。 スタッフの方も優しいです。特に施術に立ち会ってくださった看護師さんが優しくて、施術中も落ち着いていられました。
その他
術後に付ける鼻のギプスは想像よりも小さく、普通の大きさのマスクで隠れました。 ただ、耳に当ててもらうガーゼは大きくて髪の毛では隠れなかったので、つばの広い帽子は要ると思います。 あと、術後は鼻の穴に綿球が詰められており口呼吸になるので、口がものすごく乾燥します。 ペットボトルの水かのど飴等あった方が良いかと思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません