担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/18181/5895680d-f94a-4a7f-ac42-4ce65a6560a7.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/167721/2d7e0970-8db2-488e-9af6-d274908c38af.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
トリビュー での口コミや症例がよく、Twitterでも綺麗だなぁと感じる症例が全て津田先生だったので。 クリニックの口コミも高評価だったので、他院は検討せずここに決めました。
メニュー名
二重埋没法(3年保証) 笑気麻酔
メニューについて
切開のDTの時間を取れなそうでしたし、初めての整形なので様子見で埋没にしました。 痛いのが嫌いで力んでしまうタイプなので、笑気麻酔をつけました。 強い精神力がないと局所麻酔は痛い気がします。
流れや痛みについて
カウンセリングが終わって、洗顔をして、再度希望の幅を確認して手術スタート。 最初に点眼麻酔→笑気麻酔(別料金)→局所麻酔→縫っていく という流れでした。 私は痛みに弱いので笑気麻酔をつけましたが、つけて良かったです。 つけてなかったら絶対に力んでしまっていたと思います。そのくらい局所麻酔は痛かったです。 笑気麻酔に対しては少し不安がありましたが、やってみるとフワフワして面白かったです。 目の前が真っ白になり、声だけが聞こえるんですが周りが早送りになっているような感じになり不思議な感覚でした。 なかなか体験出来ないですし、つけることをお勧めします。 局所麻酔後は縫う作業ですが、皆さんはあっという間だったと書いていますが私は長く感じて「まだかなぁ。早く終わってほしいなぁ。」と思っていました。 途中で起こされて幅の確認をして、大丈夫であれば糸を留めて終了です。 大体20分くらいでしょうか。 その後はすぐに帰れます。
ドクターやスタッフの対応について
先生は非常に丁寧で清潔感があって優しい方でした。しっかりと目を見て話してくれたので真剣に向き合ってくれていると感じました。 カウンセリングは40分くらいしました。 優柔不断な私に嫌な顔せず、何度も何度も幅の確認をしてくれました。 おすすめしない幅は「やめたほうがいい」とハッキリと言ってくれました。 スタッフの方々は皆美人で、笑顔で、患者にしっかり聞き取ってもらうよう丁寧にお話している印象でした。
その他
アイプチを10年以上やっているので、皮膚はかなり伸びてかぶれていました。 この10年、お友達と旅行にも行けず、彼氏にもアイプチなしのスッピンを見せることができず、スッピンで出かける際は帽子を深くかぶり眼鏡をかけ、マツエクやアイシャドウなどのメイクも全然楽しめずに生きてきました。 海やプールでは思い切り楽しめなかったし、夏は汗でアイプチがよれることを気にして過ごし、ジムの運動やスポーツの際もバッチリメイクでした。 よれが気になり1日に2度3度アイプチを直していました。学生時代や就職後は休み時間の度に直していた気がします。 コンプレックスのせいで避けてきたこと、目にかかる費用や時間、悩んできた時間が多すぎて本当に悩んでいました。 誰にも相談できなかったので毎日辛かったです。 この先また何十年もアイプチをして瞼に負担をかけると思うとすごく怖いし、何よりコンプレックスを解消して自由に明るく生きたい!と強く思ったのでこの度手術を決意しました。 書いたとおりコンプレックスの塊だったので、目が二重になっているのを見てとても嬉しかったです。鏡を見ながらにやけていました。笑 “手術は数分で終わって、悩んでいた何十年は何だったのだろう…笑”と、精神的にスッキリしていることに気づきました。 もっと早くやれば良かったです。 悩んでいる時間が勿体無かったです。 皆さんも瞼の状態が悪くなる前にやってほしいです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません