トリビューメニュー美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]トリビュー検索
pprp361

リッツ美容外科 東京院のルフォー+ssro(両あご)の術後経過

認証済
なちゃんせ。

施術日

2022年10月17日

経過日数

203

施術満足度

starstarstarstarstar5.0

経過写真

before imageBEFORE
203 days after imageDAY 203
BEFORE
BEFORE
アプリで写真を見る

クリニック・メニューについて

このクリニックを選んだ理由は?

・症例・投稿写真が好み ・受けたい施術に特化している ・麻酔科医が在籍している ・専門医が在籍している ・学会所属のドクターが在籍している ・カウンセリングが良い ・トリビューで評価が高い 韓国の両顎手術も検討したが、左顔の神経が近いことからSSRO→IVROと判断。広比先生の的確な判断と、美容的感覚が合うこと、数多くの論文や学会に活動したり術式を生み出したりと、技術面や手術へのこだわりから任せられると思ったから。

このドクターを選んだ理由は?

・受けたい施術が専門・得意 ・症例数が多い ・カウンセリングが良い 韓国の一長一短を分かりやすく述べてくれたこと。美容的な側面からしっかりと手術してくれること。カウンセリングにしっかりと答えてくれたこと。

メニューについて

2012年に某クリニックでルフォー+ssro手術したが、上顎が前方移動だったため(当時はそれが主流だったらしい)、ごぼ口があまり改善されなかった。 近年では後方移動にも安全に出来ることから改めてリッツへ。前回のクリニックもカウセ行ったが、執刀医から「あと5〜7mm切れた。」と、言われ内心、やっぱりと。。美容的なアプローチでの手術が特化しているリッツでリオペ決意しました。 また、患者さんの数が多い点も。

流れや痛みについて

2回目だったのでなんとなく慣れている所はあったが、やっぱり手術直後は苦しかった。それでも一回目よりは腫れてないし、睡眠薬を的確に処置してくれたので寝ては起きての繰り返しだったけど、前回よりはよっぽど良いです。最初からリッツに受ければ良かった。

ドクターやスタッフの対応について

starstarstarstarstar5.0

高額なのでカウンセリングもしっかり伝えようと思っても、〜なりたいというのが曖昧だった気が。それでも術後は分かるぐらい下顔面が後方に移動したのと、鼻の整形がそこまで必要ないくらいに横顔も整いました。個人的には大満足です。周りの人からも顔小さくなったねと言われました。 まだ5日目ですが、腫れが引くのが楽しみです。ドクター、看護師さん、皆さん優しいです。院内も綺麗で24時間見守ってくれます。また、入院中、同じ手術で新しい患者さんが来ます。毎日同じ手術しているんだなと、広比先生の声が聞こえるのでシャドーではないことも安心しました。

価格満足度

starstarstarstarstar5.0

その他

腫れが引いた頃に書きます。 私はどの先生よりもカウンセリングが慎重で的確だと思いました。また、論文執筆量の多さや学会への発表、韓国との交流も技術を裏付けるものかなと。

関連するキーワードすべてのキーワード

これまでの経過レポ

まだ経過はありません

1件のコメント

  • kunzite_b9fd45
    なお

    本当に綺麗になられましたね! 明るいレビューで興味深く読ませていただきました。 切開リフトを検討中とのことですが、 リッツさん、ヴァリテさんを体験されてる なちゃんせ。さんはどちらでお考えでしょうか? わたしは、リッツさん、ヴァリテさんで 考えていましてアドバイス頂けたらうれしいです!

    2ヶ月前

この施術の担当ドクターについて

リッツ美容外科 リッツ美容外科 東京院の廣比 利次医師

廣比 利次

リッツ美容外科

1979年  東京大学理科II類入学(3年間在学) 1989年  国立山梨医科大学卒業 東京大学形成外科学教室(波利井清紀教授)に入局。形成外科、美容外科を専攻。 その後、東京警察病院、都立広尾病院、静岡県立総合病院、東京専売病院、竹田総合病院等で美容形成外科学を修得。 2000年2月  東京・目黒にてリッツ美容外科を開設 2013年1月  顎矯正手術に対応するために院内に歯科 (矯正歯科、審美歯科)を併設。 顎顔面領域手術に対応するため入院設備(東京都知事・正式認可)を完備。 この間、日本形成外科学会、日本美容外科学会等で数々の論文を発表する。 98年日本美容外科学会総会で発表した「頬骨骨切り手術」が、最高栄誉の日本美容外科医師会会長賞を受賞。 また、第32回日本美容外科学会総会 新手術手技コンテストで発表した「下眼瞼下制術」が会長賞を受賞。 執筆活動では、鼻の専門的な手術書として出版した『鼻形成術』(克誠堂出版)は、多くの形成外科医、美容外科医に評価を受ける。その他、多くの論文を執筆し、美容医学の発展に貢献する。 海外では、『Plastic and Reconstructive Surgery』『Journal of Plastic, Reconstructive & Aesthetic Surgery』『Aesthetic Plastic Surgery』等の 世界的に著名な医学ジャーナルへ論文が掲載される。自ら考案した手術技法(Hirohi Methods)は、顔面骨骨切り術、鼻形成術、眼瞼形成術など様々な領域の美容形成手術で、海外に広く浸透した手術法式として定着している。 2010年  形成外科、美容外科に関する数々の功績が国際的に認められ、ハワイ大学医学部客員教授に就任。 2016年  自治医科大学 非常勤講師就任 2016年  国際美容外科学会(ISAPS)では、FACULTY MEMBERに選出される。

12件の口コミ

この施術のクリニックについて

リッツ美容外科
東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン2F
恵比寿駅恵比寿駅/恵比寿駅/恵比寿駅
恵比寿駅より徒歩1分
営業時間:10:00〜19:00
休診日:日曜日
0120-628-662
ホームページ

同じ施術の口コミ

banner