経過写真
/uploads/diary_image/file/159807/a061e3dc-dcd6-40ee-a467-6785808bba8c.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/915593/044743f8-6a71-406d-9504-e4662980b437.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・施術費用が安い ・クリニックの清潔感がある 以前埋没をした病院はかなり安かったので、大手で適正価格だと思えるところにしました。
このドクターを選んだ理由は?
・カウンセリングが良い 正直、指名しなかったので心配でしたがカウンセリングでお話してみて安心できそうな先生でした。お話もしっかり聞いてくださいました。
メニューについて
埋没を過去に3回行い、3回目の時に次やるなら全切開をするべきと他院の先生に言われたため。 また、料金内に埋没の糸も抜糸していただいたり脂肪や皮膚を取る作業も含まれていると知ったためです。
流れや痛みについて
麻酔クリームを塗り、その間に色々な説明を受けます。 緊張で体が震えてしまいそうだったので片耳だけイヤホンで音楽をきいていました。 シュミレーションで二重のラインを何度も確認していただき、瞼の脂肪や左右差の確認をした後デザインペンで切開するところをマーキングされました。 麻酔を入れたと思ったらすぐにメスが入ったような気がします。埋没糸がのこっていたことや、組織が分厚かったらしく体感では30〜40分でした。 止血のため?なのか焼いているような匂いは、我慢できるくらいの匂いでした。 途中途中、血もしくは涙が垂れてしまう感覚がありましたが看護師さんが都度拭いてくださいました。 脂肪取りの途中、針がチクッとする感覚がして痛いと伝えたら追加で麻酔していただきました。 全くの無痛というよりは、なにかいじられている感覚はあります。 花粉症で、くしゃみが出ないか心配だったのでアレグラと点鼻薬をしておいたためそこは心配なくて安心しました。
ドクターやスタッフの対応について
電話で相談したり、受付の方や看護師さんなど当たり障りないかと思います。 緊張しますよねー、と声をかけてくださったりして少し気持ちが和らぎました。先生は、カウンセリングの時はおっとりされているのかなと思っていましたが、手術はテキパキとされている印象でした。
価格満足度
その他
不安になって、色々調べると思います。 安いという理由だけで受けるのだけはやめておいた方がいいです。(過去に激安モニターで埋没をし、すぐに取れました)
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 181
2023年04月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術から約半年経ちました。傷跡はほぼ分かりません。節目になったりすると折れ目が分かるのは仕方ないかと思います(二重がなくなる方が嫌なので) 化粧時間がかなり短縮され、生活が楽になりました。
1 - ダウンタイム終了
DAY 123
2023年02月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
すっぴんです。 開眼時もかなり自然に感じるようになりました。 感覚は目尻から少しずつ戻っています。
0 - ダウンタイム終了
DAY 108
2023年01月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
メイクすると違和感や腫れっぽい感じはなくなります。 二重とまつ毛のキワの間の組織も、だんだん感覚が戻ってきました。メイクもしやすくなりました。
0 - ダウンタイム終了
DAY 90
2023年01月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
90日経ちました。すっぴん、スキンケア後です。
0 - ダウンタイム終了
DAY 81
2022年12月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
片側だけインアウトラインになっていたのがきちんとインラインに収まり、左右対称のバランスも整ってきました。
0 - ダウンタイム終了
DAY 69
2022年12月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
二重ラインはかなり定着しているように思います。 左右差感じますが、修正するつもりはありません。
0 - ダウンタイム終了
DAY 69
2022年12月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
二重ラインはかなり定着しているように思います。 左右差感じますが、修正するつもりはありません。
0 - ダウンタイム終了
DAY 62
2022年12月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術から2ヶ月が経過。 少し目がギュッとしてしまった時があって、その後少し瞬きの時に痛みを感じました。次の日には治っていました。 時々メイクでアイシャドウのせますが基本化粧していません。
0 - ダウンタイム終了
DAY 50
2022年11月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
約1ヶ月半です。ここから気まぐれに載せていきます。
0 - ダウンタイム終了
DAY 35
2022年11月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
写真はすっぴんですが、傷跡にメイクしてみました。腫れることもなく、傷跡も痛みはなくなりました。
0 - ダウンタイム終了
DAY 34
2022年11月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目薬をした後なので、目まわりびちゃびちゃです。 ちゃんと洗顔しているんですが、まつ毛ダニが少し発生しております。そのせいかものもらい?ができてました。 アイシャンプーで念入りに洗って化粧はしばらくお休みしようと思います。
0 - ダウンタイム終了
DAY 33
2022年11月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
傷跡は塞がってはいますが、まだ綺麗になりそうな感じです。 腫れというよりも、むくみによって多少朝夜で違います。
0 - ダウンタイム終了
DAY 32
2022年11月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れはあと少し!傷跡はテカリで茶色く見えますが、実際はもう少し綺麗です
0 - ダウンタイム終了
DAY 31
2022年11月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日でちょうど1ヶ月です。 腫れ、傷ともにダウンタイムと言われる期間は落ち着いたのでこれで終了する予定です。 最後の写真はメイク後加工アプリで撮ってみました。 相変わらず上瞼は化粧できていないので、また少しずつ載せたいと思います。 腫れや傷が馴染んで行くのには3ヶ月くらいかかりそうですが、大まかな完成系は今の状態かと思います。
0 DAY 30
2022年11月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
プロペトを塗る時に綿棒で塗ると、傷跡が少しピリッとする時があります。
0DAY 29
2022年11月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
正直二重ラインとまつ毛のキワの腫れはまだある感じで、感覚は戻っているものの鈍さはあります。 ダウンタイム長い方だと覚悟してたので、想定内ではあります。 寝ている時、傷口ではありませんがまつ毛のキワを擦ってしまいました。痛みなどはありませんがあまり良くないと思うので気をつけたいと思います。
0DAY 28
2022年11月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
もうすぐで1ヶ月になります。 腫れはまだありますが、長い目で様子見てます。
0DAY 27
2022年10月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
左側の目尻の傷が赤みがあります。 熱を持った感じや腫れはないので様子を見ます。
0DAY 26
2022年10月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
傷の赤みが少しずつ薄くなってきている感じがします。 二重が取れないなら食い込み強くても幅がこのままでもいいと思ってるのですが、一応1ヶ月までは記録残すつもりです。 その後は変化を感じた時のみ載せる予定です。
0DAY 24
2022年10月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
皮膚切除した方(写真で見て右側)は腫れが引くのが早いです。
0DAY 23
2022年10月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
かなり腫れは取れています。傷跡はファンデなど使えば隠れると思いますが、まだ使ってません。 あと少しの腫れが引いたら定着かな?
0DAY 22
2022年10月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
相変わらず傷跡にはプロペトしか塗れなくて、未だにまともなメイクをしてませんが、色素沈着するのも嫌なのでまだやらないつもりです。 まつ毛の根元についたメイクを落とすのに苦労してます笑
0DAY 21
2022年10月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
カラコンがついてます。
0DAY 20
2022年10月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れやすさが少なくなってきました。 お風呂に入っても腫れを感じにくく、夕方から夜になるとさらに浮腫みもとれてスッキリします。 目頭側は相変わらず、パンパンです笑
0DAY 19
2022年10月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目尻側から瘡蓋の様なものが取れました。まつ毛の生え際の汚れがなかなか取れなくて綿棒で苦戦してます。 腫れに関してはちゃんと寝たのでかなり良い引き方してるかと思います。
0DAY 18
2022年10月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
寝不足なのであまりスッキリしていません。 コンタクトをつけてみましたが、午前中でかなり目が疲れたので午後からメガネで過ごしました。
0DAY 17
2022年10月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目頭側の腫れがなかなか引かないので、三角目気味になっています。腫れによるものだと思うので、引けば治るかと思います。
0DAY 16
2022年10月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
周りの人からは二重がハッキリしてるね、とか少し腫れてる?と聞かれました。 傷を綺麗にするためには1か月ほどはアイシャドウを塗らないほうが色素沈着になりにくいと聞き何もしていないのでそうなっているのかと思います。 夢で二重がとれていくのを見たので、やたらビビってます笑 仕事から帰ってきて、アイプチ落とさなきゃと思い鏡を見たらもうやらなくていいんだって分かってやっと楽さを実感しました。
0DAY 15
2022年10月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
相変わらず腫れは残っています。 整形後会った妹には、やった感があると言われましたが傷跡にメイクするのはまだやめておくことにしました。
0DAY 14
2022年10月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
PCなどで目を使うと、浮腫む様な腫れる様な感覚になります。 食い込み強めなのは、気にしてません。 腫れはまだまだ引いていきそうです。 2週間ではダウンタイム終わらなさそうです。
0DAY 13
2022年10月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
写真では腫れてるように見えますが、眼鏡をかけているとそういう人に見えるかも? 目頭側の腫れがなかなか引かないのでそれが気になります。 相変わらず、お風呂に入ったり目を良く使うとちょっとむくむ?腫れる?感じがあります。
0DAY 12
2022年10月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
カラコンをつけてみました。 目の開きが良くなってかなりつけやすかったです。 傷跡にメイクすると腫れを感じるので、プロペトを薄く塗りそれ以外はいつものメイクをしました。加工アプリで撮りました。
0DAY 11
2022年10月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れというかむくみ?のような感覚に近いです。幅はなかなかここから変わりません。 傷跡は炎症は無いように見えます。ピンクっぽい色なのでまだまだ傷跡として分かります。
0DAY 10
2022年10月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れや傷は良くなっていますが、初めの頃より変化は遅いです。 軟膏も薄く塗り続けています。 目周りのメイクが怖くて、なかなかできません💦 コンタクトもまだできていないです。メイクやコンタクトできれば腫れのカバーはできそうです。 ドライアイ気味です。目の開きが変わって、そうなっている気がします。
0DAY 9
2022年10月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
開眼時の感覚ではスッキリした感じがあったんですが、写真にするとあまりわからないですね💦 焦らずに待ちたいと思います! 傷跡に関しては炎症も治ってきました。 軟膏は付けてます。
0DAY 8
2022年10月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
加工アプリで撮った写真です。 腫れによってまだ広い二重で撮ってみたらどうかなと思い撮ってみました。
0DAY 8
2022年10月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
寝不足のため腫れはあまり引かず、充血ぎみです。 上瞼以外をメイクしてみました。 まつ毛や二重ラインは感覚がないのでしばらくメイク出来なさそうです。
0DAY 7
2022年10月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日心配していた炎症の起きている部分は、抗生剤入りの軟膏でかなり良くなりました。 抜糸後は腫れが引くのがはやいですね。 ドライアイ気味で、メイクができるのはまだまだ先になりそうです。
0DAY 6
2022年10月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
本日、赤く腫れてるのもあって1日早めに抜糸に行ってきました。傷は綺麗になってるとのことで、看護師さんが抜糸をしてくれましたが痛かったです。 赤く腫れてる方は、脂肪と皮膚を取ったので炎症が起きやすいんだそうです。 抗生剤入りの軟膏をいただき、数日様子を見るよう言われました。
0DAY 6
2022年10月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
自分から見て左側の目が赤く熱を持ったような腫れが出てきました。感染症の可能性もあるので、病院に連絡しようかと思います。
0DAY 5
2022年10月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
どんどん傷口が痒くなってきました! 我慢しなくちゃ...糸がチクチクするのも相まってより痒いです。 YouTube見たり気が紛れそうなことしてみます。
0DAY 5
2022年10月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
かなり目が開けやすいです。 白っぽいものはプロペトです。 寝起き、お風呂上がりは少し腫れを感じるくらいです。 斜めからも撮ってみました。iPhoneの外カメで撮っているんですが、画質良過ぎて毛穴まで見えてしまいなんか汚らしくてスミマセン💦
0DAY 4
2022年10月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
こちらの目頭側が、腫れによりずっとアウトラインになっていましたが腫れが少しずつ良くなって徐々にインラインになりそうです! もともと末広二重希望なのでよかったです✨
0DAY 4
2022年10月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血に関しては日に日に良くなっているのが分かります!黄色くなっています。 腫れに関しては少しずつ良くなってますが、本当に少しずつです。腫れというか、浮腫んでいるような感じに近いです。睡眠時以外は1時間に一回冷やしていましたが、72時間以降は冷やすべきかあまり分からないので腫れてきたなと思ったら冷やすくらいにしています。 二重の線とまつ毛のキワの間は感覚が鈍くて、ゴミがついて取る時に触った時は不思議な感じでした。 メガネをつけて、目をぱっちり開けて深めに帽子かぶれば多少人目があっても大丈夫だと思うのでお出かけしようと思います♪ DT鬱になる人もいらっしゃると思いますが、私はそこまでならずトリビューであらかじめ色々な人の経過を見ていたので保湿ケアだけはしっかりやろうと思います。軟膏は貰わなかったので、薬局に売っている目元周り向け?のプロペトを塗り過ぎないように塗っています。 あとは塩分量に気をつけています。体質的に浮腫みやすいので、漢方を飲んで著しく浮腫まないようにしています。アレルギーが色々あるので、腫れがなかなか引かないのは覚悟してました。職場にも逆さまつげ治す手術すると伝えてるのである程度残ってても良いかなーと思っています。それに、他人って自分が1番なのですぐ忘れるだろうと笑一般人ですし笑 タバコはもともとアイコスなんですが、術後72時間は我慢しました。もともとヘビースモーカーでも無いので、減煙してなるべく吸わないようにしています。 全切開では、幅広二重にする方が1番多く末広二重にする方はあまりいないと聞きました。目頭切開も本当はしたかったですが、費用がかかるのでやらない予定です。やったら変わるんだろうなー。 ポイントが入ったので、それでほくろ取りもする予定です。正直、歯科矯正や鼻周りもやりたいですがキリがないのでまた少しずつ費用を貯めてやっていこうと思います。
0DAY 3
2022年10月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ここまで洗顔後プロペトを塗っていたのですが、今朝から目頭側の糸とプロペトが溜まっている感じと糸の先端が変な方向に向いてしまい、開眼時刺さってチクチク痛いのでティッシュで撫でるように向きを直してみました。 プロペトと分泌液の塊のようなものが少量出てきて、鏡で再度確認したら綺麗になってました。 放置するとできものになりそうな気がしました、、、。糸周りはスッキリしたんですが、目頭側の腫れもあってときどき刺さります笑 腫れが治るか抜糸まで我慢するか、、、。 なるべく刺激のないように、清潔にケアします。
0DAY 3
2022年10月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れ、内出血のピークは過ぎたようです。 目周りが黄色っぽくなっています。 下瞼の目頭側を少し擦ってしまった時、ピリッと痛みました。 向かって右側は、脂肪と皮膚を取ったためかまだ内出血が濃い気がしますね。そういえば術前はあった瞼のほくろが消えてました。気になってたのでちょっとラッキーです。
0DAY 2
2022年10月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝、洗顔後です。 昨日の夜中に起きたんですが、その時はかなり腫れが引いていました。朝起きると再び腫れてました。 向かって左側は脂肪も皮膚もとっていないためか、より腫れて最後の縫い目の部分がきちんと折り込まれていないような気がしました。 内出血の周りが、黄色っぽくなってきました。 治ってきています、楽しみ! こんなに腫れてるので、まだまだわからないから長い目でゆっくり様子みます。 皆さんの写真お肌も綺麗だし、明るさも均一ですごいです!毛穴目立つし明るさ違うんですが少しでも参考になるよう投稿続けます!
0DAY 1
2022年10月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術から24時間が経ちましたので、洗顔しました。 目元は洗顔後洗浄綿で取れそうな血の塊を取り、プロペトを塗りました。
0DAY 1
2022年10月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
全切開の翌日朝です。 痛みは何もしなければ特に感じませんが、少し力を入れるだけでも打撲の時に近い痛みがあります。 内出血は今のところ少しある程度で、腫れはかなりある状態です。 前日はシャワーは水で足や腕のみ洗いました。
0DAY 0
2022年10月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
かなり腫れてます。脂肪取りもしたので、内出血も結構ありそうな印象です。
0